暮らしの舞台は「吉祥寺」。気分がのらない日も、公園でのんびり過ごし、お気に入りの喫茶店でコーヒーを楽しみ、商店街を通って帰れば、自然と調子が整う。この街の包容力が、いつまでもお気に入りです。
        武蔵野市吉祥寺北町(吉祥寺駅徒歩13分)
        1LDK
        / 48.77㎡
        / 4,180万円
      
やっぱり「吉祥寺」が好き!

左上・最寄りの「吉祥寺」駅までは徒歩13分。JR中央線・総武線・京王井の頭線の3路線が利用可能です。駅前には商業施設が充実しており、一度暮らし始めたら虜になってしまう、楽しい立地です!/右上・吉祥寺といえば自然豊かな「井の頭恩賜公園」。公園の敷地内には池や動物園、美術館などもあり休日のお散歩にぴったり。(徒歩17分)/左下・「吉祥寺サンロード商店街」にはついつい寄り道したくなるようなお店が並んでいます。(徒歩8分)/右下・吉祥寺のシンボルのひとつ「ハモニカ横町」。細い路地に小さな飲食店がぎっしり!(徒歩12分)
cowcamo
お邪魔します!

左・スッキリとした玄関まわり。靴は扉の中に収納できます。/右・玄関を上がってすぐの左右の扉は、それぞれトイレと収納スペースになっています。
ほんのりグリーンが心地よい

LDKの広さは約15.9帖。西側に2つの大きな窓があり、やわらかな光が差し込みます。緑を感じられる爽やかな景色がいいですね。

内装は白とウッドテイストでやさしい印象。LDKと洋室をつなぐ室内窓がポイントです。
売主さま
間取り変更には費用がかかりますが、現在の1LDKを2LDKに変更するプランもご用意しています。ライフスタイルに合わせてご相談ください。
バルコニーへ

正面には隣接する建物が見えますが、植栽が視線をほどよく遮ってくれます。普段は、レースカーテンを閉めておくと安心ですね。

バルコニーには物干し受けが備わっています。
キッチンを拝見

左・キッチンは、浄水器付き水栓・3口コンロ・食洗機を完備。/右・背面には冷蔵庫置き場とカップボードを置けるスペースを確保しています。
室内窓の先にある 洋室へ

洋室はウォークインクローゼット(WIC)付き。ニッチや可動式の棚には、本や小物を飾ることができます。
水まわりをチェック

白で統一されたシンプルな水まわり。1216サイズのユニットバスは浴室乾燥機付きです。
クラシックな雰囲気の マンション

左上・竣工は1980年、総戸数25戸のマンション。小規模ながらどっしりとした重厚感ある外観です。/右上・エントランスは、道路から階段を数段下りた所にあります。/左下・エントランスホールを抜けた先にある階段を上り、2階所在の住戸へと進みます。/右下・住戸の玄関扉前です。
cowcamo
マンションにはエレベーターがないので、その点はご留意ください。住戸は2階所在なので、日々のちょっとした運動と捉えば、階段の上り下りもそこまで負担にはならなそうです。
気づけば 散歩が日課になりそう

「喫茶 うろろびこ」はネルドリップで淹れるコーヒーと自家製のおやつがいただけます。外観も素敵ですが、ペールブルーの店内がまた可愛らしく、落ち着いたいい雰囲気なんです。(徒歩4分)

お食事と日用品、古道具を扱うお店「四歩(しっぽ)」。お料理に合うお皿を選んだり、友人へのプレゼントを探したりと、ついつい通いたくなるお店です。(徒歩8分)

心地よい並木道が続く「成蹊大学」。緑のアーチをジョギングコースにするのもいいですね。(徒歩14分)

カウカモ編集部より
ご紹介した住戸は、専有面積約48㎡の1LDK。約15.9帖のゆとりあるLDKは、ライフスタイルに合わせて壁を設け、2LDKへ変更することも可能ですよ。窓からグリーンが感じられるのも魅力のひとつです。
駅前でショッピングやはしご酒を楽しんだり、公園でのんびり過ごしたりと、吉祥寺ならではの暮らしを享受できる立地。路地裏には個性的なお店も点在しているため、自分だけの “お気に入りスポット” を見つけながら、吉祥寺ライフを満喫して楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
         
         
 
       
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
         
   
   
   
   
   
   
   
       
       
 
 
 
    
駅からご紹介するマンションまでは、いくつかのルートがあります。ひとつは「吉祥寺サンロード商店街」を抜けるルートです。雨の日も傘いらずで歩ける屋根付きのアーケードは、賑やかで活気があり、自然と気分も上がりそうです!