のんびりほのぼの 「国領」駅周辺をご紹介

写真

左上・京王線の各駅停車駅「国領」は2012年に地下駅化し、まだ新しい印象の駅舎です。「新宿」駅までは乗り換え込みで23分ほど!(徒歩11分)/右上・駅近くにはスーパーや本屋、子育て支援センターなどの入る複合施設「ココスクエア調布」があります。(徒歩11分)/左下・ホールや保育室などが完備された調布市市民プラザ「あくろす」も駅のすぐ近く。手前の広場では毎年夏祭りが行われています。(徒歩11分)/右下・駅前にはいくつかスーパーはありますが、マンション近隣にも大型スーパー「イトーヨーカドー」も。食料品だけでなく生活雑貨全般の品揃えは大型店ならでは。(徒歩7分)

cowcamo

都心へのアクセスもほどよい位置にある国領。近くのバス停「国領七丁目」から、2駅隣の「調布」駅までは10分強で行くことができます。「調布」駅から特急に乗れば「新宿」駅までは約15分! 駅周辺にはスーパーが点在し、自然豊かな環境や子育て支援の施設などもあり、のびのびと生活することができるでしょう。近くには「農産物直売所」もあって、地場の新鮮な野菜を手に入れることもできますよ。

のどかな住宅街に建つ “元社宅” のマンション

写真

左上・「狛江通り」を歩いてマンションに到着しました。敷地奥に進み、建物全体を見てみます。このマンションは1992年に社宅として新耐震基準に基づいて建てられています。L字型の低層3階建てで、敷地にはゆとりがあります。/右上・こちらが入り口あたりから見た景色。入り口より左手にまわると駐車場があり、こちらにはカーシェアリングが1台用意される予定です。/左下・敷地内には住民専用の菜園やドッグランが用意されています。もちろんペットの飼育もOK! ほかにも共用庭には、防災備品を置いたシェア倉庫も置かれます。/右下・共用庭の真ん中あたりは、ちょっとした丘になっています。子どもにとっては公園代わりになりますし、どの住戸からもこの共用庭をのぞけるので、安心して子どもたちを遊ばせられそうです。

cowcamo

まだバブルの名残があった時代に建てられた建物なので、素材だったり、デザインだったり、敷地のとり方だったりと、とても贅沢なつくりになっています。このマンションについてはコンセプトサイト「LANDLIFE 調布国領」を見てみてくださいね。

マンションのディティールにも注目

写真

左上・各住戸に向かう門扉は、ヨーロピアンなデザインで統一されています。石柱の上にのった照明も素敵♡ /右上・バルコニーにはコンクリートとクラシカルな手すりが特徴的。この組み合わせ、なんだかいい雰囲気なんですよねー。/左下・エレベーターはありませんが、共用階段の内側にもタイルが貼られ、細部までこだわりを感じます。階段室の屋根に採用される “緑青銅板葺き” は、歴史的建造物にも使われているもの。排水管や手すりの色味もこれに合わせているそうです。/右下・共用庭に並ぶ照明も、建物が小さくなったみたいで可愛らしいですね。

階段を上って 住戸のある2階へ

写真

左・玄関扉を開けると、モルタル仕上げの土間がお出迎え。そして右手にはシナ合板のオープン棚。その先へ進むと廊下に面して洋室がふたつと収納があります。/右・棚の反対側には淡いエメラルドグリーンの有孔ボードが施されています。フックなどを用意して鍵置き場を作ったり、傘かけを設置できたりして便利! お気に入りのスニーカーをディスプレイするのも気分があがりそうですね。アレンジしがいがあります♡

cowcamo

このお部屋は “定額制セミオーダー型リノベーション” という、アイテムを選んでお部屋をつくるリノベーションサービスを採用しています。

まずは洋室からご紹介

写真

左・玄関スペース近くにある洋室Aは約3.9帖とコンパクトサイズ。マンションの中庭に向く出窓が付いています。/右・床にはメープル材のフローリングが敷かれ、壁にはアクセントクロスが貼られていてやわらかな雰囲気。収納はオープンタイプ。

写真

左・お隣の洋室Bも約3.9帖。こちらには中庭を向くバルコニーがあり、開口も大きいです。/右・床材も洋室A同様で、メープル材。アクセントクロスはちょっとシックな紫がかったグレーのような色合い。どちらも子ども部屋や書斎や作業部屋にちょうどよさそうです。

写真

北を向いたバルコニーからの景色はこんな感じ。敷地内の大きな木は落葉してしまっていますが、春になれば桜も望めますよ。

洋室Bから廊下に戻り・・・

写真

左・正面には物入れがあります。生活備品や書類など家族共有の収納スペースとするのがよさそう。そして左手にはウォークインクローゼット(WIC)、右手にトイレが配されています。/中央・WICはL字型で大容量! 物入れと使い分けしつつ、クローゼット的に使うのもいいですね。/右・トイレはシンプルなので、置き型の収納などで使いやすくしましょう。

LDKへ行ってみましょう

写真

扉を開けるとまず目に飛び込むのはキッチン。奥にリビングとダイニングが広がる、約15帖の空間です。

写真

左・背面にはしっかり空間が確保されていて、冷蔵庫や家電を置くのにぴったり。/右・上下に収納が付いた、真っ白なシステムキッチンです。水栓はオールインワンの浄水栓に、天板はホーロー。

写真

キッチンからリビングダイニング(LD)をのぞいてみるとこんな景色。料理の準備をしながら家族とコミュニケーションが取りやすそうです。奥に見える緑も気持ちいい。

写真

LDにも、玄関スペースにあった有孔ボードが施されています。収納棚を追加したり、アートを飾ったりと自由に彩っていただける空間です。

写真

有孔ボードの下部には造作棚とテレビボードが備え付けられています。天井のシーリングファンで室内の空気を均一化して居心地アップ! ライティングレールにお好みのライトを追加してみるのも楽しそうです。

南向きのバルコニーへ

写真

正面には共用部のグリーン! 冬でもこの緑を望めるので、1年を通して爽やかな気持ちで過ごせそうです。

写真

バルコニーはLDKと洋室分の長さがあってゆったり。南向きなので洗濯物もよく乾きそうです。

写真

廊下やLDKのフローリングにはナラ材を採用していて、洋室A・Bとは若干ニュアンスが異なります。どちらも明るい色合いなので、お部屋全体が優しい雰囲気にまとまりますね。

LDKからアクセスする 洋室Cをチェック

写真

約6帖の洋室Cには、LDKと同じナラ材のフローリングを採用しています。サイズ的には主寝室にちょうどいいでしょう。毎日目覚めて、このグリーンが目に入るっていいですね。

写真

振り返ると大きな収納!奥行きも十分あり、左右にも余裕があるのでふたり分のお洋服もしまえそうです。

最後に水まわりを

写真

左・キッチンの横からアクセスする洗面室。スクエア型の洗面台に、モザイクタイル洗練された印象。奥には洗濯機置き場があります。/右・バスルームは浴室乾燥機付き。

ゆったりとした空気が流れる周辺環境

写真

左上・のどかなエリアですが、雰囲気のいい飲食店もちらほら。イタリアンレストラン「Don Bravo(ドンブラボー)」は、某口コミサイトで “国領の奇跡” とまで書かれているお店。来店必須ですね!(徒歩8分)/右上・添加物不使用で国産小麦100%使用のカラダにうれしいパン屋さん「PINO(ピノ)」も通り道に。小型のオーブンで少しずつ焼いているので、いつ行っても焼きたてパンを味わえるのが魅力的!(徒歩7分)/左下・優しい音色のハワイアンが流れる「Holo Holo Café(ホロホロカフェ)」。オリジナルグッズも可愛らしく、お店の雰囲気に癒されます。(徒歩5分)/右下・子育て世帯の強い味方、何かの時には「東京慈恵会医科大学付属第三病院」へ。大きな病院が近くあるってやっぱり安心。(徒歩10分)

cowcamo

カウカモ編集部より

カウカモがプロデュースする、定額制セミオーダー型リノベーション「CLASKIT」でつくったお部屋のご紹介。もしどこか変更する場合には別途工事費用となりますが、ご相談くださいね。


住戸は白や明るい素材を使って、ナチュラルな雰囲気にまとめられています。玄関側の洋室AとBはコンパクトですが、大きなWICを共有で使えばお子さまのお部屋としても活躍してくれそうです。


窓から望める共用庭で同じ建物内の子が遊んでいたら、ついついお家から飛び出したくなっちゃいそう。LDKや玄関には有孔ボードがあるので、自分たちの暮らしに合わせてディスプレイを編集できるのも楽しいですね。


平成4年に社宅として建てられたマンション。低層タイプでエレベーターはないのですが、緑豊かな中庭が魅力です。中古マンションでは珍しく、菜園やドッグラン・シェア倉庫なども設けられています。


そして、ペットは3匹まで飼育可能! マンションでは多くても2匹までが一般的なので、いまは飼っていなくともいつかは “飼いたい” と思っている方にもご安心いただけるかと思います。建物自体もモダンで重厚感があり、贅沢な造りです。


周辺環境は非常にのどかで、すぐ近くには「農産物直売所」や小さな公園があります。スーパーも複数ありますし、大きな病院もご近所。普段の生活には不自由なく過ごせるかと思います。そして2駅お隣の「調布」には、2017年「トリエ京王調布」という映画館や家電量販店も入る大型の商業施設がオープンしました。マンション近くのバス停から10分ほどの距離なので、休日のお出かけスポットとしても活躍してくれるでしょう。


定額制セミオーダー型リノベーションにご興味がある方も、お気軽にお問い合わせください!

取材・文・撮影:cowcamo