相模原市中央区南橋本(南橋本駅)
深碧のレイヤード
サンヴェール橋本ツインタワーステージ
ベンチに腰掛け見渡してみた。約26帖のLDKと無垢床、曲線を描く深碧(しんぺき)やワイドなキッチン。全て揃って初めて叶う、遊び心と真面目さが行き交う住まいのレイヤードコーデ。一枚づつ丁寧に重ねて、仕掛けは敢えて隠して。ここだけの話、君と出会った瞬間と同じくらい、ときめいた。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
カウカモ初登場の “橋本エリア”
左上・ご紹介するマンションの最寄りはJR相模線「南橋本」駅(徒歩4分)。ガラス張りの美しい駅舎が印象的です。駅前にはスーパー「三和 南橋本店」があり、帰りがけに買い物を済ませることができますよ。/右上・マンション近くには精肉店と鮮魚店、青果店が隣接した大型マーケットがあり、生活利便性がよさそうです。(300m 徒歩4分)/左下・ドラッグストア「ドラッグセイムス 南橋本店」も近所にあり、日用品の補充が手軽に叶います。(270m 徒歩4分)/右下・マンションに隣接する「南橋本やまぶき公園」は、お子さまとのお散歩コースにオススメです。(68m 徒歩1分)
cowcamo
早速ですが お邪魔します!
左・ご紹介する住戸の玄関前。専用ポーチが設けられており、プライベート感があります。/右・左官仕上げの玄関には、高さのある下足入れが備わっています。
こだわりが凝縮された フルリノベーション
約26帖のLDKを玄関側から見たカット。パッと見た瞬間に売主さまのこだわりが伝わってくるリノベーションは圧巻です。ひとつずつ見ていきましょう!
売主さま
ひとつひとつの素材にこだわりながら、遊び心と暮らしやすさを兼ね備えた自信作です。また、細則はありますがペットの多頭飼いが可能です。
床には天然木オークの無垢材を採用。動きを感じられるランダムな木目や、足触りのよさが魅力です。
cowcamo
ひと際存在感を放つオープンキッチンは、なんと全長4メートル超え! 早速その詳細を見てみましょう〜!
左・3口のIHクッキングヒーターが備わったワイドスパンなキッチンには、防水性と強度、デザイン性を兼ね備えた「MORTEX(モールテックス)」を採用。内側はコンセント付きの造作棚になっていて、機能性と収納力も◎/右・キッチン背面に冷蔵庫置き場があります。
友人を招きたくなる 長〜いベンチ♡
キッチン側からリビングダイニング(LD)を見ると、長〜い造作ベンチが。ゆったり腰掛けて作業したり友人を招いたりと、過ごし方が楽しみになるアイテムのひとつです。
ベンチの端からダイニングスペースを見ると、陽だまりができていました♡ ペットがお昼寝している姿を想像して、思わずほっこり。
売主さま
こちらのTVはお付けします。壁付けなので、省スペースになり空間を広々とお使いいただけます。
南向きのバルコニーへ
奥行きも幅も申し分ないサイズのバルコニー! 眺望は同マンションの別棟ですが距離が取れていて日当たりは◎
LDKに戻って……
左手前の空間が気になる方は挙手をお願いします!(はい!)それでは見に行ってみましょう。
存在感を放つ洋室A
カーペット仕様の洋室Aは約5帖。アーチ状に縁取られた小上がりのようなスペースは、床に座って作業をする時のデスク代わりにもなりそう。
売主さま
曲線部分はベンチと同様、深碧(しんぺき)で色味を統一しました。
cowcamo
内側にはちょっとした収納スペースがあったり、コンセントがたくさん備わっていたりと便利そう! レースカーテンを開けておけばデスクやチェア代わりにも♪
特注のレースカーテンを引くと、なんだかベールに包まれたような空間……。このスペースを何に使おうか、考えるだけでワクワクしますね。
売主さま
窓や洋室などに設置済みのレースカーテンはお付けします。
造作のひとつひとつが個性たっぷりな上に、ちゃんと統一感がある空間。アッパレ! 次は、正面奥へと進んでみましょう。
造作デスク付きの ワークスペース
左・上部に棚を備えたデスク付きのワークスペースは、リモートワークやお子さまの宿題など、集中して作業に取り組めそうな空間です。/右・背面はすべて可動棚付きの収納になっていますよ。一部をパントリーとして使うのもオススメ。
収納を挟んで 反対側に洋室B
約5帖の洋室Bは、収納を挟んでワークスペースの反対側に位置します。
cowcamo
洋室Bは独立しているので、主寝室などプライベートスペースにするのがよさそう。
洋室側も収納になっています! ワークスペース側とは異なり、ハンガーパイプが備わっているので衣類の収納に使いましょう。
売主さま
ワークスペースと洋室の間の収納壁に、実は扉が隠れています。回遊性を持たせつつ、シーンによって仕切ることが可能です。
cowcamo
空間をスッキリと見せる工夫が随所に施されていますね!
水まわりにも自信アリ
左・ワークスペース手前の扉を開けるとタンクレストイレが。写っていませんが、洗面台が備わっています。/中央・洗面脱衣室は、デンマーク製のスタイリッシュなウォールミラーがアクセント。洗面台にはキッチンと同様「MORTEX(モールテックス)」を採用しています。/右・シックな印象のバスルームには浴室乾燥・暖房機付き。
ディテールに注目
左上・LDKの真ん中に丸い光を灯すのは、奈良に拠点を置く照明ブランド「NEW LIGHT POTTERY(ニューライトポタリー)」のペンダントライト 。/右上・洋室Aの照明は、レースカーテン越しに見るとさらに雰囲気を増しますよ。/左下・リビングスペースの壁面には55型テレビ付きです。/右下・経年とともに味わいを増していく無垢床は、人もペットもその足触りのよさにウットリ♡
売主さま
照明やテレビも含めて空間が完成するので、ディスプレイ小物以外は付帯いたします。
1992年竣工の ビッグコミュニティ
ご紹介した住戸が所在するのは、所在棟の戸数96戸、敷地内にもう1棟存在するビッグコミュニティ。2015年に大規模修繕工事を実施済みです。
広くとられた共用部分
左上・スロープ付きのエントランス。左手に見えるのが管理人室です。管理人さんは日勤で、平日の8:30〜16:30までと土曜日の8:30〜12:00まで勤務されています。/右上・オートロック扉の先にあるエレベーターホール。/左下・敷地内にプレイロットが。エントランスを出て正面にあるので、気軽に利用できそうです。/右下・地下駐車場は2022年1月現在、機械式のみ空きがあります。月額10,000円で、都心に比べランニングコストが抑えられそう。
cowcamo
建物の裏手には有償の駐輪場とバイク置き場が備わっており、こちらも2022年1月現在空きがありますよ。状況は変動しますので、ご利用を希望される方は最新の状況をご確認くださいね。
地域住民に愛される 周辺スポット
左上・カフェのような雰囲気のインド料理店「oasis(オアシス)」は、複数のカレーを選べるランチセットがオススメです。(650m 徒歩9分)/右上・古民家を改装した落ち着く雰囲気のバル「SUZUKI no DAIDOKORO」には、唐揚げからパスタまで幅広いメニューのラインナップが揃います。(650m 徒歩9分)/左下・潔いネーミングと看板が目を引く焼肉店「ホルモンハウス」では、お手頃な価格で美味しい焼肉をいただけます。(750m 徒歩10分)/右下・こぢんまりとしたカウンターのみの居酒屋「としちゃん」。アットホームな雰囲気につられて、つい帰りがけに立ち寄ってしまいそう。(650m 徒歩9分)
カウカモ編集部より
『カウカモユーザーの皆さまにお届けしたい!』という強い想いから、初掲載エリア「橋本」まで足を延ばして来ました。売主さまの愛情と気合を感じるリノベーション、いかがでしたでしょうか。隅々まで選び抜かれた材と、遊び心の中に真面目さを感じられる間取りや内装。空間の有効活用や生活動線、収納力など、暮らしやすさにつながるポイントを押さえており、実際に現地で住戸全体を見渡すとより直感的に暮らすイメージができると思います。
情勢の変化に伴いリモートワークの割合が増え、公共交通機関を避けての移動に車を利用される方も多いはず。都心からは少し離れますが、生活利便性のよい周辺環境や控えめなランニングコストなど、享受できるメリットも大きいと言えそうです。記事内でも触れましたが、お隣の「橋本」駅からは「新宿」や「横浜」、「八王子」方面へ乗り換えなしでアクセスできるので、電車の利便性も悪くありませんよ。
マンションは共益費が控えめな上に、2021年8月時点で修繕積立金が約5億円貯まっており、大規模修繕工事を含め適宜メンテナンスが行われていて管理体制は良好。さらにペットの多頭飼いが可能といううれしいオプション付きです。
穏やかな住環境で、家族やペットと賑やかに暮らす。車があれば「山梨」方面へ気軽に行ける距離なので、キャンプや登山などアウトドアを楽しむご家族にもオススメです。ショッピングは「横浜」や「新宿」で。エリアに馴染みのない方も、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
writer/editor : 守田 可愛
お隣のJR相模線「橋本」駅にはJR横浜線と京王相模原線が乗り入れており、
「横浜」や「新宿」、「八王子」へ乗り換えなしでアクセス可能です。