渋谷区富ヶ谷(代々木八幡駅)
リストアップが追いつかない
代々木エンパイアコープ
早起きして愛犬とお散歩。カフェでコーヒーをテイクアウトして「代々木公園」がいつものコース。帰りはパン屋さんに寄って帰ろうか。街に素敵なお店が多すぎて行きたいところ、やりたいことがたくさんある。窓越しに新宿のビル群や緑を眺めながら悩む、贅沢でご機嫌なシティライフを。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
代々木公園
現在販売中のおすすめ中古マンション
cowcamo
羨望のプレイス “代々木公園エリア”

左上・東京メトロ千代田線の「代々木公園」駅までは徒歩6分です。表参道・大手町方面へお出かけのときはこちらを利用すると便利。/右上・すぐお隣にある小田急線の「代々木八幡」駅前には「代々木八幡商店会」が。スーパーから洗練されたカフェまで建ち並んでおり、さすが “代々木公園エリア” というラインナップです。(徒歩5分)/左下・もちろん「代々木公園」も物件のすぐ近く。近くのカフェでコーヒーを買って、のんびり・・・なんて贅沢すぎる!/右下・東京メトロ千代田線と小田急線が乗り入れる「代々木上原」駅もマンションから徒歩12分の距離。交通利便性はもちろんのこと、感度の高い飲食店やショップが多いのもうれしいですね。
cowcamo
「原宿」「渋谷」「表参道」も徒歩圏内です!
さっそくLDKにお邪魔します

約11.8帖のLDKは北東・北西の二面採光で開放的! 日中は照明を付けなくても明るい印象です。
売主さま
今回実施したリノベーションで、室内の窓はすべて二重サッシになっています。バルコニーは井の頭通りを向いていますが、ある程度音は軽減されていると思いますよ。
cowcamo
なんと! 二重サッシは防音対策だけでなく、気密性や断熱性を高めてくれる意味でもうれしいポイント。この効果、きっと住み始めてから実感できると思います。

引き戸を開けて約15.8帖のゆったりワンルームのようにも使える1LDKの間取りです。
北東向きのバルコニーへ

眼下には井の頭通りがあり、まわりの建物と距離が取れています。右奥には「代々木公園」の緑がチラリ。

バルコニーは洋室前から、LDKをぐるりと囲むようにL字型になっています。北西側はギリギリ人が通れるほどの奥行きです。
cowcamo
二重サッシで音が軽減されてはいるものの、やっぱりある程度の音への割り切りが必要かも。この点は現地にてご確認くださいね。
LDKに戻ってきました

対面式のキッチンが広く取られたリビングダイニング(LD)。キッチン左側の凹みには冷蔵庫と食器棚を置くスペースが確保されています。
cowcamo
続いてはキッチンを見てみましょう。
キッチンをチェック

L字型のキッチンは、3口コンロが備わっており、ワークトップが広めに取られています。作業スペースが広いため、調理がしやすく、収納も豊富なのでお料理好きの方にもご満足いただけるはず!

キッチンからお部屋を見渡すとこんな感じ。目線が窓の外に伸びて気持ちよくお料理できますね。
cowcamo
正面の梁の高さは約183cmとやや低めです。背の高い方は頭上にご注意くださいね。
北西向きの窓からの眺め

こちらも目の前は井の頭通り。右奥に新宿のビル群を望めます。夜景にも期待できそう♪
洋室をチェック

北東向きのバルコニーに面しています。約4帖とコンパクトですが、大きな窓のお陰で帖数以上の伸びやかさがある空間ですよ。

窓反対側にはウォークインクローゼット(WIC)があります。

左・引き戸を閉めると独立した個室になります。大きな窓のお陰で明るく開放的なまま◎/右・WICは奥行きが深く枕棚が備わっており、容量があります。
LDKに戻って

引き戸を閉めるとこんな感じ。普段は引き戸を開けてのびのびとお過ごしいただき、来客時に閉めて使うのがおすすめです。
水まわりをチェック

左・洗面脱衣室はリネン類を置くのに便利な棚付き。/中央・大きな窓がある1216サイズのバスルーム。追い焚き機能と浴室乾燥機付きです。/右・トイレは洗面脱衣室からアクセスします。
売主さま
浴室の入り口は約171cmです。
気の利いた玄関周り

左・全身鏡とカウンター、下足入れが備わっています。/右・左手に扉付きの洗濯機置き場があります。
“渋谷区富ヶ谷アドレス” に立地

左上・1968年竣工・地上8階建てのマンション。白い外観をきれいに保っています。/右上・エントランスへは階段を上るアプローチ。スーツケースやベビーカーを持っているときは、段差の少ない隣の駐車場にある入り口からどうぞ。/左下・エントランスには宅配ボックスを完備。左奥の階段の先にはエレベーターホールがあります。/右下・ご紹介した住戸は7階に所在。エレベーターを降りてすぐ横に位置しています。
売主さま
管理人さんは月・水・土曜日の8:00〜10:00に勤務されています。また、こちらのマンションでは、ペットの飼育が可能です(細則あり)。
cowcamo
お散歩コースは「代々木公園」で決まり♪ 周辺には、ペットOKのカフェも多く、ワンちゃんや猫ちゃんと一緒に楽しく暮らせそうですね。
毎日を充実させてくれる お店がたくさん

左上・スーパー「肉のハナマサ 富ヶ谷店」はお手頃価格と豊富の品揃えが評判です。しかも24時間営業。(徒歩2分)/右上・サックサクでバリッと甘い、ポルトガル式玉子タルト専門店「NATA de Cristiano(ナタデクリスチアーノ)」。行列必至の人気店ですが、並ぶ価値ありの美味しさです。(徒歩3分)/左下・こちらも常にお客さんで賑わうフレンチレストラン「PATH(パス)」では家製のパンとハムを挟んだサンドイッチなどの朝食をいただけます。朝から幸せな気分になれそう♡(徒歩5分)/右下・人気のパン屋さんが多いこの界隈でも、ひときわ話題の「365日」。このお店がご近所にあるなんて羨ましい!(徒歩7分)
cowcamo
周辺には「代々木八幡商店街」や「富ヶ谷一丁目商店街」があり、お買い物に便利で生活しやすい環境ですよ。

カウカモ編集部より
街を見渡せる住戸は、ペットの飼育が可能なだけでなく、自炊派も満足するキッチン、窓付きの浴室もうれしいポイント。個室をコンパクトに、LDKを広くとった間取りで、駅からの近さも友人を招くのにピッタリです。
マンションは築年数が経っていますが、2008年に大規模修繕工事を終えており、宅配ボックスなど設備がアップデートされています。管理人さんによると、また次回の大規模修繕工事の話し合いが行われているそうですよ。
井の頭通り沿いという賑やかな環境ですが、このエリアをテリトリーに遊びも仕事もフットワーク軽く飛びまわれるのは魅力的。シティライフを満喫するのに絶好の立地です。
気になった方はぜひ現地へ足を運んでみてくださいね。
writer : 大川 晶子 / editor:坂上 翔子
今回ご紹介する物件は、代々木八幡・代々木公園・代々木上原がテリトリーになる、開放的な住まい。愛するペットと一緒に、お家時間やご近所散策を楽しむ暮らし、もっと詳しく見ていきましょう。