世田谷区鎌田(二子玉川駅)
家族ニコニコ二子玉川
グランベルク二子玉川
5年ほど前に見た光景は何処へ。駅周りは空き地ばかりで、何も無い場所にタワーマンションがずしんとそびえ立っていたのが嘘のよう。久しぶりに降り立ったこの地には、キラキラした笑顔溢れる小さなお子さまを連れて歩くファミリーがたくさん。駅まわりはすっきりと整備され、歩を進めるごとに気...
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
駒沢・二子玉川
現在販売中のおすすめ中古マンション
左上・「ロンハーマン」の衣料はかなり値が張りますが、カフェも併設なので気軽に楽しめます◎/右上・二子玉川にはツタが多い?一軒家カフェの「マクルトcafe」。北欧の風を感じる素敵なカフェです。/左下・高島屋の屋上は庭園になっています。駅前なのにこの空の広さ!/右下・蔦屋プロデュースの家電ショップ。最新ガジェットの数々を手に取ることが出来ますよ。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
最近、二子玉川周辺は開発が進んで来ていて、住宅地としての人気が高まっています。大きな公園や土手があることから、子育て世代のファミリー層に特に人気ですね。
生活環境がよいこともあり、以前から住んでいる方がなかなか物件を手放さないため、ここ最近は中古物件の出物が少ないです。そんな中、このお部屋は手の届きやすい価格で3LDKという間取りなので、この辺りで物件をお探しだったファミリーの方にはぜひご覧いただきたいです。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
大きなキッチンカウンターですね。カウンターはそのままテーブルとしても使えるほど奥行きがあります。
例えば、お子さまと一緒にお料理やお菓子作りをする際の作業台としても、ご活用いただけるのではないでしょうか。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
駅周辺の開発については各方面で盛り上がっているので、マンションの周辺の魅力をお話しさせていただくと、玉川の土手、公園がすぐ近くにあり、お散歩やランニングをするのにもちょうどよいと思います。公園の中には広場のようになっているエリアもあるので、週末にお子さまと思う存分遊ぶことも出来そうです。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
生まれたばかりのお子さまがいるようなご家族からのお問い合わせをいただくことが多いですね。3LDKの間取りなので、20代後半〜30代の若いご夫婦、ご家族の方におすすめです。
cowcamo営業よりひとこと
5年ほど前に見た光景は何処へ。駅周りは空き地ばかりで、何も無い場所にタワーマンションがずしんとそびえ立っていたのが嘘のよう。久しぶりに降り立ったこの地には、キラキラした笑顔溢れる小さなお子さまを連れて歩くファミリーがたくさん。駅まわりはすっきりと整備され、歩を進めるごとに気になるお店に視線が奪われます。公園、普段使いのスーパー、百貨店、ハレの日のレストラン。日常生活からちょっとした非日常生活までもがぎゅっと詰まったこの場所で、物件はお財布もニコニコプライスの3,000万円台。 言わずもがなの人気エリア。お探しだったという方はお急ぎください。
二子玉川公園の風景。左上・お散歩コースにもよさそう。/右上・丘の上にスターバックスがあります。/左下・管理された庭園も。/右下・小さなお子さまからお散歩する老夫婦まで幅広い世代に親しまれています。
お買い物事情はかなり充実!左上・駅直結の「rise」で大抵のものは揃います。 /右上・特別な日には百貨店へ。左下・帰り道にあるドラッグストア。右下・こちらも帰り道にあるスーパー。
物件外観。赤レンガ調のタイルが重厚感を醸し出しています。
ラフな印象の床と建具も、黒い金物を採用することでメリハリが出ています。
リビングのアクセントクロスが空間を引き締めてくれます。
キッチンのカウンターは奥行きが深く設計されています。カウンターを利用してお子さまと一緒にお料理も楽しめそう。背面のスペースにはお気に入りの食器棚を。
左・決して古いマンションではありませんが洗面台・ユニットバス・トイレはすべて新設です。/右・新設のトイレはウォシュレット付き。
廊下側の洋室にはクローゼットがありませんが、可動式の棚があります。
バルコニーからの視界は抜けていません。向かいの建物はオフィスビル。
マンションから歩いて2分で土手に出ます。ずっと続く土手は早朝のランニングや、ご家族での休日のお出かけにも、もってこい。
取材・文・撮影:cowcamo