大田区大森北(大森駅)
思い込みの裏返し
ヴィップ大森パークサイド
思い込みはよろしくない。飲食店が多いイメージの「大森」駅の東側だけど、住んでみたら “便利” の塊だった。そこそこ駅チカなのに穏やかだし、まわりに高い建物が多いけれど日当たりだっていい。わたしは知っている。この街と住まいは意外と暮らしやすく、心地いいことを。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
戸越・大井町
現在販売中のおすすめ中古マンション
暮らしもレジャーも充実
左上・今回ご紹介する物件の最寄り駅は、JR京浜東北線「大森」。駅直結の商業施設「アトレ大森」には飲食店や雑貨店など揃っていて、便利にご利用いただけますよ。(徒歩4分)/右上・駅前から延びる大森銀座商店街「ミルパ」には飲食店がぎっしり。洋食・天ぷら・うなぎなど、あちこち気になっちゃう♪(280m 徒歩4分)/左下・「イトーヨーカドー 大森店」をはじめ、周辺には大型スーパーが豊富。特売日に合わせて使い分けられます!(300m 徒歩4分)/右下・少し足を伸ばせば「しながわ区民公園」や「しながわ水族館」も。休日の行きつけになりそう♡(1km 徒歩13分)
cowcamo
賑やかな駅前を抜けて
駅から歩くこと4分、公園に面した可愛らしいマンションが見えてきました。
売主さま
1973年に竣工した、総戸数90戸のマンションです。2015年に大規模修繕工事を実施済みですよ。
左上・エントランスのタイルにキュン♪ 1階には事務所がテナントとして入居しています。/右上・共用ロビーはなんともクラシカルな雰囲気♡ 写真には写っていませんが、宅配ボックスが備わっています。そして、左手の扉から共用廊下へ出た先に……/左下・トランクルームを発見! こちらの住戸には専有所有権が付いています◎/右下・10階まで上がってきました。エレベーターホールのすぐ横に、今回ご紹介する住戸の玄関扉が。
cowcamo
管理人さんは住込み勤務。さらに21:00~翌5:00までは夜間オートロックがかかり、安心感があります。
さっそくLDKに お邪魔します!
約10帖の縦長LDK。東向きのバルコニーに面しています。
LDKに隣接している洋室Aの引き戸を開けると、開放感と明るさがアップ!
cowcamo
洋室Aの腰窓は南向きで、リビングスペースまで陽が差し込みます。窓を開けると、ふわっと風がそよいで気持ちいいですよ♪
キッチンはキュッとコンパクトに。作業スペースが少なめなので、サイドに作業台兼カウンター収納を設置するとよさそう。
cowcamo
キッチン背面に収納棚は置けそうですが、ギリギリカモ。通路幅とのバランスを考慮してサイズを決めましょう◎
キッチンを背にパシャリ。ベージュがかったクロスで落ち着きある空間です。
cowcamo
左側の壁と掃き出し窓の上部に梁(はり)が通っており、天井高は約170cm。気になる方は現地でご確認くださいね。
パークビューのバルコニー
周辺には背の高い建物が多いですが、空はしっかり望めます。そして眼下には公園の木々が♪ 正面の建物とは距離がしっかり取れていますよ。
バルコニーには物干し金具が備わっています。東向きなので、午前を中心によく日が当たりそう。
室内に戻ってきました
右側の壁がフラットなので、家具の配置はしやすそうですね◎ さて、続いてはふたつ並んだ洋室を手前からチェックしていきましょう。
約5帖の洋室A
二面採光のとっても明るい空間♪
左・収納の折れ戸は一部が鏡になっています。/右・南向きの腰窓から外を見てみると、正面には建物が。ひとけはなく、視線はそこまで気にならなそうです。
cowcamo
こちらの窓を開けると風が一気に室内に入ります。気にならなければ、窓もカーテンも開け放って、思いっきり風を通したい♡
洋室Aの引き戸を閉め切ると、LDKはこんな感じに。リビング扉のネイビーとリンクしていて◎
cowcamo
もうひとつの洋室を見てみましょう。
約4帖の洋室B
コンパクトなサイズではありますが、陽がしっかり入るので気持ちいい♪
左・腰窓を開けてみると、こちらも正面は建物ですが、空はしっかり仰げますよ。/右・こちらには折れ戸2枚分の収納が備わっています。
サンサン バスルーム♪
左・廊下に戻って水まわりをチェック。洗面脱衣所はゆとりある広さです。そしてこの明るさの秘密は……/中央・南向きの窓付きバスルームでした♡ 浴室乾燥機能も備わっていますよ。/右・トイレもベージュを基調とした温かみのある空間。収納付きです。
最後に玄関ホールをチェック
左・ご家族並んで靴を履けそうなゆったりサイズ。右奥に下足入れがあります。/右・玄関収納が足りなければ、正面のコーナーにカウンター収納などを置いてもよさそうですね。扉の先はトイレです。
グルメさん いらっしゃい♡
左上・昔ながらのパンがズラリの「とよしまベーカリー」。朝6:30から営業しているので、朝食に焼き立てパンを楽しめちゃう♪(450m 徒歩6分)/右上・「珈琲亭ルアン」は昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店。休日はモーニング利用でゆっくりしたい♡(450m 徒歩6分)/左下・行列のできる天ぷら店「天富久」はボリュームたっぷりの天丼が人気。テイクアウトもできます。(230m 徒歩3分)/右下・このエリアで鰻を食べるのなら鰻専門店「大森 野田岩」へ。老舗の人気店なので、予約必須です。(400m 徒歩5分)
cowcamo
地元で長く愛される老舗から今っぽいオシャレなお店まで、飲食店のバリエーションが幅広くて楽しい街です。引っ越ししてしばらくは地元のグルメ開拓で忙しくなりそう♪
カウカモ編集部より
「大森」駅の東側は、実は暮らしやすくグルメが豊富な街でした。
駅前には大型スーパーやドラッグストアなどが揃いますし、少し海側に足を伸ばせば公園や水族館も。日常の暮らしも、休日のレジャーも、思いっきり楽しめそうなエリアです♡
お子さまがいらっしゃるのなら、「平和の森公園」のフィールドアスレチック(1.6km 徒歩21分)が推し! ずぶ濡れになりながら全力で遊べますよ♪
そんな街に腰を下ろすマンションは、青い瓦屋根×白い外壁の可愛い子ちゃん。駅近立地ですがセキュリティ面は安心感高めで◎
バルコニーから公園を見下ろし、窓を開け放って風を感じるこの住まい。いろんな面でバランスがよいので、ファースト・マイホームにいいカモ?
writer:島村 麻美 / editor:高山 翔矢
「品川」や「東京」などメインターミナルにアクセスしやすい「大森」駅。駅前からは「羽田空港」行きのバスが出ているので、飛行機利用が多いライフスタイルの方もうれしいですね。