港区白金(白金高輪駅)
モーニングルーティン
白金グランドハイツ
朝日に起こされて、寝ぼけまなこでキッチンに立つ。お味噌汁の具材を切る音が室内窓から伝わり、炊きたてご飯の香りで子どもが目を覚ます。自然とみんながテーブルに集まって、阿吽の呼吸で「いただきます」。子どもを見送ったあとは、ソファに座ってコーヒーを飲むのがお決まり。これが私の朝習慣。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
麻布・広尾
現在販売中のおすすめ中古マンション
のんびり白金ライフを
今回ご紹介する物件は「白金高輪」駅から徒歩7分。華やかな街を抜け、寺社仏閣などが集まるのんびりしたエリアに立地します。東向きの住戸は朝日が気持ちよく入り、タイル貼りのオープンキッチンは料理がはかどりそう! 室内窓やアクセントクロス、モルタル天井など……見どころ満載の物件です!
1983年竣工 新耐震基準適合のマンション
左上・駅から歩みを進めること7分。道路沿いにスッと佇む、地上8階建て・総戸数72戸の建物が今回の目的地です。/右上・エントランスは、道路から奥まった場所にあります。入り口まで続くタイルの床がなんともレトロ♡/左下・共用ロビーには、管理人室窓口と集合ポストが。アーチ状の門をさらに直進し、エレベーターホールへと向かいます。/右下・エレベーターは2013年にリニューアル工事済み。それでは、住戸が所在する4階まで上がってみましょう。
cowcamo
お邪魔します!
左・レッドカーペットが敷かれているかのような共用廊下は、内廊下仕様。雨の日でも濡れずに住戸へアクセスできます◎ さっそく中を見てみましょう!/右・モルタル素材の天井と玄関土間に、すでに内装が期待できそう……♡ 右手前には下足入れ、その奥には洗濯機置き場の扉が並びます。
光が漏れる ドアを開けると……
すーっと縦に延びるLDKが登場。左手には室内窓、右奥の天井にはむき出しのダクトレールと気になるポイントがちらほら。さらに進むと……
ホワイトとグレーを基調とした約15.5帖の空間の全容が! まずは手前のキッチンから見てみましょう。
売主さま
廊下の面積を最小限とし、居住空間を優先とした間取りにしました。ちなみに、むき出しのダクトレールは実はフェイクなんです! 内装のデザインに統一感を持たせたくて、敢えて設置しました。本物は白い天井の中に収まっていますよ(笑)
cowcamo
なんと! すっかり騙されました(笑) でも、より一層デザイン性が感じられて、いい雰囲気♪
スタイリッシュな オープンキッチン
キッチンには仕切りがなく、開放的な造り。写真のようにダイニングテーブルを横に置けば省スペース&お料理の配膳も楽々♪
売主さま
キッチン背面の壁には、アイアンフレームの棚を設置予定です。そのほかの家具はディスプレイ品として置いていますので、サイズや配置の参考としてご覧ください。
左・キッチンは3口コンロと食洗機付き。お部屋の雰囲気とマッチしたホワイト×ステンレスが素敵♡/右・さらに奥には、可動棚が備わった奥行き約50cmの収納が。中にはコンセントが備わっているので、調理家電をしまうことも可能です。右側は冷蔵庫置き場になっていますよ。
cowcamo
オープンなキッチンだと、雑多な部分までオープンになりがち。冷蔵庫や調理家電は奥まった場所に置ける設計なので、生活感を隠せてgood!
縦長のLDKは、窓側をリビングスペースとして使うとよさそう。こちらにはエアコンを設置できますよ。掃き出し窓からバルコニーへと出てみましょう!
遠くまで抜けた空
ここが都心の一角だということを忘れてしまいそうな、庶民的で穏やかな景色。目の前には背の高い建物が建っておらず、遠くの空まで見渡せます。
バルコニーは隣の洋室まで延びていてワイド。雨よけとなる庇(ひさし)が無いので、急な雨にはご注意を! 逆を言えば、日陰にならず室内まで日がたっぷり差し込みますよ。
cowcamo
バルコニーに出てみると、上空を2〜3分おきに飛行機が通過して行きました。羽田空港の飛行ルートになっているので、窓を閉めていても室内まで音が聞こえてきます。その日の風向きや天候によってルートが変わるそうですが、気になる方は現地でご確認してみてくださいね。
室内に戻って
取材時は15時頃でしたが、東向きでもこんなに明るい陽が差し込みます。手前に見える白いドアの先は洋室A、その隣が室内窓付きの洋室B、さらに奥が水まわりへと続きます。
朝日で目覚める洋室A
洋室Aの広さは約5.5帖。LDK同様に、東側に掃き出し窓があり、たっぷりと光が差し込んできます。朝日で気持ちよく目覚めることができそうですね♪
窓側から振り返ったカット。モルタルの天井以外すベて白で統一された、なんとも潔い空間。正面の折れ戸の中は、ハンガーパイプが備わったクローゼットになっています。
約4.3帖の洋室B
左・こちらは洋室Aよりもややコンパクトですが、四隅に柱の出っ張りが無いので、家具を効率よく配置できそう。/右・LDKに面した室内窓。採光がプラスされますし、開閉できるので換気も◎ デザイン性も高くていいですよね!
cowcamo
ふたつの洋室は、それぞれ天井にダウンライトが設置されています。4つのライトが中央にぎゅっと集まっているデザインに、売主さまのセンスのよさを感じますね♡
遊び心を感じる水まわり
左・トイレの壁面には、リーフがプリントされたアクセントクロスが貼られていてポップな雰囲気。/中央・洗面脱衣室の壁の一部はタイル貼りに。鏡や洗面ボウルなど、海外のアパルトマンのよう。/右・バスルームはシンプルなデザイン。もちろん浴室乾燥機付きですよ。
ここは “シロガネーゼ” の街
左上・セレブの街 “白金” への玄関口、「白金高輪」駅。東京メトロ南北線と都営三田線が乗り入れるターミナル駅です。(徒歩7分)/右上・駅直結の複合施設「白金アエルシティ」は、飲食店からスーパー、クリニックまで揃う頼もしいショッピングモール。(500m 徒歩7分)/左下・モダンな内装が印象的なフレンチ料理店「Libre(リーブル)白金高輪店」。目にも楽しいコース料理をカジュアルにいただけますよ。特別な日のディナーにもオススメ♡(500m 徒歩7分)/右下・住宅街にひっそりと佇む、ファッションブランド「YAECA(ヤエカ)」の一軒家ショップ「YAECA HOME STORE」。1階には選りすぐりのアンティーク家具・雑貨に加え、自家製のパウンドケーキやクッキーなどの食品を販売。2階にはファッションアイテムが置いてあり、ナチュラルなテイストがお好きな方にぴったりです。(280m 徒歩4分)
左上・とにかく美味しいと人気のイタリアンレストラン「AL Ceppo(アルチェッポ)」。リピーター続出なんですって! まずはお得なランチに出かけてみてくださいね。(500m 徒歩7分)/右上・恵比寿三丁目交差点近くにある古民家カフェ「tenement(テネメント)」。ドライカレーと数種類ある自家製チーズケーキが人気のお店です。(550m 徒歩7分)/左下・気の利いたお持たせを買うなら、ガトーバスク専門店「MAISON D’AHNI(メゾン ダーニ)」がおすすめ。マカロンバスクが詰め合わせされた缶は、オリジナルのイラストがデザインされていて素敵なんです♡(600m 徒歩8分)/右下・2020年4月現在、学区指定されているのは「港区立小中一貫教育校 白金の丘学園」(120m)。自宅から徒歩2分で通える距離にあるのは、ご両親としては安心なのではないでしょうか? 余談ですが、こちらの校舎は2017年にグッドデザイン賞を受賞しているそう。
カウカモ編集部より
物件が所在する駅の東側エリアは、「立行寺」や「白金氷川神社」といった寺社仏閣が点在し、落ち着いた雰囲気。そして、児童遊園や学童クラブ、「港区教育センター」といった子育て支援の施設も充実しているんですよ。
さて、地上8階建てのマンションはというと、2020年4月現在で築37年。ブラウン調のモザイクタイルが貼られた外観は、レトロでありながらもキレイに保たれている印象でした。
直近では2010年に大規模修繕工事が行われ、そのほかにも適宜メンテナンスを実施。2019年4月時点では、マンション全体の修繕積立金が6000万円弱貯まっており、長期修繕計画も立てられています。今後もしっかりと建物を維持していくために、2021年5月には修繕積立金の値上げが予定されているとのこと。ご購入前いただく際は、こちらも念頭に入れておいてくださいね。
住戸は4階に所在する2LDKの間取り。玄関はややコンパクトではありますが、その分居室スペースにゆとりを持たせた設計になっています。
ホワイトとグレーを基調とした内装は、モルタルの天井や室内窓、タイル使いなど細部にときめくポイントが散りばめられています♡ 海外のアパルトマンのような雰囲気が好きな方にはマッチするのではないでしょうか?
キッチンはオープンな造りで、お料理をしながらリビングダイニングにいるご家族との会話が楽しめる配置に。収納や冷蔵庫置き場は奥まった場所にまとまっているので、生活感の出やすいものは上手に隠すことができますよ。
ふたつの洋室はそれぞれ独立した個室になっているので、プライベート感も守られます。バルコニーに面している洋室Aは主寝室として、洋室Bはコンパクトサイズなので、子ども部屋やワークスペースなど、ライフステージ合わせて使い方を工夫できます◎
東向きのバルコニーは、周囲に背の高い建物が建っていないおかげで午後でも明るい雰囲気。朝も気持ちのいい目覚めが期待できそうですね♪
はじめは「白金高輪」と聞いて、ハイソでラグジュアリーな印象を抱いていましたが、マンションまでの道のり、建物の雰囲気、日当たりのよい室内とこだわりの内装に、すっかりこの物件の虜になってしまいました♡
カウカモでは、オンラインでの個別相談も行なっております。ご自宅にいながらでも物件のご相談を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
writer / editor:熊谷 緑
管理人さんは月曜日の7:00~15:30と、火〜金曜日の8:00~16:30、土曜日の8:00~10:30に勤務されています。また20:00〜翌5:00の間は、エントランスが夜間オートロックに切り替わるので、セキュリティ面で安心感がありますね◎