世田谷区成城(成城学園前駅)
成城の隠れ家
成城テラス
螺旋階段から地下へ下りると広がるのは、プライベート感たっぷりの個性が光る空間。愛猫も、ここなら退屈せずに過ごせそう。立体空間を巧みに活かした仕掛けは、ひょっとしてコーポラティブハウスのメゾネットだからこそなせる技? どのように住みこなすか、さあ、妄想を膨らませてみて。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
経堂・成城
現在販売中のおすすめ中古マンション
売主さまのご紹介

Aさまご夫婦
猫ちゃん2匹とお住まいのAさまご夫婦。コーポラティブハウスを知り、その魅力に惹かれ2006年にこちらにお引越しされました。今回は、おふたりのご出身の地に戻ることになり、ご売却されることに。
cowcamo
折り紙の箱みたい!

2006年に竣工した、地上3階地下1階建てのコーポラティブハウス。折り紙で箱をつくったような、シャープさと可愛らしさを併せ持つ素敵な外観♪ さっそくお邪魔しましょう!
cowcamo
居住者たちで自主管理を行っていますが、清掃は業者さんに依頼しているそう。共用部は清潔に保たれています。
総戸数8戸の 集合住宅

左上・機械式駐車場6台分は各住戸の所有で、今回の住戸には駐車場は付いていません。/右上・大きな白い扉のシンプルモダンなエントランス。オートロック付きです。/左下・各住戸の玄関が集うこちらのサークルエリアが、居住者さんとの集合場所。/右下・今回の住戸はこちらです。
売主さま
駐車場は使用しない方が貸し出しをすることがあるので、タイミングが合えば借りられる可能性も。私たちは、近所にあるカーシェアリングサービスを活用しています。
cowcamo
コーポラティブハウスなので、居住者たちでルールを作っていきます。こちらの物件は、細則はありますが1住戸2匹までペットの飼育が可能。売主さまも猫ちゃん2匹と暮らしていらっしゃいます。
お邪魔します!

地下にある約18帖のLDKから参りましょう。変形型で吹き抜けや段差があり、見応えのありそうな空間です♪
cowcamo
地下なので日当たりが気になるところ。取材日は曇りのため暗めではありますが、晴れた日であれば、電気をつけなくていい程度に光が入るそうです。
売主さま
上階にもエアコンは設置可能ですが、夏はひんやりとして過ごしやすく、冬は床暖房が備わっているので、地下のエアコン1台だけで快適に過ごせています。エアコンはつけたままお渡ししますよ。
小上がり空間

段差を利用した収納がさりげなく便利そう。売主さまは猫ちゃんスペースにされていますが、ワークスペースに使うのもいいですね。
隠れた床下収納!

左・なんと階段を引っ張り出すと下に大きな床下収納が現れました! 照明・換気扇付きです。/右・吹き抜けを見上げると、高窓から光が。カーテンの開閉はやや大変ですが、開ければさらに陽が入ります。
cowcamo
床下収納の天井高は140cmもあり、部屋としても使えそうな広さでしたよ。
売主さま
吹き抜けと螺旋階段があるので風通しがいいですね。
奥から振り返って

フローリングの無垢材は、足触りがよくほっこりした気分に。壁には湿度調整や消臭効果に優れた珪藻土クロスが施されています。
売主さま
“自然” をテーマに設計したので、木材を多く取り入れたり、珪藻土を使ったり、素材にこだわりました。珪藻土クロスは、珪藻土メーカーのものなので本格的です。
cowcamo
地下の一部では、スマホの電波がつながりづらいところがあるんだそう。
広ーい! こだわりキッチン

左・ダイニングテーブルと一体になったキッチン。背面の棚はすべて造作です。調理スペースも木で出来ているのは珍しい。/右・ウッド×ホワイトでナチュラルな雰囲気。海外ドラマに出てきそうな可愛らしいキッチンです。
cowcamo
3口コンロと食洗機付き。広いカウンターも相まって、お料理がしやすそう!テーブル一体型なので、出来たてをそのまま提供できるのもいいですね。
売主さま
キッチン壁のタイルデザインにもこだわりました。とても気に入っています♪
cowcamo
続いて、左手にちらっと見える折れ戸から外に出てみましょう!
南東側のコートヤード

洗濯物干しはこちらのコートヤードで。上部から光が届き、風通しのいい場所です。

見上げてみました。人の目線を気にする必要がないのもいいところです。
LDKに戻って

キッチン横にある扉の中は水まわりスペース。行ってみましょう!
ガラスの仕切りでスッキリ!

洗面室とトイレは壁を設けずひとつながりに。洗面室と浴室の間はガラスの仕切りを使用しています。
cowcamo
空間を一体にすることでスペースを有効活用できて、収納もゆとりたっぷり!

左・トイレスペースは広々。ガラスブロックで明るさも十分。/右・地下階のため、浴室でも人目を気にせず大きな窓を取り入れています。
cowcamo
浴室の窓は開閉できるので、外気を取り入れることができます。浴室乾燥機付きなのもありがたいですね。
階段を上がって

左・さて、螺旋階段をぐるぐると上がって1階へ向かいましょう。/右・ブロックガラスからの光が階段の足元を照らしてくれます。
cowcamo
売主さまは猫ちゃんのために、所々フェンスをつけたり、階段のステップに滑り止めカーペットを敷いたりしています。
飼うペットに合わせて工夫するとよさそう。
約5帖の洋室

こちらは玄関から入ってすぐ左手にある洋室。奥は吹き抜けで、地下階の小上がりスペースにつながっています。
cowcamo
奥のフェンスは売り主さまが猫ちゃん用にDIYしたもの。その先にはワイドなカウンターデスクがありますよ。窓からの光を感じてリモートワークするのもいいですね♪

右手の扉の中はWIC(ウォークインクローゼット)。奥行きが深く、洋服以外にもたっぷりと収納できそう。
最後に玄関をチェック

左・入口のラティスも猫ちゃん用のDIYなので取り外し可能。/右・左手のシューズクローゼットは容量があり、たくさんの靴を収納できそう。玄関まわりを常にスッキリ保てますね。
cowcamo
設備などの使用感は、現地でご確認くださいね。なお、売主さまが居住中のお住まいのため、ご内見の日時には調整が必要な場合がございます。あらかじめ了承くださいませ。
気品漂う「成城学園前」

左・最寄駅は小田急線「成城学園前」駅(徒歩6分)。新宿などショッピングエリアへのアクセス良好です。/右・ちょっとおしゃれな食材のお買い物は「成城石井 成城店」へ。名前の通り、こちらが本店です!(550m 徒歩7分)
売主さま
始発駅でもあるので、座りやすいのがうれしいポイントです。

左上・「成城コルティ」はアパレルや雑貨、飲食店などが入ったショッピングモール。売主さまも便利でよく使われているそう。(500m 徒歩7分)/左下・人気のパン屋さんが集まる成城エリア。「Kiriy’s Fresh(キリーズ フレッシュ)成城店」も人気店のひとつです。(650m 徒歩9分)/右上・パティスリー「Prairial Seijo(プレリアル 成城)」では併設カフェでケーキやキッシュなどをいただけます♡ 売主さまは、来客時のおもてなし用にこちらのケーキを買うそうですよ。(350m 徒歩5分)/右下・緑地があるのもこのエリアの魅力的。「成城三丁目緑地」で休日はリフレッシュ! ワンちゃんのお散歩にもいいですね。(350m 徒歩5分)
売主さま
バスや電車を使えば、「二子玉川」「下北沢」「三軒茶屋」など、とにかく出かける場所はたくさん! 飽きることはないですね。

カウカモ編集部より
言わずと知れた高級住宅街「成城学園前」エリア。優雅な印象がありながらも、どこかほっこりとする空気が流れる、穏やかな街です。
小田急線「成城学園前」駅から「新宿」駅までは、急行に乗れば乗車時間は約17分。「渋谷」や「二子玉川」、「三軒茶屋」などへはバスでのアクセスが便利です。
この立地のよさは、売主さまがこちらの物件に決めた最大のポイントだったそう。駅からの道のりが平坦で、分かりやすいのもGOOD! 緑地で自然の空気を感じながら、便利にも暮らせそうです◎
コンパクトな住戸ながら、段差や吹き抜け、床下収納など立体的な工夫を施すことで、しっかりと収納や部屋数を確保。他の7戸に比べて、持ち分が比較的少ないことから共益費と修繕積立金がお値打ちであることも魅力ですね。
小上がりスペースと洋室の使い方次第で、暮らしの動線が変わってきそうです。ぜひ一度訪れて、あなたらしい住まい方をイメージしてみてくださいね♪
writer : 前澤 知穂 / editor : 濱口 綾子
コーポラティブハウスとは、入居希望の数世帯が集まり共同で造る集合住宅のことですよ。