目黒区目黒(目黒駅)
レッドカーペットの先に
目黒台マンション
目黒と恵比寿の間という、まさに都心に位置しながら、ゴミゴミした雰囲気は感じないマンション周辺。エントランス前の花壇を見れば、丁寧に管理されている様子がよく分かります。そして、タワーマンション上層部にいるかのような、この眺望。今後の大規模開発によって、ますます便利になることが...
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
マンション外観。ヴィンテージ感のある館名フォントがぐっと来ます。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
目黒と恵比寿の間にある、昭和40年代初期に立てられたヴィンテージマンションです。現在も、エントランスや共用部が丁寧に管理されている上に、4路線利用可能な目黒駅から徒歩5分という近さです。
これだけ都心にありながら、お部屋の中からの眺望は抜群。目黒の空を手に入れたような景色が広がります。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
お部屋の広さからすると、比較的良心的な値段ですが、それでも6,000万円台後半の高級マンションです。全体的にシックな内装とし、各居室の壁紙などにもこだわっています。
玄関を開けるとまず目に飛び込んでくるレッドカーペットですが、こちらは、実際に購入いただく際は別の色に変更も可能です。
間取りは4LDKですが、リビング・ダイニングとつながるお部屋の引き戸を開放して普段は3LDKとすれば、全室に日が射し込み、明るいお部屋でお過ごしいただけます。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
目黒駅は、山手線はもちろん、南北線、目黒線、三田線も使えるターミナル駅です。駅ビル内で大抵の買い物は済むでしょうし、マンションの近くにもスーパーがございます。
また、目黒駅前では、現在2017年末に完成予定の再開発プロジェクトが進んでいます。この再開発で分譲される新築マンションは坪単価600万円になると言われているので、90㎡のお部屋でしたら1億6,000万円ほどの値段になります。この再開発が完了する頃には、さらに駅周りの環境が整い、中古マンションの価格も上昇するのではないでしょうか。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
広さがあるお部屋なので、ファミリーの方から、ご趣味が豊富なカップルの方などにご検討いただきたいです。
マンション自体は築年数が経っておりますが、管理体制は良好です。古いものでも、手直しをしながら丁寧に使うことに共感くださる方にご購入いただけたらと思います。
cowcamo営業よりひとこと
目黒と恵比寿の間という、まさに都心に位置しながら、ゴミゴミした雰囲気は感じないマンション周辺。エントランス前の花壇を見れば、丁寧に管理されている様子がよく分かります。
そして、タワーマンション上層部にいるかのような、この眺望。今後の大規模開発によって、ますます便利になることが予想される周辺環境。考えれば考えるほど、このお部屋に住みたくなってきます。
玄関を開けると、どーん!レッドカーペットがお出迎え。ちょっと派手すぎるなー、と感じた方、こちらは購入時にカーペットの色を変えられるのでご安心を。
玄関階段の上にはシャンデリア!光り輝いています。
リビングダイニングスペース。オープンキッチンで部屋全体に開放感があります。
L字型のキッチンは作業スペースも広々!
トイレやお風呂は設備を更新し、快適にお使いいただけます。
左・廊下にある収納/右・洋室のウォークインクローゼット。家族みんなで使える収納スペースがあるのは嬉しいポイント。
壁や天井の意匠にもこだわっています。左上・リビングのクロス/右上・リビングのガラス棚の壁はタイル貼り。/左下・玄関天井のクロスはアンティーク調に仕上がっています。/右下・廊下の天井は黒の市松模様でシックに。
左上・マンションから徒歩2分のスーパー。/右上・目黒駅からの帰り道にもスーパーがあります。/左下・目黒駅が最寄り。お買い物はエキナカも便利です。/右下・恵比寿ガーデンプレイスも徒歩10分の距離です。
最近リニューアルオープンした目黒の東京都庭園美術館。園内立ち入りは無料で、気持ちのよい芝生の公園でリフレッシュできます。
目黒駅前の大規模再開発の様子。住宅、商業、オフィスの複合施設が完成予定です。ますます便利に生活できそうです。
取材・文・撮影:cowcamo