所沢市小手指町(小手指駅)
Enter my Atelier
西武小手指ハイツR棟
我が家にはアトリエがある。しかも、ドアを開けた瞬間それはある。さっとくつろげるよう、バルコニー側はワークスペース。手前は週末の創作スペースに。集中が途切れた頃、専用アーチを抜けてやってきた猫。さっと抱き上げそのまま少し微睡んで。無防備に眠る姿を横目に、人間はもうひと頑張り。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
駅徒歩3分!

今回の舞台は西武池袋線「小手指」駅(徒歩3分)。快速急行に乗れば「池袋」まで乗車時間30分ほどです。
ビッグコミュニティ

ご紹介するのは1980年に竣工した複数棟から成る大規模マンションの一室。こちらは所在棟の外観です。
玄関にアトリエ!

玄関ドアを開けた瞬間目の前に、約11.7帖のアトリエが……!
cowcamo

進むとさらに右手に空間が延びており、ワークスペースや(その名の通り)工房にピッタリの空間が出現。デスク側の窓から外に出ると……
コミュニティ・ビュー

ゆとりある敷地の向こうに別棟が。眼下にはしっかりとお手入れされた植栽のグリーンが広がります。
cowcamo
別棟とは距離がとれており、視線が気になることはほとんどなさそう。見上げれば北西向きの空を仰げます。

奥行きが確保された変形のバルコニーは、作業の合間にひと息入れるスペースとして重宝しそう◎
アトリエに戻って

上・一部にカーテンレールが備わっており、ゾーニング可能。手前が約7.7帖、バルコニー側が約4帖に分かれます。おふたりで作業する方はこんな風に使ってもいいカモ。/左下・窓を背に見たカット。下足入れはないのでお好みにアレンジを。靴箱のまま積み重ねるスタイルもサマになりそうですね。/右下・続いてはアーチの先にあるWTCをチェックし、そのあと正面のドアからLDKに進みましょう。
アーチを潜り

左・玄関ドアを開けた瞬間この眺め……至福すぎる♡/中央・WTC奥から玄関側を。両サイドに棚を備えた大容量です。/右・棚と棚の間に白いドアがあり、水まわりへダイレクトにアクセスできますよ。帰って上着を脱いでそのまま手洗いうがいができますし、朝の身支度動線もショートカットできちゃうナイス動線です◎
お待たせしました

ご覧くださいこのモリモリのグリーンビューなLDKを! 広さは約13帖。隣接する約8帖の洋室のカーテンレールを引いた状態で撮影しています。

左のソファでは猫ちゃんがくつろぎ中……♡ 出窓に障子引き戸があしらわれ、閉めてもグリーンをほんのり透過してくれます。ああ、落ち着く。和テイストの大きな照明を吊るそうかしら。
cowcamo
LDKと洋室はカーテンのみで仕切る、とことん開放的な造り。就寝時にはサッと引けば深い眠りに就くことができそうです。カーテンのデザイン次第で空間の印象が変わるので、気分でチェンジするのもオススメ!
モリモリ森!

南東向きで日当たり◎ 揺れる緑と目が合えど、人の視線は気になりません。

洗濯物が一瞬で乾きそうなポカポカのバルコニー。窓辺で微睡む猫と私……ああやっぱり落ち着く。
室内に戻って

天井を走る照明計画は、ライティングの数や角度を変えられるだけでなくグリーンをランダムに吊るすのにもピッタリ!

ベースの内装はシンプルなので、和テイストや洋テイスト、なんでもフィットしそう。パーケットフローリングがさり気なくアクセントになっています。

カーテンで仕切るとこんな感じ。売主さまのように透け感のあるカーテンを選べば、心地よい開放感が残ります。

洋室側からLDKを見たカット。しっかり個室として独立させたい場合は追加リノベで扉をプラスするのもアリ。この点はご自身のライフスタイルに合わせ、現地でイメージいただくのがオススメです。

壁付けタイプのキッチン。両サイドに余白があるので調理家電やカップボードなど、レイアウトの自由度は高めです。
ニャオニャオ

左・猫ちゃんが可愛すぎてシャッターを押していると……/右・猫専用通路を発見♡ スルリと抜けていく尻尾がまた可愛いんですよね。
猫さん
細則に基づいて2匹までペット飼育が可能なマンションだニャン。
水まわり

洗面・トイレは一体型。トイレと浴室の手前にカーテンレールが設置されているので活用するとよさそうです。
清々しいマンション

美観を維持したマンション。ゆとりある敷地や伸びやかなグリーン、アールの開口デザインなどぐっとくるポイントがたくさん。なお、住戸が所在する5階へは、4階でエレベーターを降りてワンフロア分階段を上ります。この点はあらかじめご留意くださいね。
公園も美味しいものも

上・市民プールを併設した「北野公園」までは徒歩3分。敷地内にはウォータースライダーまである広大な公園です。/左下・ハンバーガー百名店に選出されたことのある「CHOPPERS(チョッパーズ)」。お腹をペコペコにして、思い切りかぶりつきたい!(徒歩6分)/右下・ここに住んだらきっとこの餃子がソウルフードになることでしょう。「ぎょうざの満洲 小手指南口店」はマンション敷地内に。ぜひテイクアウトして餃子パーティーを!(徒歩3分)

カウカモ編集部より
めちゃくちゃ好みです、この住まい。都内でお探しの方でも、リモートワークが多い方や「池袋」周辺で働く方には十分検討範囲内ではないでしょうか。
まず玄関ドアを開けた瞬間広がるアトリエスペースが好き。ただ広いだけでなく、窓からの日差しやアーチの開口、くつろぎのバルコニーなど、チャームポイントに恵まれた空間です。おひとりで作業に没頭するもよし、パートナーと空間を分けて使うもよし。
そして、フラットにつながるLDKと洋室もまたいい。あえてグリーンビューと言わずに森ビューと呼びたくなるほどの緑に包まれ、明るく穏やかで、人もペットも窓辺で微睡みたくなる設えです。
売主さまはおひとり+猫ちゃん暮らしのため、全体的に開放的な造り。この開放感が個人的にはかなり好みですが、パートナーと暮らす方は、適宜ドアを追加(できればガラス入りなどの圧迫感が軽減できるものがオススメ……♡)するなど、ライフスタイルに合わせたアレンジを視野にご内見いただければと思います。
writer / editor : 守田 可愛
なんとワクワクドキドキな造り! アーチな開口の先はウォークスルークローゼット(WTC)です。窓の方へ進んでみましょう。