売主さまのご紹介

写真

Mさま

フリーランスでコンサルタントとして働かれている、40代の売主さま。3年前にフルリノベーションしたご自宅を、長野への移住を機に手放すことに。

そっとしておいてくれる街

写真

左上・最寄りは東急東横線「学芸大学」駅。まわりには6つもの商店街があり、終日賑わっています。八百屋さんなどの個人商店も多いですが、チェーン店や銀行など、駅の近くにあると便利なお店も。(徒歩10分)/右上・「Bistro N(ビストロエヌ)」は、気軽に入りやすいワインバル。ソムリエバッジを付けた男性がひとりで切り盛りしています。ゆっくり飲みたい気分のときにぜひ。(900m 徒歩12分)/左下・アパートを改装してつくられた「Hummingbird coffee(ハミングバードコーヒー ) 」。木の温もりを感じられる内装と、一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒーでほっとひと息。お客さまは読書や少しおしゃべり、ぽーっとしている人がほとんど。“休憩場所” のような雰囲気です。(550m 徒歩7分)/右下・季節に合わせたメニューが並ぶ「ワイン食堂 レインカラー」。ぶどうのポテンシャルを最大限に引き出した約500本のワインの中からセレクトしていただけます。料理はお皿も含めてまるでアートのよう。(550m 徒歩7分)

売主さま

学芸大学を選んだのは、活気ある商店街があるからですね。あとはやはり交通の便がいいので、住みやすいですよ。マンションから駅までは少し歩きますが、徒歩5分のところにあるバス停「清水」を使うと、目黒や東京駅方面へ行けるので便利です。

低層住宅街の中に

写真

左上・今回ご紹介するのは、茶色のタイル貼りのマンション。現在築38年、地下1階付き地上4階建て・総戸数16戸です。1階には美容院などのテナントが。入口は2ヶ所あり、今回の住戸へは隣の建物の隣の角を曲がって・・・/右上・こちらのエントランスから入ります。正面は細い車道になっており、交通量は少ない様子でしたよ。/左下・エレベーターが備わっていないため、所在階である2階までは階段で向かいましょう! 写真右側に管理人室があり、月・水・金曜の8:30〜11:45に勤務されています。/右下・正面の玄関扉が、今回ご紹介する住戸のもの。

お邪魔しましょう

写真

左・扉を開けた先には、オフホワイトの壁を優しい明かりが照らしている玄関ホールが。左側には壁に溶け込むように下足入れが備わっており、スタイリッシュですね。左に曲がると、居室スペースが広がっています。正面の引き戸の先には・・・/右・独立式のトイレが。淡いモスグリーンが素敵。上部には幅の広い可動棚が付いています。

売主さま

現在、家具は置いてありませんので、参考としてご覧ください。

では居室スペースへ!

写真

入ってすぐのところが洋室、その奥にLDKという間取り。では手前から見ていきますね。

売主さま

落ち着いた色が好きで、壁の色味をこのようにしました。壁はすべて自分で好きな色に塗り替えられるので、お好みの雰囲気にしていただくことができますよ。以前アメリカ留学をしていたとき、現地の友人たちが自らの手で自宅をリノベーションして暮らす様子に共感し、自分で空間をつくっていきたいと思ったんです。ちなみに、ダイニングテーブルやベッドの横の鏡は友人につくっていただいたものです。

約4帖のベッドスペース

写真

ダブルベッドがぴったりと収まる広さ。写真左側の壁一面は収納になっています。曇りガラスが入った扉の先は、洗面脱衣所。見てみましょう!

売主さま

天井にライティングレールが備わっているので、お好きな照明を付けていただくことができますよ。L字型の引き戸を閉めると、約4帖の洋室になります。ひとりのときは開け放して大きなワンルームとして使うことが多いですね。そのため、現在はすべて照明を外しています。

写真

左・余裕あるカウンターが備わった洗面化粧台。お好きなグッズを置くことができ、さっと手に取ることができますね。ランダムに貼られた淡いピンクのタイルが可愛い! 左側の洗濯機置き場の上にもオープン棚が。写真には写っていませんが、化粧台の右側に浴室につながる扉があります。/右・この住戸のひとつの特徴は、この大きな窓! 朝日や夜風を浴びながらのバスタイム、気持ちよさそう。

写真

洗面脱衣室から出て、室内を見たところ。写真右側にも壁と見間違えるかのような収納が設けられています。その隣には書斎スペースへの入口が。

写真

左・引き戸を閉めてみました。LDKからの光が微かに差し込んでいますね。/右・L字型のデスクが設けられた書斎スペース。両側に本棚が備わっています。窓が付いているおかげで、閉塞感がなくて◎ ですね。

売主さま

書斎はWICにしてもいいかと思います。スペースが狭く冬は温めやすいので、籠もって仕事をするのにぴったりなスペースですよ。床には、オークの無垢材を採用しています。足触りがさらっとしていて、ナチュラルな印象を与えてくれますよ。

写真

書斎スペースの前からLDKを見てみました。LDKは約15.7帖。西向きですが、大きな掃き出し窓と南側の腰窓からほどよい陽の光が差し込んでいて、明るさも開放感も十分!

売主さま

この物件の決め手になったのは窓の多さです。普段は窓を開け放って、部屋を吹き抜ける風を楽しんでいます。追加で収納を置ける場所が少ないので、なるべく収納は造り付けるようにしました。

こだわりのⅡ型キッチン

写真

キッチンにも窓がふたつ! 収納も作業スペースも広くしっかりとられていて、お料理がしやすそう。タイルは洗面化粧台と色違いのもの。ちょうど正面には家電置き場として使える棚が備わっています。お気に入りのマグカップやお皿を並べておきたいですね◎

写真

キッチンからの眺めはこんな感じ。LDKのどこにいても陽の光と風を感じられて気持ちよい空間です。

売主さま

写真左側の飾り棚からカーテンボックスが水平に一直線になるよう設計されており、LDKの空間全体につながりを感じられるようになっているんです。天井の下に備わっているL字型の飾り棚は設計士さんの提案で付けたのですが、自由に好きなものを飾ることができるので気に入っています。

バルコニーに出てきました

写真

道路の幅分、前の建物と距離が取れているので、圧迫感はありません。2階ですが低層住宅街の中に建っていることもあり、空を望むこともできますよ。

売主さま

正面に住宅がありますが、目線などはほとんど気になりません。緑やデザイン性の高い建物が建ち並んでいる素敵な街並みで、結構気に入っています。道路の交通量は少なく音はほとんど聞こえないので、静かな環境ですよ。

写真

バルコニーは奥行きが浅めなので、追加で洗濯物干しを置くのがよさそう。

室内に戻り・・・

写真

洋室の引き戸を閉めてみました。来客があった際はこのように引き戸を閉めれば、生活感が出やすい寝室を隠すことができますね。

毎日の楽しみを

写真

左上・“旬の野菜と日本酒で、めぐる季節と会話する” ことを大切にしている「あめつち」。関西出身の両親を持つ女性の店主さんが、ひとりで営んでいます。小さなお店の中には古民家の建具を随所に配されており、骨董と作家ものが混ざった食器たちが集まっています。どこか懐かしい雰囲気と味を楽しめますよ。(80m 徒歩1分)/右上・売主さんがおすすめしてくださった「スーパーつかさ」。大きいスーパーではありませんが、品揃えは◎(120m 徒歩2分)/左下・「CLASKA(クラスカ)」は、古いホテルをリノベートして生まれたホテル・レストラン・ギャラリー&ショップなどからなる複合施設。イベントが随時行われており、いつ足を運んでも楽しめます。(300m 徒歩4分)/右下・「Factory&Labo(ファクトリーアンドラボ)神乃珈琲」は、日本人のためのコーヒーを追求するカフェ。壁一面が窓になっており開放感と陽の光が溢れる店内で、モーニングをいただくのも至福のひとときになりそう。(350m 徒歩5分)

cowcamo

カウカモ編集部より

忙しい日々を過ごす中で、ふとひとりの時間ができたときに楽しみがあるかないかって結構大切だと思います。家の中に居心地のいい大好きな場所をつくること自体も楽しいですし、そこで過ごす時間はきっと “楽” で自由なとっておきの時間になりそうですよね。仕事をする場所、くつろぐ場所、料理をする場所、食事をする場所・・・人によって居心地のいい定義は違うと思いますし、時を重ねることによって変わっていくこともあると思います。


売主さまがこだわってフルリノベーションをされた住戸、そこにはアメリカ留学や北欧の旅行の経験で得た、自由な暮らしのエッセンスが散りばめられていました。リノベーションをした後も変化していく余白を残しておくこと、窓が多く風と陽の光を室内にたっぷり取り込むこと、開放感があることなどなど。外国っぽい自由でオープンな雰囲気が漂いながら、居心地がいい。多様な色やテイストのインテリアが、空間をつくり出しているからなのかもと思いました。


水まわりやキッチンの淡い色味のタイル、壁のブルーグレーとイエロー、トイレのモスグリーン。アンティーク調や北欧テイストのものなど、個性溢れる家具たちがそれぞれの場所で空間をつくり出していて、自分の気分に合わせて過ごしたい場所を選べそう。そして売主さまがこの物件を買う決め手になったという、窓の多さもとても魅力的。LDKは二面採光、浴室に大きな窓、書斎にも窓、キッチンにもふたつの窓。特筆したいのは、浴室の窓の大きさ。朝風呂もいいですし、夜はあえて照明を消して外からの光だけでリラックスしたり・・・ああ、いいな。


最後に “そっとしておいてくれる街” 「学芸大学」をご紹介します。私は今学芸大学に住んでいることもあり、話せば止まらないくらい好きなので(笑)少しだけ。「学大」は、暮らしをつくりたい人に寄り添ってくれるお店が建ち並んでいる街。お花屋さんが多く(なんと駅から徒歩5分圏内になんと8店舗もあるんです)、オーガニック系の食品を揃えているお店や、公園もあちらこちらにあるのでお散歩を楽しめますよ。今回ご紹介したような個人で経営しているこぢんまりとしたお店が多く、ひとりでも居心地がいい街だなと思います。もっと知りたいという方はこちらを読んでみてくださいね。

writer:外山 友香