世田谷区上用賀(用賀駅)
秘伝の配合
用賀パークハイツ
おうち時間の快適さを最大まで高める配合。心ほどけるリビング・収納・機能的キッチン・書斎・隠し味にワークスペース。そして仕上げにまた収納。家で過ごす時間が好きになればなるほど、きっと家事も仕事も宿題も効率がアップする。時間に余裕が生まれたら、みんなで「砧公園」へお散歩に行こう!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
駒沢・二子玉川
現在販売中のおすすめ中古マンション
さっそく おじゃまします

左・白を基調とした内装で、パッと視界が明るくなります。左手にはシューズボックスが。/右・廊下には可動棚や物入れがあり、頼もしい収納力◎ まずはLDKへ進みましょう。
あっ 静かカモ

LDKの広さは約17.9帖。足元はオーク材のフローリングです。南西向きの掃き出し窓には、インナーサッシが取り付けられています。
cowcamo
売主さま
家具はディスプレイとして配置しています。ぜひインテリアの参考としてご活用ください。

窓の反対側には、後ほどチェックするDEN(書斎)スペースの引き戸と、キッチンが。その前に、バルコニーへ出てみましょう。
へいカンパチ!

目の前には環八通りがどーんと延びていて、外に出ると走行音が大きく聞こえてきます(改めてインナーサッシに感謝!)。左奥に見えているのは「世田谷清掃工場」の煙突です。
cowcamo
工場は緑に囲まれているので、景観はなかなかいい感じ。煙や匂いなども気になりませんでしたよ。心配な方は現地にてご確認くださいませ。

LDKの横幅いっぱいに渡るバルコニー。洗濯物もたくさん干せそうです。
LDKに戻って

それでは左奥のキッチンエリアへ行ってみましょう! キッチンスペースだけで約4.5帖という余裕ある広さです。
まさに システマティック

浄水器・食洗機を完備したキッチンの奥には、コの字型に可動棚が並ぶパントリーが。冷蔵庫置き場もしっかり用意されています。
見よ この収納!

そして背後には壁いっぱいの収納が! 扉が付いていて目隠しできるのが切実にうれしい……♡ ちょっとした作業カウンターや、ゴミ箱を置くスペースまで用意されています。
リビングダイニング を見渡して

リビングダイニング(LD)がきれいな長方形をしているので、家具の配置がバシッと決まりそう。今度は、左奥のスモークガラス入りのドアを開けて、DENスペースへ。
おこもり OK!

約2.8帖のちょうどいい “おひとりさまスペース” は集中して作業するのにぴったり。抜かりなくエアコンを設置できるところがポイントです◎
売主さま
DENとふたつの洋室に設置してあるマルチエアコン(3台)は物件にお付けします。
廊下に戻る前に 素敵スポットを

左・なんと、DENだけじゃないんです。しっかり可動棚を備えたデスクスペースまで! お子さまの宿題スペースにもいいかも。/右・背面の壁には有孔ボードが取り付けられており、自在にディスプレイを楽しめます。
水まわりをチェック

すっきりとシンプルにまとめられた水まわり。バスルームは1416サイズで、浴室乾燥機を完備しています。
cowcamo
廊下を玄関側に進むと、左右にふたつの洋室が。順番に見ていきましょう。
約5.1帖の洋室A

共用廊下に面した窓には面格子が付いており、曇りガラスからほどよく光が入ります。こちらは大通りと反対側なので、騒音の心配はなさそうです。

洋室Aのウォークインクローゼット(WIC)は、うれしくなるほど奥行きたっぷり! おふたり分の衣類でも収まりそうなビッグサイズです。
約4.1帖の洋室B

ひとまわり小ぶりな洋室B。こちらにも共用廊下に面した腰高窓が付いており、反対側にはクローゼットが。
マンションは こんなお姿

総戸数55戸の中規模マンションです。1981年に竣工したのち、2012年に大規模修繕工事、2018年に給水設備改修工事を実施済み。大きな工事も計画的に実施されている様子は好印象ですね◎ ご紹介の住戸は、建物の3階に所在しています。
cowcamo
住み込みの管理人さんは、ご夫婦で勤務されています。ペットは1住戸につき1匹まで飼育できますよ。
売主さま
こちらのマンションは耐震診断の結果をもとに建物の耐震補強を行なっており、耐震基準適合証明書を取得しています。安心感を持ってお住まいいただけますよ。
この魅力は大きい〜

「砧公園」までは徒歩6分(450m)の距離。四季折々の表情を見せてくれる、お子さま&ワンちゃん大喜びの駆け回りスポットです。特に桜〜新緑の季節は地上の楽園と化します。これがすぐそばにあるのは、住まいを選ぶ上での大きな魅力ではないでしょうか!
売主さま
近くには「馬事公苑」もあります(800m 徒歩10分)。自然を身近に感じられる、穏やかな住環境です。
駅からの距離問題 超えられます!

上・子どもたちへのラーニングプログラムが充実した「世田谷美術館」。緑を眺めながらひと休みできるカフェ・レストランも併設しています。(650m 徒歩9分)/右上・大型スーパー「サミットストア 砧店」が近くにあるので、日々のお買い物事情は安泰◎(300m 徒歩4分)/右下・天気のいい日は「用賀」駅までお散歩するのもおすすめ。足元に百人一首が刻まれた遊歩道「用賀いらかみち」は必見です。(徒歩20分)
cowcamo
徒歩2分の場所にあるバス停「用賀公園」から「用賀」駅まで簡単にアクセスできるのはうれしいポイント。ちなみに「千歳船橋」駅までは環八沿いのバス停「三本杉」からアクセス可能。(徒歩3分)バスを使うと、意外と移動は楽チンなんです♪

カウカモ編集部より
「砧公園」と「世田谷美術館」のすぐそばで暮らせるなら、多少の騒音はもう目をつぶれる! そう思って現地を訪れたのですが、住戸に入ってびっくりしました。LDK、環八向きなのに静かなんです。このうれしい裏切りは、ぜひ現地で実感してみてください。
「用賀」駅と「千歳船橋」駅のちょうど真ん中に位置しているので、駅までは多少距離があります。爽快に走るバスたちを使いこなして、環八の風になりましょう。
おしゃれでいて機能性もしっかり備えた住まいがこの価格で手に入るのは、駅からやや離れているからこそ。ご自宅でお仕事する機会の多い方でしたら、特段気にかけるポイントではないのではないでしょうか? 生活を支えてくれるスーパーも近くにありますし♡
穏やかな環境とワークスペースの両方が手に入るこの物件は、ちょっと見逃せないと思いますよ。
writer:小杉 美香 / editor:駒込 茂香
こちらのマンションは交通量の多い環八通り沿いに建っているので、室内へ響く騒音にドキドキしていたのですが……インナーサッシのお陰で室内はとっても静か! 気になる方は現地でご確認くださいね。