渋谷区千駄ヶ谷(原宿駅)
カフェラテとビターチョコ
原宿ニュースカイハイツアネックス
相性のいいものって、やっぱりありますよね。このお部屋はまるで、カフェラテとビターチョコレートの組み合わせ。柔らかな雰囲気と黒い格子窓のマッチ具合が、グッときて離しません♡ 「原宿」駅と「北参道」駅との間にある、住まい・オフィスのどちらにもオススメの物件です!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
代々木公園
現在販売中のおすすめ中古マンション
アパレルショップやカフェが集まる高感度エリア
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3783/content_content_1.jpg)
左上・NIGOプロデュースのカレー屋さん「curry up」。開店前から待っているお客さんも! テイクアウトもOK。/右上・半オープンテラスのある、「THE DECK COFFE & PIE(ザ デック コーヒー & パイ)」。気持ちいい空間でリフレッシュを。/左下・このエリアの人気カフェ「Tas Yard(タスヤード)」。マンションから目と鼻の先です。 /右下・こちらも、マンション近くのコーヒースタンド「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」。名前の通りご近所さんが集まります。
売主さま
マンション1階にもオシャレなお店!
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3792/content_4_1.jpg)
左上・「原宿」駅から明治神宮外苑へ向かう通り沿いに建つ、1972年竣工・全41戸の中規模マンションです。明るい色のタイルが張られた外観がいい雰囲気!/右上・マンションの1階にはインテリアやアパレル、雑貨のショップが入っています。/左下・エントランスは大通り沿い。1階のテナントの間にあります。/右下・エントランスホールには、とても感じのよい管理人さんがいらっしゃいました。平日の6時間出勤されて、清掃や見回りをされているそうです。
売主さま
ファッションの街・原宿から千駄ヶ谷にかけては場所柄、アパレル関連のメーカーが多く集まっています。こちらのマンションにもアパレル系の事務所が数多くご入居中です。そのため、こちらのお部屋もSOHO使いを意識してリノベーションしました。
街のイメージがお部屋につながる
大人っぽい雰囲気の玄関
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3819/content_2_1.jpg)
左・白い壁とダークトーンのフローリング板&建具のコントラストで、明るくも大人な雰囲気♡ LDKにつながる扉のガラス窓から、光が入ります。/右・下駄箱の上に何をディスプレイするかで、雰囲気をアレンジできそうですね。玄関を上がって右手の扉は、水まわりにつながります。
売主さま
2016年10月に、フルリノベーションを終えたばかりのお部屋です。ファッションの送り手側が集う場所、ビジネスの場としての側面を捉え ”大人っぽい原宿” をイメージしたデザインとしています。板張りがポイントで、マンションの向かいにあるデッキがオシャレなカフェのような、落ち着いたカフェテイストに仕上げています。
デザインと機能性を兼ね備えた水まわり
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3786/content_2_2.jpg)
左・水まわりの床は、明るいフローリング調で優しい雰囲気。ゆとりがある広さで、右手がトイレ、正面が浴室への扉です。/右・鏡の裏が収納になった洗面台の横には、大容量の可動式の棚があり、空間をすっきり保って使えそうです。
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3788/content_2_3.jpg)
左・トイレには共用廊下に面した窓があるので、換気ができていいですね。/右・浴室には浴室乾燥機だけでなく、追い炊き機能も付いていますよ!
お待ちかね、LDKの扉をオープン!
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8386/thumbnail_05.jpg)
グッときて離さない♡ 落ち着いたカフェテイストのLDK。玄関扉を開けた時からの期待を裏切りませんね! 西向きの大きな窓があること、そして隣室との間仕切りをガラス入り格子窓としているおかげで、約10.7帖という数字よりも開放的に感じます。
キッチンをチェック
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8387/thumbnail_06.jpg)
白と黒のタイルが空間を引き締める、かっこいいキッチン! カウンター下にワゴンや棚を置けるスペースがあります。広めのシンクとIHタイプのコンロが2口あるので、料理をするにも◎
売主さま
SOHOとしてお使いいただく場合、キッチンが表立ってしまっていると用途が限定されてしまうと考えました。お部屋に溶け込むようなキッチンをイメージした、カウンター形式のデザインです。ワークトップをフラットにするため、調理機器はガスコンロでなく、IHクッキングヒーターとしました。
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8382/thumbnail_07.jpg)
窓側からLDK全体を見たところ。キッチン上の板張り仕上げの天井部と、そこに設けられた間接照明が、空間に温もりをプラスしてくれています。カフェラテとビターチョコレートのように、柔らかな雰囲気と黒い格子がマッチ♡
売主さま
お部屋全体が統一された空間となるように、キッチンの天井部も板張りとしました。
洋室は約5.6帖
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8377/thumbnail_08.jpg)
こちらもガラス入り格子窓による間仕切りのおかげで、明るく開放的な空間です。アパレル系のSOHOとしてご利用の場合は、ちょっとした展示室としてもよさそう?
売主さま
LDKと洋室との間にがっちりと間仕切りを作ってしまうと、それぞれの部屋への採光が半分になってしまうため、ガラス入り格子窓でゆるく仕切りました。目線を遮りたい場合は、天井に下地を入れてありますので、ビスを使ってロールスクリーンやウッドブラインドを設置することも可能です。
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3789/content_2_4.jpg)
左・洋室入り口の脇には、ウォークインクローゼット(WIC)があります。/右・おうちとしてお住まいになる場合でも、これだけたっぷり荷物が収まるWICがあるので、おふたりでも暮らせそうです。
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8372/thumbnail_10.jpg)
洋室からLDKを見たところ。程よく囲われている感があり、ロールスクリーンなどを設ければプライバシーもアップ◎
バルコニーへ出てみましょう!
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/report_gallery/url/8380/thumbnail_11.jpg)
交通量が少ない道路を挟んで、正面にマンションが建っています。こちらもアパレル系の事務所が多く入っているそうです。
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3790/content_2_5.jpg)
バルコニーにもしっかり板が張られ、ウッドデッキになっています。左右には視線の抜けがあって気持ちいいですね。「NTTドコモ代々木ビル」などが見えました!
売主さま
バルコニーもウッドデッキにすることで、目線がLDKから床で外へ続いていくので、実際の面積よりも空間に広がりをもたらしています。
最後にお部屋のこだわりのディティールをご紹介
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3791/content_4_2.jpg)
左上・玄関の照明は、どこかノスタルジックな雰囲気。/右上・キッチンの棚には調味料やグリーンをセンスよく並べて、見せる収納を。/左下・LDKと洋室との間仕切り。ダークトーンですが木の温かみを感じます。/右下・こちらは洗面室の壁。均一でなくザラっとした仕上げの部分もあり、控えめながらも個性的な表情を見せてくれています。
交通アクセスと日常のお買い物は?
![写真](https://img.cowcamo.jp/uploads/ckeditor/pictures/3784/content_content_15.jpg)
左上・JR山手線と東京メトロ各線が利用できる「原宿」駅までは徒歩7分です。/右上・東京メトロ副都心線「北参道」駅は徒歩5分。「新宿三丁目」や「池袋」方面は、こちらが便利。/左下・「明治通り」から少し中に入ったところにある、大型店舗の「オーケー 千駄ヶ谷店」。/右下・ “神宮前エリア” には「まいばすけっと 神宮前2丁目商店街店」があります。
取材・文・撮影:cowcamo
JR山手線「原宿」駅から徒歩7分ほど、東京メトロ副都心線「北参道」駅からは徒歩5分 ほどの立地なので、「新宿三丁目」や「渋谷」などへのアクセスが非常によいのが魅力です。事務所利用も可能なので、SOHOとしてお使いいただくにもオススメです。