調布市国領町(国領駅)
1ページめくって
アイビハイツ調布
綺麗な駅に、ほどよい生活の利便性、豊かな緑が広がるファミリー向きの立地。ツツジの咲くエントランスを抜け、玄関扉を開けると雰囲気は一転。雑誌に載っていそうなエッジの効いた内装がこんにちは! おしゃれ家具たちも付いてくるこのお部屋で、新生活の1ページめくりませんか?
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
京王線
現在販売中のおすすめ中古マンション
「国領」駅から物件へ

左上・京王線の各駅停車駅「国領」は、2012年に地下駅化しまだ新しい印象の駅舎です。それに伴い開発された駅前には商業施設がとても充実しています。(徒歩7分)/右上・ ホールや保育室などが完備された調布市市民プラザ「あくろす」の1階には、24時間営業のスーパー「SEIYU」が入っています。周辺にはいくつかスーパーがありますが、日々のお買い物はここが便利でしょう。(徒歩7分)/左下・近所でのんびり過ごす休日には、ヴィンテージアイテム多数揃う日本最大級の「トレファクスタイル」で掘り出し物を探すのもいいですね。(徒歩1分)/右下・可愛らしい店構えの「ケーキ工房 いずみの森」。美味しいケーキ屋さんが近所にあるってうれしいですよね◎(徒歩2分)
住宅街に大きく構える
マンションに到着!

7階建て総戸数98戸の大規模マンションです。近くには「甲州街道」も通っていますが、音はほとんど気にならず静かで穏やかな立地にあります。駅から徒歩7分の道のりは、大通りを通歩くことも、住宅街を抜けることもできますよ◎

左上・綺麗に剪定されたツツジの花に迎えられるエントランスアプローチ。スロープもあるのでベビーカーでもスムーズです。/右上・管理清掃が行き届いた印象のエントランス。/左下・扉を開けると広々としたエントランスホールがあります。管理人さんは平日9:00〜17:30、土曜9:00〜11:30に勤務されています。/右下・ヴィンテージ風のタイルやソファセットのレトロ感に萌え♡ レトロな雰囲気でありながら、管理状態よく、清潔感が感じられるところにもますます萌えます。
それではいよいよお部屋へ

左・玄関ドアを開けると広がるタタキと、ぱっ!と目を惹く収納棚。/右・ゆったり取られた空間は単に玄関と言うより、ひとつのスペースとして確立されています。靴を並べるだけでなく、さてこの棚をどう活かしましょう? 住人の個性が出せる楽しみ甲斐のある空間です。
では水まわりから見てみましょう

左・シンプルながらおしゃれな洗面化粧台。側面には棚もあり機能面も抜かり無し。/右・ゆったり足が伸ばせるサイズのバスタブです。

左・廊下に面して独立してあるトイレ。/右・ダークブラウンの建具が空間をキリリと引き締めています。
売主さま
続いて居室を見てみましょう

左・6帖弱の洋室A。北西の外廊下に面した窓からは明るい陽が差し込みます。/右・たっぷりとしたクローゼットが付いていて、こちらが主寝室に最適でしょう。
それではお待ちかねのDKへ

リビングの扉を開けると、まるでインテリア雑誌の1ページのような空間が広がります。スイッチプレートなど細部までこだわった仕様が光ります。そしてそして、空間にぴったりなセレクトされた家具や照明器具は、なんと付いてくるそうです! これはうれしいですねー。

ちょうど家の中心にあるダイニングスペース。食卓の上に二灯並ぶペンダントライト、シックなDK入口のガラス扉、落ち着いたグレーの色味で塗られた天井と側面の壁など独自のセンスでコーディネートされた空間は、なんだか隠れ家レストランのような雰囲気があります。
売主さま
内装はよくある一室ではなく、「一点物」の個性のあるオリジナルな空間づくりを心掛けています。
続いてキッチンを見てみましょう

左・スタイリッシュな対面式の使いやすそうなシステムキッチンです。/右・パントリーとして活躍しそうな奥行きのある収納が付いています。キッチン背面には、冷蔵庫と並べて調理家電用の棚を置けるゆとりもあります。

お料理をしながらの眺め。家族がくつろぐ様子が見渡せ、食卓との会話も弾むいい距離感です。キッチン前にこんなふうに小さな植物を並べられる、ちょっとしたカウンターがあるのもいいですね◎

DKは扉を閉めても10帖強の広さがあるので、もしお子さまがふたりいらっしゃって、将来的に個室が3つ必要になった場合にも、フレキシブルに対応出来るプランだと思います。
では奥の居室を見てみましょう

左・ 約6帖の洋室B。東南向きの明るいお部屋です。/右・3枚引き戸の建具を閉めれば長方形の使いやすそうな個室になります。

お子さまがおひとり、もしくはまだ小さいようなら、引き戸を開け放ってリビングとして使うのがよさそうですね。L字型のLDKとなり、キッチンからもリビングで遊ぶお子さまの様子が眺められ、親子共々安心の距離感でしょう。

左・ お隣は約5帖半の洋室C。こちらも同じく東南向きの明るいお部屋です。/右・大きなクローゼットも付いていて子ども部屋に最適でしょう。
バルコニーに出てみましょう

左・ 所在は5階で日当りのとてもよいバルコニー。/右・2部屋に面したバルコニーは、長さも幅もゆったりとしているので洗濯物が干しやすそうです。

そして目線の先にはこの眺望! 広い空と抜け感もさることながら、マンション目の前にあるのは緑豊かな畑です。なんと小屋には鶏も! これぞ郊外の醍醐味! ほのぼのした、のどかな風景に癒されます。
売主さま
日当り眺望共に良好なバルコニーの心地よさ、ぜひ味わっていただきたいですね。
それではもう少し周辺を散策してみましょう

マンションすぐ横には、お子さまの遊び場にぴったりの小さな公園があります。こちらも豊かな緑に囲まれています。大人もホッとできる憩いのスポット、いいですねー。

左上・カフェ・輸入子ども服と雑貨のお店「ILOILOLAB(イロイロラボ)」では、100%天然で新鮮な果物を使用したスムージーが飲めるそうですよ!(徒歩10分)/右上・ちょっと特別な日には京王線沿線でトップクラスと言われる、素材にこだわったイタリアンの名店「Don Bravo(ドンブラボ)」がオススメです。(徒歩11分)/左下・気軽にちょいちょい通うには子連れでも安心と評判高い、地元で人気の「ラ・ファリーナ」がいいかもしれませんね。(徒歩11分)/右下・添加物不使用で国産小麦100%使用のカラダに優しいパン屋さん「PINO(ピノ)」の一番人気カスタードクリームパンは、お子さまのおやつにぜひ♪(徒歩13分)
取材・文・撮影:cowcamo
濃い目のトーンの建具を選び、空間的にコントラストをつけるよう意識しました。