港区南青山(表参道駅)
オモサンを手に入れろ!
中銀南青山マンシオン
憧れの「南青山」アドレス! 高層階に位置し、東西にバルコニーを有する、余裕ある造りのお部屋です。独立した寝室がふたつに間仕切り付きのLDKと、ご家族の構成に合わせてフレキシブルに使える間取りが魅力。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
南青山~表参道エリアを散策しながらご紹介!

左上・自邸がそのまま美術館になっている「岡本太郎記念館」。近隣には「根津美術館」もあり、気軽に芸術に親しむことができます。/右上・青山通りからほど近いカフェ「criss cross」。お天気がいい日はぜひテラス席を楽しんで。/左下・マンションのご近所にある老舗イタリアン「IL PACIOCCONE(イル・パッチォコーネ)」。気取らないお店なので普段使いにgood。/右下・可愛らしい外観のフレンチ「CILQ(シルク)」。女子会やママ会にも人気。
売主さま
マンションに到着

首都高が上に架かる六本木通りのすぐそばに位置するマンション。ちょっと特徴的な外観をしています。

左上・バルコニーのアーチ型の形状も素敵。左手前がエントランスです。/右上・管理人室はエレベーターホールの外側にあります。/左下・広々としたエレベーターホール。/右上・9階にあるのは2住戸のみ。こちらがお部屋の玄関ドアです。

左・ドアをくぐると広々とした玄関ホールが! /右・窓が付いているので玄関も明るい印象。ブラウンの下足入れ以外にも、大きめのシューズインクローゼットが付いています。
売主さま
玄関ホールを広く取り、一面ホワイトのタイル敷きにして統一感を持たせました。
まずは玄関ホール突き当たりの洋室へ

廊下側に水まわりがあるため、お部屋はL字のような形状をしています。ニッチ収納があったり、クローゼットが付いていたりと収納は十分。

バルコニーに出られる東向きの掃き出し窓に加え、南側にもひとつ窓が付いています。

南側の窓から見えるビュー。眼下には首都高が。気になる音の問題は、二重サッシでシャットアウトされています。

南北に伸びるバルコニー。お隣の建物が迫っていますが、広さがあるためあまり圧迫感はありません。
売主さま
この物件のポイントは、東側と西側の両方にバルコニーが付いていることです。特にこちらの主寝室には大型のバルコニーがあるので、朝目が覚めてすぐに日光浴をしたり、風通しを楽しんだりできるのがうれしいですよね。
もう一度玄関ホールに戻って
ズラリと並ぶ水まわりを見てみましょう

左・ひとつ目のドアの中は洗濯機置き場。生活感があるものを隠せるのがうれしい。/右・お隣のドアの中はトイレ。洗濯機置場とお揃いのアクセントクロスが貼られています。

左・そのお隣は洗面脱衣所です。ちょっと収納が足りないかも・・・? 右手からバスルームへ。/右・落ち着いた色調のバスルーム。バスタブは保温性の高いものが使われています。

左・水まわりの前には廊下が続いています。こちらも玄関ホールと同じホワイトのタイル敷き。/右・LDKの手前には背の高い廊下収納が。
廊下を抜けてLDKへ

引き戸の間仕切りが設置されたLDK。こちらも2面に窓が付いています!

引き戸を閉めるとコンパクトなLDKに変身。

LDK入り口正面にはキッチンが。食洗機も付いています。

キッチンから振り返って室内を見たところ。LDK全体が望めます。

LDK奥の洋室にもクローゼットがあるので、こちらも必要に応じて寝室として使えるのがうれしい。クローゼット横のスペースにはデスクなどを置けそうですね。窓が大きく高層階のため、窓には転落防止柵が付けてあります。

お隣にはもうひとつ、LDKから出入りできる独立した洋室があります。こちらのお部屋にも窓とクローゼットが。
売主さま
独立した居室をふたつ確保した上で、両方に窓も収納もきちんと備えられたのが大きなポイントですね。こちらの物件は家具付きでの販売ですので、ご覧いただいている物をそのままお使いいただけますよ。
LDKに戻って西側のバルコニーをチェック!

周辺にも背の高い建物がチラホラ見受けられますが、高層階の利点で圧迫感はありません! 空が広く見えて気持ちいい~!

西側のバルコニーからは首都高がほとんど見えません。
売主さま
この物件はすべての窓が二重サッシになっているので、周辺の騒音を気にせずお過ごしいただけると思いますよ。
物件を後にして
もう一度街のご紹介に戻ります!

左上・青山通り沿いには「ナチュラルハウス」が。毎日口にするものだからこそ、オーガニックにこだわるのも素敵です。/右上・パリに本店を置くコーヒーショップ「COUTUME(クチューム)」がここ、表参道に。クロックムッシュやエッグベネディクトがいただけるモーニングも人気です。/左下・隠れ家的な風貌が素敵な「flower & cafe 風花」。店内の植物は著名なガーデナーによってセレクトされていて、購入することもできます。/右下・隈研吾設計の建物が目をひく「Sunny Hills」。パイナップルケーキの有名店です。
取材・文・撮影:cowcamo
このマンションの建つブロックは骨董通りに面しています。まさに “何でもある” 南青山らしい通りなので、このエリアを楽しんでいただくにはぴったりだと思いますね。