大田区田園調布(田園調布駅)
自分軸に戻れる景色
ビュラ田園調布
ウキウキ晴れた日、どんより曇りの日……空模様も心模様も色々あるけれど、この部屋から外を眺めていると、いつのまにかスーッとフラットになる。朝が来たら、窓を開ける。いい空気に包まれて、まずは深呼吸。さて、そろそろ愛車で出発の時間かな。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
池上・多摩川線
現在販売中のおすすめ中古マンション
目印は 螺旋階段と青帽子

最寄りの「田園調布」駅から、住宅街を歩くこと5分。環状8号線にぶつかると見えてくる、地上7階建て・総戸数40戸のマンションです。
cowcamo
特典をご紹介!

ご紹介する住戸には、建物1階にある平置き駐車場の専用使用権が付いています。場所は写真奥の右側です。
cowcamo
環状8号線沿いなので、車でのお出かけがしやすそうですね!
売主さま
使用料は無料ですが、施設維持管理費はご負担いただく必要があります。あらかじめご了承くださいね。
さっそく住戸へ

玄関まわりには、姿見付きの大きな下足入れが備わっています。
cowcamo
白を基調とした内装に、ダークトーンの扉がキリッと空間を締めています。
売主さま
分電盤にはカバーを付けた状態でお引渡しします。
約12.1帖のLDK

扉を開けると手前にキッチン、奥にリビングダイニング(LD)がある造り。

LDKは、南西と北西の二面採光。日当たりがよく、開放的で明るい空間です。
cowcamo
室内にいても、空を大きく感じますね!
南西向きの 腰窓からの眺めは?

周囲に背の高い建物がなく、遠くまで見渡せる気持ちよさ!
cowcamo
右手に隣戸のバルコニーが見えますが、視線はさほど気にならない印象です。
続いてバルコニーへ

こちらも同じく、スコーンと抜けのある眺め。遠くには「武蔵小杉」方面のビル群を望み、夜景にも期待できそう♡

物干し台をご用意いただく必要はありますが、洗濯物は気持ちよく乾きそうです。
cowcamo
バルコニーは環状8号線と反対側にあるため、車の走行音は気にならず、穏やかな印象です。隣戸の窓が近くにあるので、こちらは多少気になるかもしれません。内見の際にもお確かめくださいね。
室内に戻って

右手の白い扉の先は洋室A、キッチンの奥にチラリと見える扉の先は洋室B。ふたつの洋室がそれぞれLDKに面した間取りで、家族で顔を合わせる機会が必然と増える “仲良しプラン” です。
cowcamo
廊下を最小限に抑えて、専有面積を有効活用したプランとも言えそう。
L字型の 対面式キッチン

内装に溶け込む、淡い色味のキッチン。吊り戸棚に加えて、背面にはカップボードなどを置けそうなスペースがありますよ。
約5.2帖の洋室A

バルコニーに面した掃き出し窓から、日差しがたっぷりと注ぎます。折れ戸2枚分の大きなクローゼットを完備。
約3.9帖の洋室B

洋室Bには、共用廊下に面した北東向きの腰窓が備わっています。

左・環状8号線側ですが、二重サッシのため、窓を閉めていれば車の走行音は聞こえません。/右・オープン棚が備わっており、子ども部屋やワークスペースとしてもよさそうですね。
cowcamo
広すぎず狭すぎず、明るすぎず暗すぎない……集中できそうな空間です!
水まわりをチェック

左・ゆとりある洗面室には、機能的でスッキリとしたデザインの洗面台が。/中央・追焚き機能・浴室乾燥機能付きのバスルーム。サイズは比較的コンパクトです。/右・トイレはネイビーのアクセントクロスでシックに。
共用部を拝見

アールを帯びたエントランス扉や、レトロなタイルがいい味に。ご紹介した住戸までは、眺めがよくゆったりとした共用廊下を進みます。
cowcamo
管理人さんは週4日間、8:00〜16:00の間に勤務されています。1972年に竣工した建物ですが、共用部はきちんと手入れされており、清潔感のある印象ですよ。
気品と穏やかさ漂う 「田園調布」

左上・「田園調布」の駅前ロータリーの先にあるカフェ「pelican coffee(ペリカンコーヒー)」。朝7:30からモーニングがいただけます。(600m 徒歩8分)/右上・天然酵母やオーガニック食材を使用し、原料にこだわったベーカリー「KUKULI(ククリ)」。食パンが評判ですが、それ以外にもメニューは豊富です。(500m 徒歩7分)/左下・アパレルブランド「YAECA(ヤエカ)」が手掛ける洋菓子店「SAVEUR(サヴール)」。凛とした空気漂う店内には、シンプルで上質なお菓子が並びます。(400m 徒歩5分)/右下・1954年創業の「ローザ洋菓子店」。老舗店ならではのレトロな可愛い包み紙が人気です♡(400m 徒歩5分)
cowcamo
近所のおいしいパン屋さんや洋菓子店は、日常の小さな幸せの素ですよね♡

カウカモ編集部より
“田園調布アドレス” と聞くと、ちょっと身構えちゃう気高いイメージがありませんか? でも訪れてみると、実はゆったりとした親しみやすい雰囲気。優雅さを感じる街並みの中には、キラリと光る個人店も点在しています。
最寄りの「田園調布」駅からマンションまでは徒歩5分。 環状8号線沿いで専用駐車場付きで、徒歩でも車でもアクセスは良好です。自転車があれば、「自由が丘」や多摩川の河川敷もお散歩のテリトリーになりますよ。
住戸は二面採光で、日当たり・風通し・眺望が良好。専有面積47㎡を有効的に使った2LDKの間取りは、家族構成やライフスタイルにあわせて、さまざまな使い方ができそうです。
窓越しに望む空は、四季の移ろいを教えてくれたり、美しい夕焼けを見せてくれたり……きっと暮らしを豊かに彩ってくれるはず。「田園調布」で始める新生活、いかがでしょう? お問い合わせ、お待ちしています!
writer:西湖 望/editor:軽部 優海
外観は遠目だと白一色に見えますが、近くで見るとタイルが淡いピンクやグリーンにキラキラと光り、可愛らしい印象です。