目黒区碑文谷(学芸大学駅)
駅近だけが住みたい家ですか
シーアイマンション碑文谷
まあ、確かに便利ですよね。楽ですし。でも本当に良い住宅街は、駅から遠いことが多いってこと・・・ご存知ですか? 評価の定まっている閑静なエリア “碑文谷” に、23帖超の広々お庭付き物件がありました。フレキシブルな間取りで、ご家族の形に寄り添うお部屋です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
東横線・目黒線
現在販売中のおすすめ中古マンション
近隣の生活情報をチェック

のどかな「清水池公園」。遊具広場があり、ヘラブナ釣りもできる珍しい公園です。今の時期は、お花見ピクニックの親子連れでも賑わいます。(徒歩3分)

左上・賑わいを見せる、最寄りの東急東横線「学芸大学」駅。(徒歩17分)/右上・駅前には「東口商店街」が広がります。(徒歩13分)/左下・3月末に全館がとうとうオープンしたショッピングモール「イオンスタイル碑文谷」。(徒歩11分)/右下・スーパー「オオゼキ」(徒歩14分)。お買い物には自転車があったほうが便利です。
売主さま
マンションが見えてきました

綺麗に刈り込まれた生垣が目印。ほぼ南向きの南東向きで、日当たりポカポカ! 総戸数113戸のどっしりした存在感も素敵です。
売主さま
2年前に大規模修繕工事が終わっているマンションです。修繕一時金(47,300円・平成30年1月に徴収予定)や借入れもございますが、長期修繕計画に沿ったものです。状況は変動しますが、現在平置き駐車場にも空きがありますので、お車をお持ちの方はお問い合わせください。

左上・エントランス側から見たところ。こちらからもキレイに管理されている様が伺えます。/右上・なかなか珍しい、広くてフルフラットなエントランス。/左下・ロビー内には段差がありますが、スロープが設置されています。ベビーカーでのお出かけも安心。/右下・住戸前の共用廊下。向かいの中学校はちょうど桜が見頃でした!
売主さま
以前からお住いの方の中にはペットがいらっしゃるお宅もあるのですが、新規でのペット飼育は禁止となっています。ご了承くださいね。

左・玄関ドアは新しいものに交換されています。/右・左手には物入れ、右手には大容量のシューズクローゼットが備えられた玄関ホール。日常的にお出かけで使うものは、大体ここにしまっておけそう!
LDK手前の水まわりからチェック

左・余裕のある洗面脱衣所。可動棚も設置されています。/中央・バスルームには浴室乾燥機能付き。/右・パターンクロスで彩られた独立式のトイレ。上部には扉付きの収納が備えられています。
売主さま
専有部の給排水管、ガス管は新しいものに交換してあります。安心してお住まいいただけますよ。

水まわり向かいには、洋室Aがあります。窓は共用廊下に面しているので、曇りガラスになっています。

クローゼットも備えられています。にょきっと出ているのはエアコン取り付け用の配管。
それではLDKへ

サービスルームと洋室B、それぞれと引き戸で仕切ることのできる間取り。

コンパクトにまとまったキッチンスペース。カウンターは “L” 字型、壁際には収納付きと、なかなか作業しやすそうです。

お料理しながら、窓の外も眺められます。生垣の緑が目にうれしいですね。

洋室Bと続きで使うと、22帖超の広さ! お子さまが小さいうちは、プレイスペースも兼ねた使い方も素敵。

洋室Bの掃き出し窓からは、バルコニーと専用庭に出られます。

引き戸を閉めれば、落ち着いたベッドルームに。これで約6.8帖の広さです。
売主さま
窓サッシについては、これから新規交換工事を予定しています。

キッチンから目が届く間取りもうれしい。お隣のサービスルームとの間の壁には明かり取りの室内窓が付いており、窓からの光を届けます。

こちらがサービスルームの中から見たところ。出来るだけ閉鎖的にならないよう、引き戸も光を通すタイプが用いられています。

このように、引き戸を閉めてもLDKの気配や、明かりを取り入れられるようになっています。外に面した窓はないお部屋ですが、暗い感じはありませんでした。

奥行きが深い収納もあります。押入れのように棚がついているので、お布団をしまっていただいたり、ご家族の収納としてお使いいただくイメージですね。
23帖超の広々お庭スペース

バルコニーに出てみました。生垣が視界を遮ってくれるので、通行人からの視線は気になりません!

左・階段で庭に降りられるようになっています。/右・物干し金具も付いています。とても日当たりがいいので、お洗濯物がよく乾きそう。

両脇住戸のお庭とは、フェンスで仕切られています。23帖超と広々したスペースです。現在は防草シートで覆ってありますが、芝生を張るもよし、家庭菜園をするもよし。メンテナンスがご面倒な方は、ウッドデッキにしても素敵です!
売主さま
こちらの専用庭は、使用料無償でお使いいただけます。ぜひ庭付きライフをお楽しみください。
まだまだ魅力いっぱいの周辺情報

左上・武蔵小山の人気店「AMAMERIA ESPRESSO」の姉妹店、「AMAMERIA COFFEE ROASTER(アマメリアコーヒーロースター)」。テイスティングもできるロースターです。(徒歩4分)/右上・住宅街の中に突如として現れる「Lloyd’s Antiques Egoist(ロイズ アンティークス エゴイスト)」。クラシックからインダストリアル、ヴィンテージからリプロダクションまで、幅広いラインナップが魅力の家具屋さんです。(徒歩5分)/左下・「田向公園」までは徒歩7分。お子さまとのお散歩にぴったりな距離。/右下・竹林が非日常感を誘う「すずめのお宿緑地公園」。名前の由来となった古民家も公開されています。(徒歩10分)
取材・文・撮影:cowcamo
一番便利なのは「学芸大学」駅だと思いますが、そのほかにも東急目黒線「西小山」駅(徒歩15分)・「武蔵小山」駅(徒歩16分)と、3駅利用可能な立地ですよ。