空が広く緑豊か
ファミリーに優しい「南砂」

写真

左上・最寄り駅は東京メトロ東西線「南砂町」駅。マンションまでは「南砂三丁目公園」の緑道を通るのが気持ちいい。(徒歩7分)/右上・子育て世代のパパママが子ども連れで集う「江東区南砂子ども家庭支援センター」。育児を応援するスタッフや、ボランティアが常駐する支援施設です。楽しく遊べるのはもちろん、近隣の方々と親子揃って友だちができそう。(徒歩7分)/左下・「南砂三丁目公園」は「南砂町」駅の出口とつながっており、朝晩は園内を通勤通学がてら歩く人も多く見られます。ターザンロープや山の滑り台、東京メトロの広報施設「メトロスナチカ」などもあり。(徒歩6分)/右下・格安で利用できる大小の個室や、ホールを提供する「江東区役所南砂区民館」。(徒歩6分)

売主さま

「南砂町」駅との往復路はいずれもフラットなので、歩きやすく、通勤通学にも便利です。「南砂三丁目公園」の緑道を通るルートは、季節を問わずぜひ利用してみてほしいですね。

「南砂町」駅から徒歩7分で到着

写真

ブルーとホワイトのツートーンカラーが清々しい外観。「国道10号」と「葛西橋通り」が交差した角に立地しています。

写真

左上・よく手入れされたエントランス。自動ドアは改修されており、きれいな状態でした。1階には歯科クリニック、飲食店なども入居しています。/右上・エントランスホールの様子。右手には管理人室、また左手奥には駐輪場・駐車場、ゴミ置き場へ通ずるドアがあります。エレベーターは2基なので、混み合う朝も長いこと待たずに済みそうですね。/左下・広いスペースが取られた駐輪場・駐車場。周辺は坂がないフラットな場所なので、自転車があると便利そう。/右下・所在階のエレベーターホール。お部屋は右奥ドアの角部屋です。

玄関扉を開けた瞬間
トキメキの始まり

写真

左・扉を開けると、ゆったりとした広さの玄関土間。正面には土間からそのまま上がれる洋室A。ステキな内装に、思わずトキめいてしまいそう・・・。オープンシューズクローゼットは棚が可動式になっており、靴の高さに合わせて収納できる便利仕様。/右・廊下側から洋室Aを眺めるとこんな感じ。ガラスをはめ込んだ両開きの引き戸はおしゃれなだけでなく、「ソフトクローズ」機能により、音を立てることなく優しく開閉できます。

土間つながりの洋室A

写真

約4.8帖の洋室A。床は玄関土間と同じ、タイル調の素材で仕上げられています。写真のように、お気に入りのアイテムが飾られた “趣味部屋” として。またペットOKなので、お子さんやペットとの遊び場にしてもいいですね。仕事や調べものに集中したいときの書斎として使用するのもGOOD。持ち主の感性が刺激されそうです。

売主さま

この洋室Aは、さまざまな使い方でお楽しみいただきたいですね。

無垢フローリングの素材感

写真

左・玄関タタキから見た廊下。無垢材の素材感って、空間をレベルアップさせてくれますね。右手前にあるドアはクローゼット。お出かけ用のコートやジャケットなどを、収納しておくのもいいですね。/右・廊下から玄関を振り返ったところ。続いて写真右手のドアから、洗面スペースとお風呂場を見てみましょう。

ポップでおしゃれな水まわり

写真

左・ポップなグリーンで仕上げた壁が、可愛い洗面スペース。無垢材を使った洗面台や棚など、随所に効かせたセンスがニクイ。/中央・広々としたユニットバス。ゆっくりと湯船につかるひとときが楽しめそう。/右・洗面スペースの斜め向かいにあるトイレ。こちらは落ち着いたグリーンの空間。無垢材の棚には、トイレットペーパーのストックなどが置いておけるため、おしゃれなだけでなく使い勝手も◎

イマドキセンスたっぷりのLDK

写真

無垢の木の暖かさ、天井のコンクリートが見せるクールさ。加えて凹凸のある白いブリックタイルの優しさがベストマッチ。東南の角部屋のため、明るい日差しと吹き抜ける風が心地よく、お部屋が呼吸しているかのよう。洋室Bとの間仕切りにしつらえられた、室内窓にもココロくすぐられます。

売主さま

無垢フローリングと躯体コンクリート現しは、内装の中でも特にこだわりました。

写真

左・清潔感あふれる白をベースに、色味と質感を変えた床が好印象のキッチン。大容量の引き出し式収納は、フライパンや調理器具などの出し入れもスムーズ。/右・シンクや調理スペースも確保されていて、お料理がはかどりそう。冷蔵庫はもちろん、食器棚なども余裕で置けそうな広さです。天井の素材感にピッタリのライトもGOOD。

写真

家族みんなで、のんびりくつろぐイメージが浮かんでくるリビング。「インテリアは北欧系にしようかな?いや、ブルックリンスタイルでまとめるのもいいかも」なんて、どんどんアイデアが湧きあがってきちゃうかも。大通りに面した角地なので、車の走行音はそれなりに感じられますが、その環境を活かしてホームシアターを楽しんでみるのもいいかも?

バルコニーに出てみましょう

写真

LDKからバルコニーに出ると、こんな眺めが楽しめます。視界を遮るものがないため、遠くまで見渡せる眺望です。

写真

左・幅と奥行きがあり、洗濯物の乾きもよさそうです。突き当りがL字バルコニーの角に当たります。/右・眺望が優れている反面、遮るものがないため、風が強いときはリビングにいても音が聞こえるほど。洗濯物干しも控えたほうがよさそうです。

写真

こちらは東向きのバルコニーからの景色。L字型のバルコニーは、リビングから洋室Bをぐるっと囲んでいます。洋室Bの東に面した窓からは、同じような景色が楽しめますよ。

写真

左・最初の南向きバルコニーほどではないものの、こちらの東向きバルコニーにもかなりの幅があります。/右・午後になると日が陰るとはいえ、半日陰OKの観葉植物を置いて、ベランダガーデニングを楽しむのもいいかも。

室内に戻りましょう

写真

窓側からLDKを見た様子。室内窓とオープンな間仕切り壁は、視線が抜けるため開放感がありますね。水まわりをはじめ、窓枠のブルーといい、ドアのネイビーといい、随所にカラーを効かせていることも大きな特徴。遊びゴコロ満載で、お友だちが遊びに来たときも、きっとみんなに羨ましがられちゃいますよ。

売主さま

家具はディスプレイとして設置しております。

目覚めがよさそうな洋室B

写真

オープンクローゼットやタイル仕上げ壁など、おしゃれな味付けの洋室B。ベッドを置いても余裕がある、約6帖の広さです。親子の衣類を飾りながら、収納する楽しさも味わえそうですね。

写真

左・室内窓からのぞく、LDKの風景が素敵。思った以上に広々とした印象を覚える仕掛けです。/右・天井の躯体コンクリート現しの表情と、床の無垢フローリングの表情。味わいのある個性派俳優の共演です。

ディテールをピックアップ

写真

左上・モダン&キュートなフォルムの、ペンダントライト。/右上・スイッチも可愛いんです。金属のプレートと、レトロな「タンブラースイッチ」の組み合わせ。/左下・コントラストが生まれている、キッチン床の貼り分け部分。/右下・シャビーな加工が施された照明。

住みやすさを実感できる周辺環境

写真

左上・春には満開の桜、秋には鮮やかな紅葉など、四季を通じて自然を満喫できる「仙台堀川公園」。都内最大の親水公園で、7つの森や釣堀、川遊びのできる親水施設など、レジャーにも最適です。(徒歩4分)/右上・ディスカウントスーパー「ワイズディスカ 東砂店」は、うれしい24時間営業。「アレ、買い忘れた!」のときにも安心です。(徒歩4分)/左下・買い物や食事はもちろん、ボウリングやダーツ、カラオケまで楽しめる大型ショッピングセンター「トピレックプラザ」。敷地が広く、店舗数が多いので、飽きることなく過ごせちゃいますよ。(徒歩4分)/右下・パパママの書籍やお子さんの絵本が借りられるだけでなく、おはなし会・映画会・おたのしみ会など、子ども向けサービスもうれしい「江東図書館」。(徒歩3分)

売主さま

公園や緑地、保育園や小学校、中学校もすべて近隣に揃っており、ファミリーに最適の環境です。

cowcamo

cowcamo report

家族で過ごす時間が、今まで以上に愛おしくなる。きっとそんな気持ちでトキめいていただけるのでは? と感じる今回の物件。

イマドキのトレンド感満載で、住む人の暮らしを楽しくしてくれそうな雰囲気。それでいて無理せず、背伸びせず、肩の力を抜いてホッとくつろげるナチュラルさもあって。ほら、なんだかそれって、とびきり便利だけれど、どこかのどかで落ち着ける「南砂」の街にもちょっと似ていると思いませんか?

そんなこちらの物件は、おしゃれに暮らしたい感度の高いファミリーはもちろん。賃貸住まいから卒業し「せっかく購入するのであれば、人とはちょっと違う物件がいいな」との憧れを持つ、ファミリーやカップルの方におすすめ。ペット飼育可能なので、ワンちゃんネコちゃんとの暮らしをスタートさせたい方も、きっと素敵な毎日が送れそうです。

なお、こちらのマンションでは、管理会社に委託しない自主管理の体制をとっています。2016年8月の時点で、修繕積立金の総額が1.2億円弱。借入額もなく、資金面の運営は良好に見受けられます。共用部はいずれも清掃が行き届いているだけでなく、2006年に実施された大規模修繕をはじめ、エントランス改修など適宜お手入れが行われている様子。

マンションの外観も、室内も、青い空と白い雲のような爽やかさたっぷり。ペットとともに気持ちよい緑道をお散歩したり、休日に揃って買い物やサイクリングを満喫したり、のんびり家族でまどろんだり。そんな暮らしを、このお部屋で始めてみてはいかがですか?

取材・文・撮影:cowcamo