交流の場を再び。カウカモショールームで心地よいひとときを

コロナ禍を経て、カウカモで一点ものの住まいをご購入くださった皆さまとのリアルな交流イベントは、しばらくお休みをいただいておりました。この度、「カウカモショールーム恵比寿」のオープンを機に、久しぶりに皆さまとお会いできるイベントを開催することができました。

本日は、その心温まるイベントの様子を、皆さまにお届けいたします!

カウカモは、物件をご購入いただいた後も、皆さまの「購入後の暮らし」がより豊かに、さらに輝くようサポートを続けたいという想いから、今回の「暮らしのワンポイントワークショップ」を企画いたしました。

テーマは、オリジナルのインテリアグッズづくり。皆さまの住まいを彩る、まさに「一点もの」のアイテムを、ご自身の愛着を込めて作っていただこうという試みです。


第一回目のテーマは「マクラメで作るプラントハンガーづくり」

記念すべき第一回目のテーマは、「マクラメで作るプラントハンガーづくり」。

マクラメとは、糸やひもを"結ぶ"ことで模様を生み出す、歴史ある手芸です。今回は、初めての方でも気軽に挑戦できるシンプルなパターンのプラントハンガーをご用意しました。

プラントハンガーは、植物を壁や天井から吊るすことで、空間に軽やかさと心地よい存在感をもたらし、お部屋をぐっと洗練された雰囲気に演出してくれます。


会場は「和×北欧」が融合したカウカモショールーム恵比寿

今回のイベント開催場所は、2025年9月に正式オープンした「カウカモショールーム恵比寿」です。

カウカモの定額リノベーションパッケージ「LifeCatalog」でも人気のスタイル「Mahoroba」で仕上げられたこのショールームは、「和」の趣「北欧」の温かみが美しく融合した空間。ここにいるだけで、シンプルでありながら上質な暮らしのエッセンスを体感いただけます。

▲カウカモショールーム恵比寿 LDK

物件をご購入いただいたお客様はもちろんのこと、一緒にいらしたご友人にもリノベ空間の魅力を感じていただきたいという思いから、このショールームでの開催を決定いたしました。


少人数制ならではの親密な時間

パーツ選びから始まる「暮らしのイメージ」

イベントは、早速マクラメのパーツ選びからスタート。

参加者の皆さまは、ご自宅のインテリアや床の色などを思い浮かべながら、「この色なら合いそう」「こんな組み合わせが可愛い」と、ご自身の暮らしをイメージしながら、色や素材を真剣に選んでいました。

今回は定員3組6名様という少人数制での開催。まるでだれかの「お家」に遊びに来たかのような、リラックスした雰囲気です。初対面とは思えないほどすぐに打ち解け、「その色の組み合わせ、素敵ですね!」と、参加者同士で和やかな会話が弾んでいました。

結び、語り、笑いあう、豊かな時間

マクラメ初体験という皆さま。最初は少しだけ結び方に苦戦されていましたが、シンプルなパターンだったこともあり、慣れてくると手も口も軽やかに!

談笑しながら、作業は和気あいあいと進んでいきました。

「どんなお家のテイストがお好みですか?」「このショールームの床の色、私も好きなんです!」といった住まいに関するお話や、「このインテリアはどちらのものですか?」と、ショールームに置かれたこだわりの家具を見ながら 理想の暮らしについて語り合う姿も。

ついに完成!「我が子」のような一点もののプラントハンガー

時間を忘れて集中し、ついに皆さまの「一点もの」の作品が完成しました!

「まるで我が子のようだね」と愛おしそうに作品を眺める皆さま。ひとつとして同じものがない、それぞれに個性と温もりがある仕上がりが、また格別です。

実際にショールームの植物を入れて飾ってみると、その愛おしさに思わず見惚れてしまうほど。

最後は「我が子と一緒に記念撮影をしましょう!(笑)」と、皆さまで記念の一枚をパシャリ。運営メンバーも加わり、素敵な笑顔があふれました。


次回への期待を胸に

とっっっっても楽しく、そして温かく素敵な空間となった第一回「暮らしのワンポイントワークショップ」。運営にとっても、これまでカウカモのお客様として繋がっていた皆さま、そして今回新たに出会えたご友人との新しいご縁をいただけたことを、心より嬉しく思っております。

次回のイベントも、すぐ12月に開催を控えておりますので、後日改めてその様子をレポートさせていただきます。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。