渋谷区代々木(参宮橋駅)
陽光の屏風
代々木パークガーデン
リビングに、光の屏風が立ってるみたい。軽く角度をつけながらのびていく、壁いっぱいの窓がお気に入りなのです。都会の忙しなさからは隔たれて、街の感度と緑の息吹はたっぷり浴びて。ひとも羨むファミリーライフを、屏風に上手に描きましょ。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
代々木公園
現在販売中のおすすめ中古マンション
グリーンと機動力の イイトコ取り!

「代々木公園」至近! うーん、素敵な響きです(750m 徒歩10分)。物件周辺には「参宮橋」「初台」「代々木公園」「代々木八幡」の4駅があり(いずれも徒歩15分圏内)、3路線を使い分けることができます◎
cowcamo
住戸へお邪魔します

左・玄関の右手には背の高いシューズボックスが。たっぷり収納できそうです。/右・まずは廊下の突き当たりにあるガラス入りのドアから、LDKを見ていきましょう。
お!

視界の右から左へ連続する窓が印象的。ゆるく角度がついていて、まるでガラスの屏風が立っているみたいです。

LDKは約16.8帖。天井カセットタイプのエアコンが採用されているので、空間がスッキリと感じられますね。
売主さま
リビングダイニング(LD)部分には、電気式床暖房システムを完備しております。寒い日もゆっくりくつろいでいただけますよ。
キッチンはホワイトで

キッチンに立つと、視界がパアッとひらけてイイ気分♡ 家事をしながらLDの様子を見渡せるので、小さいお子さまがいらっしゃるファミリーも安心です。

ドイツ「GROHE(グローエ)」社製の水栓がスタイリッシュなキッチン。背後には収納カウンターと家電を置くスペースが用意されています。
cowcamo
キッチン右手のガラス扉から、バルコニーへ出てみましょう!
南向きのバルコニー

ややコンパクトな空間ですが、奥行きが深い台形型なので洗濯物は干しやすそう。周囲は住宅が密集しているエリアなので、眺望にはあまり期待しないほうがよさそうです。
売主さま
山手通りとは逆向きの住戸位置ですので、騒音はだいぶ緩和されているかと思います。
再びLDKへ

それでは廊下に戻って、3つの洋室と水まわりを順番にチェックしていきましょう。
約8.1帖の洋室A

まずは一番大きい洋室Aから。東・北の二面採光で明るいです! 北側の掃き出し窓の向こうには、洋室A〜洋室Bにまたがるもうひとつのバルコニーがあります。
北向きのバルコニー

人ひとり通れるくらいのスリムなバルコニー。“ちょっと一服” 用にちょうどよさそう。こちら側も、前に建物が建っているので眺望の抜けはありません。
室内に戻って

窓の反対側にある引き戸を開けると、たっぷりサイズのウォークインクローゼット(WIC)が。これは頼もしい!
約6.1帖の洋室B

お隣の洋室Bへやって来ました。掃き出し窓から、先ほどの北向きバルコニーへ出ることができます。

こちらのクローゼットもなかなかの収納力が期待できそうです。
洋室Cは約4.1帖

3つの居室の中でいちばんコンパクトな洋室Cですが、キレイな四角形なので家具の配置はピシッと決まりそうです。しっかりおひとり様用クローゼットも備わっていますよ。
水まわりは シックな雰囲気

左・大きなミラーの洗面化粧台。ミラーの後ろとシンク下にはたっぷりと収納スペースがあります。/右・1418サイズのバスルームには、浴室乾燥機と追焚き機能を完備。
ここの居心地 大事!

左・忘れちゃいけない、トイレです。可愛い手洗い器付きで、シンプルながら居心地のいいスポットです◎/右・廊下には可動棚収納も。個人的には、掃除用品の定位置が用意されているって素晴らしいと思います。
cowcamo
(続いて、マンションについてご紹介しますね。傾斜地に建つマンションなので、1階と地下2階にそれぞれエントランスがあります。
どっちから行こう?

左・山手通りに面した地下2階エントランス。宅配ボックスはこちらに備わっています。/右上・山手通りの対岸から全体像を……と思ったら、目の前の首都高「初台南IC」に阻まれました。グリーンの差し色が入った中央の建物が、ご紹介のマンションです。/右下・1階のメインエントランスは坂道を上った先にあります。
売主さま
2000年築・総戸数13戸のマンションです。2012年に大規模修繕工事を実施しており、外観や共用部はきれいな状態ですよ。

左上・石畳が敷かれた高級感あるエントランス。/右上・オートロックの先に、石貼りのエレベーターホールがあります。管理人さんは巡回形式でのご勤務です。/左下・2階へやって来ました。このフロアにある住戸はふたつのみ。写真左手がご紹介の住戸の玄関扉です。/右下・ちなみに地下1階には、トランクルーム(約2.9㎡)がズラリ……暮らしのおともに、あったらいいですねぇ。
売主さま
こちらの物件には、トランクルームの専用使用権(無償)が付いてきますよ!
cowcamo
やったー!
おしゃれなお店が全方向に

左上・代々木八幡駅方向に足を延ばすと「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)」が。店内BGMもコーヒーのお味もズンと重みが効いてます♡(700m 徒歩9分)/右上・代々木公園駅近くにあるビストロ「PATH(パス)」は、週末ともなると行列ができる人気店。(1.1m 徒歩14分)/左下・参宮橋方向には、カウカモで以前ご紹介したおしゃれカフェ「LIFE son(ライフ サン)」もありますよ。(700m 徒歩9分)/右下・初台方向に進めば、本格フレンチでお腹満足の「Restaurant Anis(レストランアニス)」が(350m 徒歩5分)。どこへ向かって行くか迷ってしまいます!

カウカモ編集部より
LDKに入った瞬間、窓の多さにハッとする物件です。晴れた日にはソファの背中にお日さまを背負って、床暖房なんて入れちゃって、まったりのんびりティータイム……なんて妄想が止まりません。カウカモでも大人気の “代々木エリア” で、ゆるりと日向ぼっこできる住まいが手に入るなんて、贅沢ですね。
山手通りからの騒音がどの程度気になるかは現地にてご確認いただくとして(個人的には余裕でOK範囲でした)、ぜひお伝えしたいのは “交通利便性の高さ”! 大通り沿いのマンションなので、車や自転車の走り勝手がいいのです◎ さらに目の前のバス停からは、「渋谷」駅行きのバスが多く発着しています。時刻表を気にしなくても『ちょっと待てば次が来る』という感覚なので、とても便利に使えますよ。
また、こちらの物件には無償で使えるトランクルームも付いてくるとのことで、ファミリーライフにうれしい追い風が吹きそう。このエリアを狙っていらっしゃる方は、ぜひご検討いただく候補に入れてみてください!
writer:小杉 美香 / editor:酒井 大作
マンションは山手通り沿いに建っており、目の前にバス停「南初台」(徒歩1分)や首都高速道路入り口「初台南IC」があります。交通手段の幅が広がりそう〜!