売主さまのご紹介

写真

売主さま

2014年にリノベーションされた住戸を2021年に住み継ぎ、ここでの暮らしを満喫してきた売主さま。今後のライフステージを見越した転居に伴い、手放すことに決めました。

お邪魔しますカウカモです

<b>左・</b>玄関の左手に延びる広〜い土間。奥まで進むと洋室にアクセスできる造りです。/<b>右・</b>玄関から正面を見たカット。両サイドの可愛いドアが気になりつつも、まずは視線の先のLDKヘ。

左・玄関の左手に延びる広〜い土間。奥まで進むと洋室にアクセスできる造りです。/右・玄関から正面を見たカット。両サイドの可愛いドアが気になりつつも、まずは視線の先のLDKヘ。

南向きのLDK

存在感のある造作カウンターが鎮座する約16帖のLDK。

存在感のある造作カウンターが鎮座する約16帖のLDK。

角度を変えてもう一枚。躯体現しの天井は白く塗装され、梁(はり)はあえて塗らずに質感をそのまま残しています。

角度を変えてもう一枚。躯体現しの天井は白く塗装され、梁(はり)はあえて塗らずに質感をそのまま残しています。

バルコニーへ

敷地を挟んだ先に別のマンションが建っていますが、ほどよく距離が取れています。交通量の多い通りとは逆向きなので、音もそこまで気にならない印象。

敷地を挟んだ先に別のマンションが建っていますが、ほどよく距離が取れています。交通量の多い通りとは逆向きなので、音もそこまで気にならない印象。

cowcamo

取材時はあいにくの曇天でしたが、晴れた日には青い空を望めます南向きなので自然光の恩恵をたっぷりと享受できそうですよ。

売主さま

暮らしていて視線が気になったことはほとんどなく、気持ちのいい季節には窓を開けて過ごすことが多いです。

ちょっとしたガーデニングも楽しめそうな広さ。ウッドデッキを敷いたりイスを出したりと、  お好みにアレンジしても。

ちょっとしたガーデニングも楽しめそうな広さ。ウッドデッキを敷いたりイスを出したりと、 お好みにアレンジしても。

LDKに戻って

作業台の奥に、なにやら気になる存在がチラリ……

作業台の奥に、なにやら気になる存在がチラリ……

図書室のような

図書室の一角にありそうな造作のシェルフ。本を置く以外にもディスプレイスペースや収納スペースとしてフレキシブルに使えそうです。

図書室の一角にありそうな造作のシェルフ。本を置く以外にもディスプレイスペースや収納スペースとしてフレキシブルに使えそうです。

cowcamo

シェルフの奥は大容量のウォークインクローゼット(WIC)になっていますよ◎ のちほどご紹介しますね。

ピザパしましょ

さて改めて、大きなカウンターのあるキッチンエリアを見つめてみましょう……この大きさ、何かを置きたくなります。なんだっけ……あ、ビッグサイズのピザですね!

さて改めて、大きなカウンターのあるキッチンエリアを見つめてみましょう……この大きさ、何かを置きたくなります。なんだっけ……あ、ビッグサイズのピザですね!

cowcamo

大きなピザをみんなで囲んで、ワイン片手に頬張りたい〜!

売主さま

モルタル天板のカウンターは収納力があるので、キッチンまわりのアイテムをすっぽりしまえて重宝しました。住空間をスッキリ保てますよ。

スペック◎ なキッチン

<p><b>左・</b>キッチン側のカウンター下部は引き出し仕様。/<b>中央・</b>ハーマン製のコンロとオーブンがビルトインされた壁付けキッチン。タイル上のカウンタースペースに調味料をズラリと並べたいですね。/<b>右・</b>冷蔵庫置き場はブラインドで目隠しできる仕様。</p>

左・キッチン側のカウンター下部は引き出し仕様。/中央・ハーマン製のコンロとオーブンがビルトインされた壁付けキッチン。タイル上のカウンタースペースに調味料をズラリと並べたいですね。/右・冷蔵庫置き場はブラインドで目隠しできる仕様。

cowcamo

2014年にリノベーションされた住戸です。きれいにお住まいですが、設備などの使用感については現地でお確かめくださいね。

WICから洋室へ

右奥の開口へ進むとWICがあり、引き戸で洋室と繋がっています。ぐるりと巡ってみましょう!

右奥の開口へ進むとWICがあり、引き戸で洋室と繋がっています。ぐるりと巡ってみましょう!

<b>左・</b>シェルフ裏に位置するWICは約3.6帖の広さ。かなり大容量だと感じました!/<b>右・</b>玄関土間の奥から見るとこんな感じ。引き戸を介して土間〜洋室〜WIC〜LDKとひと続きになっています◎

左・シェルフ裏に位置するWICは約3.6帖の広さ。かなり大容量だと感じました!/右・玄関土間の奥から見るとこんな感じ。引き戸を介して土間〜洋室〜WIC〜LDKとひと続きになっています◎

cowcamo

帰宅、身支度、お出かけ、就寝……日常的なさり気ない所作のひとつひとつが効率化できそうな、ナイス回遊導線です!

約4.3帖の洋室

土間に面した明り取りの窓がさり気なく可愛い洋室。おひとり〜おふたり暮らしの寝室にフィットしそうな広さです。

土間に面した明り取りの窓がさり気なく可愛い洋室。おひとり〜おふたり暮らしの寝室にフィットしそうな広さです。

水まわりへ

<b>左・</b>ゆとりある広さを確保した洗面室。躯体と木の質感がgood!/<b>中央・</b>1216サイズのバスルームは浴室乾燥機付きです。/<b>右・</b>コーラルピンクの塗装がイイ! 住まいの隅々まで素材感を楽しめます。

左・ゆとりある広さを確保した洗面室。躯体と木の質感がgood!/中央・1216サイズのバスルームは浴室乾燥機付きです。/右・コーラルピンクの塗装がイイ! 住まいの隅々まで素材感を楽しめます。

弦巻通り沿いに

<p><b>左上・</b>弦巻通り沿いに立地する1982年竣工のマンション。<b>新耐震基準に適合</b>しています。/<b>右上・</b>スロープ付きのエントランスアプローチ。/<b>左下・</b>オートロック扉の先にエレベーターが1基備わっています。/<b>右下・</b>ご紹介した住戸の玄関前。</p>

左上・弦巻通り沿いに立地する1982年竣工のマンション。新耐震基準に適合しています。/右上・スロープ付きのエントランスアプローチ。/左下・オートロック扉の先にエレベーターが1基備わっています。/右下・ご紹介した住戸の玄関前。

売主さま

新耐震基準に適合していることや管理状態のよさも、物件購入の決め手となりました。

cowcamo

最寄りは東急世田谷線「世田谷」駅(徒歩12分)。東急田園都市線「桜新町」駅(徒歩13分)からも歩けます。のんびりした世田谷線沿いの街並みも楽しめ、都心やプレイスポットへのアクセスがいい田園都市線も使えて便利ですよ。

売主さま

最寄りの停留所(徒歩1分)から「渋谷」方面行きのバスが出ているので便利です。周辺は穏やかで自然が多く、治安がいいと感じます。「松陰神社」周辺はカフェや可愛いお店が多いので、お散歩がてらよく遊びに行きます。

お散歩しましょ

<b>左上・</b>美味しいハンバーガーが食べたくなったら「<b>NEWOLD</b>(ニューオールド)」へGO!(徒歩10分)/<b>右上・</b>コーヒーショップ「<b>OGAWA COFFEE LABORATORY</b>(オガワ コーヒー ラボラトリー)」。常時21種類以上のコーヒー豆が用意されている他、食事メニューも豊富で毎日でも通いたくなるお店です。(徒歩11分)/<b>左下・</b>1987年の開店時から根強い人気の「<b>ベッカライ・ブロートハイム</b>」は、ドイツパンを中心とした種類豊富なベーカリー。お隣には併設のカフェも♪(徒歩10分)/<b>右下・</b>地元民に大人気のピッツェリア「<b>PIZZA MAFIA TOKYO</b>(ピザマフィアトーキョー)」。24時間発酵のピザ生地はふわっふわです♡(徒歩11分)<br>

左上・美味しいハンバーガーが食べたくなったら「NEWOLD(ニューオールド)」へGO!(徒歩10分)/右上・コーヒーショップ「OGAWA COFFEE LABORATORY(オガワ コーヒー ラボラトリー)」。常時21種類以上のコーヒー豆が用意されている他、食事メニューも豊富で毎日でも通いたくなるお店です。(徒歩11分)/左下・1987年の開店時から根強い人気の「ベッカライ・ブロートハイム」は、ドイツパンを中心とした種類豊富なベーカリー。お隣には併設のカフェも♪(徒歩10分)/右下・地元民に大人気のピッツェリア「PIZZA MAFIA TOKYO(ピザマフィアトーキョー)」。24時間発酵のピザ生地はふわっふわです♡(徒歩11分)

cowcamo

カウカモ編集部より

都心やプレイスポットへ出かけやすいエリアでお探しの方も、のんびり散策が楽しいエリアでお探しの方も。おひとり〜おふたり暮らし、小さなお子さまがいらっしゃるご家族にも。さまざまなリクエストに応えてくれそうな、柔軟性のある住まいです。


ぐるっと一周できる回遊性によって、日常の何気ない所作がぐっと滑らかに。塗装壁やモルタル、木の温もりなど、細部に至るまで楽しめる素材感も、モルタル天板やシェルフなど、この住まいならではの造作アイテムもそのまま住み継ぐことができるのはうれしいですね。


一点、マンションの管理費は2024年1月に改定することが決まっていますので、詳細欄にて事前に改定価格のご確認を。


なお、こちらの住まいは現在売主さまが居住中です。内見日時に調整を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

writer / editor : 守田 可愛