練馬区豊玉上(桜台駅)
絵になるメリハリ
イトーピア豊玉マンション
スペースにメリハリをもたせた1LDK。大きな有孔ボードにはお気に入りアイテムを飾るように収納し、WICは自慢の洋服でいっぱいに。グレイッシュな空間には自然光が差し込み、窓の向こうにはたっぷりの青空。住んでいるとふと思う『あ、この画角が好き。』
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
練馬・大江戸線・西武線
現在販売中のおすすめ中古マンション
グレイッシュな空間へ ようこそ
左・玄関扉を開けると、大きな有孔ボードが目の前に。/右・たっぷりとした下足入れもあります。ブルーの扉を開けた先は水まわり。
cowcamo
まぶしいっ!
約14帖のLDK。ふたつの窓がある明るい空間です。
売主さま
家具はディスプレイとして置いています。配置やサイズ感の参考にしてみてくださいね。
ダイニングキッチンにある大きな窓は北西向き。外には出られませんが、開放感は◎
cowcamo
可動棚の近くにはコンセントが備わっているので、耐荷重内なら調理家電を置いて使えそうです。下部にはゴミ箱を置いてもいいですね。
売主さま
窓には後日ブラインドを設置する予定です。
窓を開けてみると、この景色! 青空をたっぷり仰げます。
有孔ボードづかいが キモになりそう♡
玄関ホールから続く大きな有孔ボードは、こちらの住まいのアクセント。壁面収納の達人になっちゃいましょう!
cowcamo
バッグや帽子などを吊り下げて実用的に使っても、ドライフラワーやインテリア雑貨を飾ってもイイなあ♡ ロングな棚を取り付けて、本棚にするのだってありカモ!
ネイビーで締まる リビングスペース
ネイビーのクロスが貼られたリビングスペース。カウンターは造り付けで、テレビボードとして活用できそうです。
cowcamo
カーテンレール上にご注目! さりげなく木材をあしらっているのがニクいのです♡
南西向きの ルーフバルコニーへ
正面の建物にやや視線を遮られますが、それでも気持ちのいいワイドビューを楽しめます。
cowcamo
建物周辺の道路は交通量が多めで、バルコニーに出ると車の走行音がダイレクトに届きます。ただ、二重サッシになっているので、窓を閉め切った室内ではほとんど気になりませんでした。
日当たり良好! バルコニーの真上に住戸がないので、空を広く感じます。
室内に戻ってきました
LDKの中央には太めの梁(はり)が通っています。一番低い部分で高さは約182cm。長身の方は気になるかもしれませんので、内見時にご確認くださいね。
cowcamo
見せる収納が苦手な方は、有孔ボード沿いにカウンター収納を置いてもいいカモ。
視線を右に向けますと……?
左・カーテンで仕切れる、広さ約2.3帖の洋室があります。/右・奥にはウォークインクローゼット(WIC)が。
cowcamo
ベッドスペースをきゅっとまとめた分、LDKやWICにゆとりをプラス。WICにはお洋服以外にも、スーツケースや掃除機、季節家電などを収納できそうです。
洋室の前からパシャリ。ダイニングテーブルはもう少し大きなサイズのものも置けそうですね◎
cowcamo
続いては、ブルーの扉を開けて水まわりへ。
2in1はお好き?
左・洗面脱衣所とトイレが同じ空間に。後ろを向くと……/右・浴室乾燥機能付きのバスルームが。
最後に建物を チェック
最寄りの「桜台」駅からは徒歩7分。1976年に竣工した、環七通り沿いに建つマンションです。
売主さま
2014年に大規模修繕工事を実施済みで、その際にサッシ交換が行われています。なお、こちらのマンションでは、1住戸1匹までペットの飼育が可能です。
左上・エントランスは大通り沿いに。/右上・管理人室を備えた共用ロビー。管理人さんは週6日間勤務です。左奥へ進むと……/左下・自然光の差し込むエレベーターホールを発見。/右下・住戸は9階所在の角部屋です。
地元が誇る ご自慢グルメたち♡
左上・地元民や学生に人気の「トンカツ おそめ」。リーズナブルにトンカツ定食をいただけます。(550m 徒歩7分)/右上・「Osteria Kappa(オステリア カッパ)」はもちもち食感の自家製生パスタがおすすめ♡(600m 徒歩8分)/左下・創業100年超えの老舗べーカリー「Home Bakery MOTHER GOOSE(マザーグース)」。昔懐かしいパンがずらりと並びます。(700m 徒歩9分)/右下・全国にファンを有するベーカリーカフェ「パーラー江古田」は、ハードパンが特に美味しい! イートインでサンドイッチを召し上がれ♡(800m 徒歩10分)
売主さま
西武池袋線「桜台」駅と西武有楽町線「新桜台」駅まではどちらも徒歩7分。そのほか、都営大江戸線「新江古田」駅(徒歩13分)も利用できるので、行き先に合わせて使い分けできますよ。
cowcamo
このエリアだったら、デザイナーズ銭湯「久松湯」(900m 徒歩12分)も個人的な推しスポット! プロジェクションマッピングを眺めながら炭酸泉を楽しめます♡
カウカモ編集部より
大きな有孔ボードとWIC、そして控えめなベッドスペース。そんなメリハリの効いた住まいです。選び抜いた家具やファブリックを合わせれば、どこを切り取っても素敵な空間になることでしょう♡
しかも、南西向きのルーフバルコニー付きの二面採光で、日当たりは良好。眺望には抜けがあり、たっぷりの青空を仰げます。広さ的にはおふたり暮らしもできそうですが、水まわりが2in1なので、ゆったり気ままなおひとり暮らしにもフィットしそう。
「桜台」という地名にピンとこない方もいるかもしれませんが、このエリアには隠れた名店がちらほら。「パーラー江古田」や「久松湯」のような全国区の有名スポットを、ここなら日常的に堪能できちゃいますよ♡
writer:島村 麻美 / editor:高山 翔矢
有孔ボードは専用のパーツを使ってカスタマイズを楽しめます♪ 鍵、傘、ミラー、サングラスなど、お出かけ時に必要なものを収納すると便利ですよ。