世田谷区桜丘(千歳船橋駅)
風抜ける子ども駆ける
朝日ラ・パリオ桜丘
子どもと暮らすための家。閑静な世田谷の住宅街にある約42㎡の専用庭付き物件のご紹介です。 3LDKの南東角部屋で “風抜ける子ども駆ける” そんな暮らしはいかがでしょうか?
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
「経堂」駅から物件へ向け出発!

左上・急行と準急が停車し小田急線の中でも人気のある「経堂」駅から、マンションまでは徒歩12分の距離です。/右上・ 南北に延びる商店街はどちらも活気がありますが、今回の物件は南側の「経堂農大通り商店街」を通って行きます。/左下・通りを彩るお花屋さん「FLORISTA COVA(フローリスタ コバ)」には、ついつい買って帰りたくなる可愛らしいお花が並んでいます。 /右下・自然派クレープ専門店「NATURAL CREPE(ナチュラルクレープ)」の生地は無添加。生チョコやキャラメルも手づくりなので、お子さまのおやつにも安心です◎

左上・数種類の遊具に夏は水遊びで人気の噴水もある「石仏公園」は、きっと子どもにはたまらないスポットですね。/右上・ 桜並木が有名な「烏山川緑道」は、新緑も紅葉も素敵で絶好の散歩コースになりそうです。/左下・マンションのすぐお隣には学区指定「桜丘小学校」。裏門まではなんと徒歩1分! 特にお子さまが小さいうちは学校が近いのはとても安心ですね。/右下・同じく学区指定の「桜丘中学校」も校門までわずか徒歩5分!
いよいよ、マンションに到着!

左上・閑静な住宅街の角地にある3階建て低層マンションです。タイル張りで高級感がある建物です。/右上・ エントランスを入るとオートロックの手前にある管理人室には、月〜土の午前中に管理人さんがいらっしゃいます。/左下・集合ポストのまわりなど共用部は、清潔感があり管理のよさが伺えます。/右下・コンパクトな駐輪場。
売主さま
では、お部屋に入ってみましょう

左・玄関からさっそく上品な雰囲気です。廊下がタタキと同じ床材なのが新鮮です。/右・美しい直線的なラインが目を惹きますが、シャープ過ぎず優しい印象の空間です。天井までたっぷりあるシューズボックスには、家族分の靴がすっきり納まりそうです。
売主さま
リビング入り口のガラス引戸の上には梁があるのですが、どちら側から見ても綺麗に見える様にデザインしてあります。
では、順番に見て行きましょう
まずは玄関左手の約4帖の洋室Aへ

左・ここは子ども部屋に最適です。居室の床はすべて裸足で歩きたくなるオーク無垢のフローリングが使われています。無垢材は冬も温かみがあり心地よい脚触りです。/右・幅は広くありませんが、奥行きのあるクローゼットが付いています。窓が2カ所あるので風がよく抜けますよ。

左・お部屋の所在は1階で、なんと全部屋テラス+庭付き! 約42㎡の専用庭付きはうれしいですねー。ここは片開きのドアですが、きちんと網戸も付いています。/右・特にこの部屋のテラスの先には道路へ続く専用の門扉があり、駐輪場としても使えそうです。
続いてお隣の約4.8帖の洋室Bへ

左・南東角部屋ですので全部屋明るい印象です。こちらにも奥行きのあるクローゼットが付いています。お子さまがふたりの場合は、こちらも子ども部屋によさそうです。/右・テラスの先にあるお庭は全部つながっています。隣り合う子ども部屋を回遊して遊ぶのが目に浮かびますね。
水まわりを見てみましょう

左・廊下の天井は居室のフローリングに合わせた面材仕様。細かいセンスが光ります。/右・廊下に面し、独立したトイレ。

左・シンプルでありながら収納力たっぷりの洗面化粧台。隣は洗濯機置場です。/右・すっきりとしたバスルームは浴室乾燥機付きです。
いよいよLDKヘ!!

ガラス引き戸を開けると、まず目に飛び込んでくるのは、大きく多機能なシステムキッチン。空間に馴染む白で統一され、とてもスタイリッシュです。冷蔵庫や棚を置いても余裕のあるゆったりとしたスペースがあります。

手前にダイニング、その奥にリビングがあります。無垢のフローリングに白を基調にした空間には、グリーンがとても栄えます。観葉植物を沢山置くのもよさそうですね。

キッチンの向かいにあるダイニング。 “TVは消して食事をしましょう! ” など子育て中は特に、家族で食卓を囲む時間を大切にされるご家庭が多いと思うので、ダイニングとリビングがしっかり分かれたスペースになっているのは高ポイントではないでしょうか。

2面採光の明るい空間。LDKの窓にはすべてウッドブラインドが付いています。1階となりますが、庭先にあるフェンスの前には植栽が豊かに育ち、通りからの視線は気になりませんでした。
売主さま
外部からの視線は、夏は緑が生い茂るので気にならないのですが、冬の葉が落ちる時期も考えてブラインドを設置しています。そもそも前の道路は、さほど人通りがあるわけではないので、ご心配に及ばないとは思います。

約14帖のLDK。近過ぎず遠過ぎず、家族の気配を感じながら過ごすのに程よい広さではないでしょうか。空間のアクセントには、回転型の室内窓。風も明かりも家族の声も届ける窓です。
では、テラスに出てみましょう

左・テーブルと椅子を置いてもよさそうなテラスです。/右・お庭にはお子さまが小さければ、夏はビニールプールを置いても気持ちよさそうですねー。洗濯物もたっぷり干せそうです!
続いて、約5.8帖の洋室Cも見てみましょう

主寝室になるでしょうか。大きめのクローゼットが付いています。こちらの部屋でもLDKとつながる回転型室内窓がアクセントになっていますね。

左・使い易そうな長方形のお部屋です。/右・お庭に花や緑を植えたらまた違う印象になりそうですね。蔦系の植物でグリーンのカーテンをつくるのもよさそうです。
帰り道は「千歳船橋」駅の
周辺を見てみましょう

左上・マンションから徒歩5分ほどの距離にあるス大型スーパー「ライフ経堂店」。日用品はほとんどここで揃いそうです。/右上・そのすぐ並びにあるスーパー「オオゼキ経堂店」。スーパー2店舗の使い分け出来るのは主婦の強い見方ですね◎ 。/左下・お茶とおやつの「ヨウケル舍」ですが、身体にやさしい自然食のランチも美味しいと評判です。/右下・マンションから徒歩11分の「千歳船橋」駅周辺にもたくさんのお店があり、とても便利な街です。
取材・文・撮影:cowcamo
世田谷区の「桜丘」は高級住宅地とも言われています。とにかく静かで、よい環境です。