目黒区目黒本町(武蔵小山駅)
至れり尽くせりpt.2
ドルフ目黒
街を一望! 武蔵小山にそびえる高層のレトロヴィンテージマンション。今では建てられない、周囲をぐーっと追い抜く背の高さで、どのお部屋からも広々とした空を楽しめる、ファミリー向けの3LDK! さらに専用駐車場付き・ペットの飼育可・トランクルーム付きと、うれしいオマケがてんこ盛りです!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
東横線・目黒線
現在販売中のおすすめ中古マンション
再開発と緑豊かな住環境

左上・最寄りは東急目黒線「武蔵小山」駅。再開発が進む注目スポットです。駅ビルにはスーパー「東急ストア」が入っているので、お仕事帰りのお買い物もラクラク。/右上・マンションから数ブロック先には広大な緑が広がる「林試の森公園」があります。/左下・公園のそばを通る「羅漢寺川緑道」。林試の森公園と合わせ、お子さまやペットのお散歩コースにピッタリです。/右下・「学芸大学」方面に進むと、ヘラブナ釣りが楽しめる「清水池公園」があります。
マンションが建つのは「平和通り」沿い

どっしりとした外観が印象的な、全127戸の大型マンション。敷地内には大きな平置き駐車場もあります。今回駐車場1区画分の専用使用権が物件に付いており、月額4,100円で利用することができます。

左上・こちらがマンションエントランス。1階には無償で使えるトランクルームもありますよ。/右上・エントランス手前に管理人室があります。/左下・エレベーターは2基設置。共用部は全体的に余裕のある造りです。/右下・11階へ上がり、ご紹介する住戸はエレベーターの目の前。大きなマンションの中で、エントランスからのアクセスがよいのは高ポイントですね。
さっそく入室しましょう!

左・大型のシューズクローゼットが頼もしい玄関。/右・玄関からは長い廊下が伸びています。
廊下の手前側から居室をチェック

玄関の正面にある、約5.5帖の洋室A。角住戸なので、各居室に窓があります。

洋室Aの窓は北向きにしてこの眺望! これは残りのお居室からの眺めにも期待が持てますね。
売主さま

洋室Aには太めの梁と柱が通っています。ちょっと圧迫感がありますね。ドア付近にはクローゼットが備えられています。

左・廊下を挟み、お向かいには水まわり。トイレには手洗い・収納・鏡付き! ゴージャスです。/中央・ホテルのような高級感溢れる洗面台が設置された、広々とした洗面脱衣所。/右・落ち着いたトーンのユニットバス。

こちらがふたつ目の居室、約5.4帖の洋室B。こちらの窓は西向きです。

もちろんクローゼットもしっかりと完備。

そしてやはり、西側の窓を開けても眺望はgood!
廊下の一番奥までやってきました

日差しがさんさんと降り注ぐLDK。ペットも日向ぼっこが出来て大喜びでしょうね! 壁面のデコボコが無くすっきりとしていて、使いやすそうな間取りです。

キッチンも余裕のある造り。背面には収納家具などを置くスペースが確保されています。
売主さま
リノベーション工事を行う際、対面式のキッチンを新しく設置しました。

眺望を楽しみながら、明るい気持ちでお料理ができそうです。

キッチンカウンター前には3連のペンダントライトが。ちょっと小洒落たダイニングスペースが作れそう。写真右手のドアは収納。左手のドアが3つ目の洋室の入り口です。

3つある居室の中でも一番広い約6帖の洋室Cは、LDKと同じくバルコニーに面したお部屋。LDKから直接入れる居室はここだけなので、ここを主寝室にしたら、お子さまより多少夜更かししても影響が少なそう。

左・やはり入り口付近にはクローゼットが。/右・こちらのクローゼットはウォークインタイプ。ハンガーパイプが両側に取り付けてあり、たくさんモノがしまえそうです。
売主さま
もともと洋室が4つある間取りだったのですが、3つに変更し、各居室をゆったりと使えるようにしました。その際にウォークインクローゼットも新設しましたよ。
南向きのバルコニーから
眺めをチェック!

北向き・西向きの景色同様、周りから飛び抜けて背が高いため、気持ちのいい眺めです!

物干し金具もしっかりと用意されています。風通しがよいので、風の強い日は洗濯物が飛ばないようにご注意くださいね。
マンションを後にして
周辺の “美味しいお店” をチェック!

左上・マンションから徒歩2分ほどの「Pizzeria la Rossa(ピッツェリア ラ ロッサ)」は、口コミサイトで “ベストランチ” “東京ベストピザ” に選ばれる高クオリティ店! /右上・平和通り沿いにある「くいしんぼう がぶ」。大輪のお花のような盛り付けのローストビーフ丼、ぜひ一度ご賞味を。/左下・ブーランジェリー「ROLASO(ロラソ)」。フランス出身の店主がこだわりを持って焼くパンは、普段使いにもピッタリ。/右下・「HEIMAT CAFE(ハイマットカフェ)」は蔵書も充実。ブックカフェ的な使い方もよし、のんびりランチもよし、PCを持ち込んでノマドするもよし、の使い勝手抜群なカフェです。
取材・文・撮影:cowcamo
マンションの建つエリアは現在目黒区内で「第1種住居地域」に指定されており、このような高層の建物を新しく建てることはできません。エリア内で探されても、これほどの眺望が得られる物件は他にないので、今回の一押しポイントですよ。