川崎市高津区新作(梶が谷駅)
5匹の尻尾と3つのテラス
ユニテ梶ヶ谷テラス
見晴らしのいい3つのテラスに揺れる5匹の尻尾。大きなコーナー窓を通り抜け、光と風が満ちる窓辺。今日もペットたちは自由気ままに日向ぼっこ。その横でハーブを愛で、珈琲や読書を愉しむひとときは何にも代えがたい時間。ここには豊かな暮らしのヒントがたくさんあります。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
田園都市線神奈川
現在販売中のおすすめ中古マンション
空と緑に包まれる 高台へ

マンションが建つのは “梶ヶ谷エリア” の見晴らしのいい高台。左手に写る要塞のようなマンションが、今回の目的地マンションです。

左上・マンションに到着しました。傾斜地に建っているため、メインエントランスは地上6階に相当しています。/右上・緑に囲まれたエントランスは重厚感たっぷり。その右手には……/左下・小さな公園を発見♡/右下・共用ロビーには宅配ボックスを完備。オートロック扉の先の廊下を進みます。
売主さま
cowcamo
ご、5匹……! なかなかその頭数を多頭飼いできるマンションはお見かけしませんので、ペットに囲まれて暮らしたい方はどうぞお見逃しなく。
住戸に到着!

左・エレベーターで6階から4階へ下りたすぐ横に、今回ご紹介する住戸のポーチがあります。/右・あまりにゆとりがありすぎる♡ さっそく中へ!
cowcamo
こちらのエレベーターを降りたフロアには2住戸しかなく、プライベート性が高い造りになっています。同フロアには専用トランクルームがあるのでご活用くださいね。
コーナー窓のあるLDK

約16帖の南東向きLDKはこの明るさ! その理由は……?

こちらのコーナー窓にアリ! ポーチと一体化した大きなテラスに面しているがゆえの、この開放感……爽快すぎる♡
テラスに出てみましょう

住戸を囲うようにジグザグとした形をしているテラスは、なんと約35㎡という広さ。
cowcamo
花台があるので土を育ててガーデニングを楽しみたいですね♪ お子さまやペットが遊ぶのにもちょうどいい広さです◎

視線を遮るものはなにもナシ! ご近所のモリモリのグリーンと青空が望めて、とっても気持ちがいいですよ。

左・ジグザグの突き当たりには物干し金具があります。/右・この雁行した外観個人的にツボです♡
cowcamo
テラスは現状やや殺風景ですが、ウッドデッキを敷いたり、鉢植えの植物で埋めつくしたりしてより快適な空間に仕上げちゃいましょう!
室内に戻ってきました

リビングダイニング(LD)はソファとダイニングテーブルを置いても余白がありそうな広さです。
cowcamo
こちらの住戸は収納建具や各居室の扉など、一部既存利用をしている箇所があります。使用感は内見時に現地でよくご確認くださいね。
右奥からキッチンへ

左・ほどよいおこもり感があるキッチン。作業スペースがしっかり確保されていて、お料理がはかどりそう。/右・背面スペースはこんなにゆったり♪ 冷蔵庫のほか、食器棚や収納棚も置けますよ。
cowcamo
続いてはLDからアクセスする洋室Aを見てみましょう。
約7.5帖の洋室A

テラスに面した二面採光で、日当たりも視線の抜けも “◎”。

左・窓側からパシャリ。ダブルベッドのほか、デスクやドレッサーなども置けそうな広さがあります。正面の折れ戸を開いてみると……/右・奥行きたっぷりのクローゼットでした。
再びLDKに戻って……

次はLDと引き戸で仕切られている洋室Bへ。引き戸を開放すると、洋室BとLDはひとつながりの空間として使えます。
cowcamo
個室が足りていれば引き戸を開放or撤去してしまって、LDをより広々使ってもいいカモ。ペットのお部屋にしてもよさそうです◎
約6.3帖の洋室B

収納がある&エアコン設置が可能なので、もちろん個室としてもしっかり機能しますよ。入って正面の扉を開けてみると……?

左・大型ウォークインクローゼット(WIC)がありました!/右・ブラウンの扉を開けると、洋室Cにつながっています。
cowcamo
WIC経由で玄関ホール~LDK~洋室B~洋室C~玄関ホールと大きく回遊できる面白い間取り♪ では、WICの扉から洋室Cへと移動しましょう。
約7.5帖の洋室C

左・玄関ホールに面している洋室Cは、スラっとした縦長の空間。正面右手のガラス扉からテラスに出ることができます。/右・大きめのベッドを置いてもまだまだ余白が持てそうなサイズ感◎
水まわりは LDKからアクセス

左・ダブルボウルのワイドな洗面室。背面の引き戸を開けると、洗濯機置き場と収納があります。/中央・シンプルなバスルーム。浴室乾燥機能付きです。/右・トイレにはカウンター収納付き。
さあ帰りましょう

物件の最寄りは「梶が谷」駅(徒歩19分)ですが、普段使いには急行が停まるこちらの「溝の口」駅(徒歩23分)が便利。駅周辺には商業施設「ノクティプラザ」やイベント豊富で地元に愛される商店街「ポレポレタウン」など、お買い物施設が充実しています♪ ただ、マンションから駅までの道のりには急な坂道が……
cowcamo
と思ったら、管理人さんから坂道を通らないルートがあるという朗報が♪
いろんな道のりがあります

左上・【カモの往路】「溝の口駅南口」から東急バスで7分ほど、国道14号線沿いにあるこちらの「新作」停で下車。/右上・そこから6分ほど、坂道をじわじわ上がってマンションへやって来ました(メインエントランスは地上6階相当です)。/左下・【カモの復路】マンションの1階までエレベーターで降りると、オートロック付きのサブエントランスが。階段を降りて、住宅街を進むと……/右下・あっという間に市バス「養福寺」停に到着! ここから「溝の口」駅までは、乗車時間13分ほどでアクセスできました。
cowcamo
レトロな飲み屋が建ち並ぶ「溝の口西口商店街」もこの街のシンボル的存在。高津区役所や総合病院なども揃うので、ファミリーで賑やか&便利な暮らしを楽しめそうですね◎

カウカモ編集部より
空と緑と街をめいっぱい見晴らせるテラス、気持ちよすぎます! 駅からはやや距離があるけれど、この景色が手に入るのならば、悩むに値しないのカモ。だって、何にも邪魔されないこのテラスと眺望をひとり占めできちゃうのだから♪
しかも、ペットは5匹まで飼える……戸建てじゃないのにそんなにワンニャンしちゃっていいのでしょうか♡ 引越しを機にペットラバーの仲間入りをするしかありませんね。
アクセス面のネックを回避するには「溝の口」駅発着のバスを活用するのがミソ。加えて、敷地内の機械式駐車場(月額9,000円〜11,000円)には2022年10月現在空きがありますので、カーライフにシフトするのもありカモしれません。
また、自転車置き場にも空きがありますので、電動アシスト付き自転車か車をフル活用しながら、この高台の住まいを満喫しちゃってください♪
writer:島村 麻美 / editor:坂上 翔子
2001年に竣工した総戸数58戸のマンションで、2013年に大規模修繕工事を実施しています。1住戸5匹まで犬・猫を飼育していただけますので、多頭飼いをご希望の方におすすめですよ。