渋谷区千駄ヶ谷(国立競技場駅)
千駄ヶ谷、三方よし!
アクシア千駄ヶ谷
千駄ヶ谷駅周辺にはレトロで可愛いマンションが多いのですが、今回ご紹介する物件はまだ築12年! しかも建っている場所が鳩森八幡神社前交差点のすぐ横という、絶好のロケーション。愛犬と一緒に外苑周りをジョギング、東京体育館でスイミング、ちょっと足をのばして表参道でショッピング! ...
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
千駄ヶ谷・四ッ谷
現在販売中のおすすめ中古マンション
左上・JR千駄ヶ谷駅前。イベントのある日には駅前がより賑やかに。/右上・「東京体育館」にはアリーナの他、屋内プールやトレーニングジムも完備。/左下・今年1月に惜しまれつつ閉店した「Good Morning Cafe」が、東京体育館のプール棟に帰ってきた! オープンテラス、気持ちがよさそうです。/右下・陸上競技場の真ん中にはフットサルコート。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
平成15年築とまだ新しい建物ですが、来年〜再来年には第1回目の大規模修繕工事を予定しています。場所柄周辺には背の高い建物が多い中で、こちらのお部屋は6階の3面角部屋、日当たりや眺望、風通しも大変良好です。この立地で好条件というのは珍しいですよ。ペットの飼育も可能ですので、愛犬家の方にはぜひ明治神宮外苑をお散歩コースにしていただきたいですね。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
間取りの変更など大々的な工事は行っていませんが、フローリングの張り替えや、壁・天井のクロスの交換を行ったほか、細々としたところに手を入れています。キッチンのコンロはIHですので、ガスコンロで調理したいという方はご注意ください。洗濯機は洗面台の下にドラム式のものが組み込まれていますので、スッキリとお住まいいただけます。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
千駄ヶ谷駅・国立競技場駅・北参道駅の3駅を、いずれも徒歩5分でご利用いただけます。新宿や渋谷へのアクセスがいいことはもちろん、青山や表参道を生活圏にできる立地は非常に魅力的ではないでしょうか。超都心でありながら、スーパーなどの買い物施設も充実しているので、生活の便もよいと思います。現在「国立競技場」は何かと世間を騒がせていますが、オリンピックの時期までにこの街がどう変貌するのか、楽しみでもありますね。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
ペットと一緒にお住まいのおひとり暮らしの方や、カップル・ご夫婦の方々にオススメです。
cowcamo営業よりひとこと
千駄ヶ谷駅周辺にはレトロで可愛いマンションが多いのですが、今回ご紹介する物件はまだ築12年! しかも建っている場所が鳩森八幡神社前交差点のすぐ横という、絶好のロケーション。愛犬と一緒に外苑周りをジョギング、東京体育館でスイミング、ちょっと足をのばして表参道でショッピング! なんて理想的な生活なのでしょう。千駄ヶ谷駅周辺にも魅力的なお店はたくさんありますが、実は副都心線の北参道駅周辺は素敵なお店の宝庫。いま話題のサードウェーブコーヒースタンドや、ゆっくりくつろげるカフェなど、どこに入ろうか迷ってしまうほど。床も壁も天井も真っ白なリビング・ダイニングは、窓が多いこともあって、明るく快適な空間。眠る前にルーフバルコニーで、自分だけの夜景をひとり占めしてくださいね。
左上・千駄ヶ谷駅からのびた道をまっすぐ行けば、あっという間に鳩森八幡神社前の交差点へ到着。放課後、神社の境内で遊ぶ子どもたちを見て、ほっこりと癒されました。/右上・そんな交差点から歩くことほんの30秒、こちらが今回ご紹介するマンションです。 /左下・高級感漂うエントランス。外観を含め、女性が好きそうな雰囲気です。/右下・なんと、マンションのお隣には24時まで営業している「miniピアゴ」が! 夜遅くなっても安心。
左・まずは玄関。クランクしているため、お部屋の中が外から丸見えになる心配はご無用。/右・靴箱はこの大容量。
玄関を入って左手にある洋室。夕方撮影に行ったのですが、西日はそんなに強く感じませんでしたのでご安心を。
左・こちらのお部屋にはコンパクトなウォークインクローゼットが。/右・洋室からの眺望。ルーフトップに植えられたグリーンと、スコンと抜けた眺めが気持ちいい!
左・壁一面の大きな鏡と、洗面台下に収納されたドラム式洗濯機で使い勝手のよさそうなサニタリー。/右・浴室はややコンパクト。鏡や水栓が新規交換されています。
約12.4帖のリビング・ダイニングは、白い空間の中に窓があちこち散らばっていて、とっても明るく感じます。
カクカクとした形なので、立つ位置によって感じる籠り感が違います。
大きな収納は、この大容量。右手に見えるのがキッチン。
独立型のキッチンも、窓があるため閉塞感はありません。収納も多くて使いやすそう。IHコンロであることと、シンクが小さい点はご注意!
小ぶりなルーフバルコニーですが、椅子を置くには十分な広さがあります。
そしてルーフバルコニーからの眺望がこちら! 夜景を眺めながら、うっとりワインでも。
左上・物件から徒歩5分、副都心線の北参道駅。/右上・北参道駅のすぐ近くには「OKストア」と「コープみらい」が並んでお店を構えています。マンションからは徒歩4分ほど! /左下・「Tas Yard(タスヤード)」では、ネルドリップ方式で抽出したコーヒーと、鹿児島県産の食材をつかったフードを提供。/右下・「PAPIER LABO(パピエラボ)」は"紙と紙にまつわるプロダクト"を集めた雑貨店。印刷物のオーダーも承ってくれるそうですよ!
取材・文・撮影:cowcamo