世田谷区祖師谷(成城学園前駅)
大きな木々に寄り添って
成城ハイム1号棟
街全体から、気品と余裕を感じる “成城エリア” 。駅近とは思えない落ち着きを払う、優雅なマンション。5人家族でもウェルカムな、専有面積約114㎡の住戸。駅前からベッドまで優しい木々に見守られ、一貫したゆとりを感じる暮らしを。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
経堂・成城
現在販売中のおすすめ中古マンション
都内有数の高級住宅街 “成城エリア”

道はゆったりと区画整理され、ほどよい緑が落ち着きと調和をもたらしています。一方で、駅ビルには「成城コルティ」が入るなど、都会的な雰囲気を併せ持ち、レベルの高いレストランやお店も多くありますよ。
cowcamo
駅前からまっすぐ 堂々たる佇まい

駅から線路沿いをまっすぐ歩くこと6分。広い敷地にゆったりと構える、総戸数192戸の大規模マンションが見えてきました。敷地内にはふたつの棟があり、ご紹介する住戸は、写真手前の1号棟6階に所在しています。
cowcamo
敷地内の豊かな植栽がよく映える、タイル貼りの建物。1981年竣工当時のグレードの高さが、色あせる事なくうかがえます。
売主さま
2018年8月〜2019年3月に大規模修繕工事を実施済みです。また、2019年2月時点で修繕積立金が約5.5億円貯まっています。
落ち着きある住環境

管理人室のあるメインエントランスを抜けると、2棟の建物の間には公園のような中庭が。各住戸へのサブエントランスは細かく分かれているので、内見時には注意してくださいね。
売主さま
管理人さんは週6日勤務されています。
cowcamo
サブエントランス前など、敷地内にはいくつか階段がありますのでご注意を。
いよいよ住戸へ

各フロアに住戸はふたつのみで、プライベート性の高い造りです。重厚感ある扉を開けると、明るい玄関が。
cowcamo
姿見付きの下足入れは、ご家族全員分の靴がスッキリ納まりそうなビックサイズです。
ではお邪魔します

フカっと足が沈むカーペット敷きの廊下。では、順番に見ていきましょう。
売主さま
専有面積約114㎡を4LDKに切り取った、ゆとりある間取りです。また、住戸内のカーペットは、すべて新しいものに貼り替えております
さっそくLDKへ

南向きの大きな窓に面した、約24.4帖のLDK。

手前をリビングスペース、奥のキッチン横をダイニングスペースに。緩やかに大空間がゾーニングされており、使いやすそうな間取りです。

洋室Aとを仕切る壁には室内窓が備わっています。
キッチンを見てみましょう

リビングダイニング(LD)の様子が見渡せる対面式キッチン。背面にはカップボードなどを置くゆとりがあります。
cowcamo
キッチンの床はタイル貼りなので、お手入れがしやすそうですね。
奥のユーティリティスペースへ

ユーティリティスペースにはカウンターと天井付けのハンガーパイプ、そして洗濯機置き場が備わっています。
cowcamo
入り口がふたつあるので、お買い物を遠まわりせずにキッチンまで運べるのはうれしいですね!
リビングスペースに戻って

白を基調とした空間に、間接照明に照らされた木板アクセントウォールが効いています。
売主さま
アクセントウォールには無垢の木材を使用しております。
バルコニーに出てみましょう

長さ・奥行きともにゆとりがあります。しっかり屋根があるのもうれしいですね。
cowcamo
小さなベンチを置きたくなるような居心地のよさ♪ プランターで花や植物などを育てるのも◎
広い空の下 緑越しの電車ビュー!

敷地内の植栽が若干目隠し効果を発揮していますが、ご覧の通り線路がちょうど目線の高さにあります。
cowcamo
バルコニーではそれなりに電車の走行音が聞こえました。窓を閉めた室内でも少なからず聞こえますので、内見の際にお確かめください。
日当たりのいいLDK

コーナーサッシから、たっぷり日が差し込むダイニング。LDはそれぞれに広さがあるので、大きめの家具を置いてもご家族全員がのびのび過ごせそうです。
cowcamo
廊下へ戻り、個室を見てみましょう。
約8.5帖の洋室A

シックなブラウンのアクセントウォールが貼られた、落ち着きある空間。室内窓越しに自然光がたっぷり注がれます。
売主さま
アクセントウォールの両脇にはコンセントが備わっています。サイドボードなどを置いて有効活用してみてください。

壁一面の大きなクローゼットは奥行きが深く、頼もしい収納力。
売主さま
今回のリノベーションで、和室から使いやすい洋室へ変更しました。
約6.7帖の洋室B

こちらは北向きのバルコニー面しています。子ども部屋によさそうですね。
バルコニーに出てみましょう

四季の移ろいを楽しめる中庭ビュー。物干し金物が備わっており、お洗濯物はこちらに干すのがよさそう。
cowcamo
こちらを物干し場にして、LDKのバルコニーはお好みで使いこなしてみては!
約4.2帖の洋室C

スッキリとした長方形で、コンパクトな空間。こちらは趣味部屋やワークスペースとして利用しても◎
約6.3帖の洋室D

室内からも敷地内の緑と空を感じることができます。
最後に水まわりをチェック

左・大きなミラーが付いた、2ボウルタイプの洗面台。/中央・ダークブラウンの高級感あるバスルーム。浴室乾燥機付きです。/右・ゆとりあるトイレにも手洗いボウルが備わっています。
周辺を散策

左上・“東京イチ美味しい” との声も見受けられる、人気のパン屋さん「L'atelier de Plaisir(ラトリエ ドゥ プレジール)」がすぐそばに!(240m 徒歩3分)/右上・ベーカリー&カフェ「Kiriy’s Fresh(キリーズフレッシュ)成城店」。店内でいただけるハンバーガーも評判です。(350m 徒歩5分)/左下・「DÉGUSTATION(デギスタシオン)」は素材を活かしたフレンチ料理店。盛り付けが美しいと、近所のママさんたちに大人気。(400m 徒歩5分)/右下・創業1965年の歴史ある「SEIJO ALPES(成城アルプス)」は、地元民御用達のパティスリー。(550m 徒歩7分)

カウカモ編集部より
穏やかな街並みに、どっしりと安定感あるマンション。そして、お子さまが多いファミリーにもオススメできる、ゆったりとした住戸。これらすべてをひと言で表すなら “申し分ない包容力” でしょうか。
また、こちらのマンションには、初等学校から大学まである私立「成城学園」が近いという理由でお住まいになる方も多いとのこと。
お子さまの学業も見据えて、落ち着きある子育て環境をお考えであれば、ぜひ一度内見ください。お問い合わせお待ちしています。
writer:西湖 望 / editor:酒井 大作
最寄り駅は小田急小田原線の「成城学園前」。急行で「新宿」までは乗車時間15分ほどと、都心へのアクセスがいいのも魅力です。