渋谷区猿楽町(代官山駅)
早熟な代官山デビュー
サンビューハイツ渋谷
もともとファッションの街として有名な代官山エリア。最近は「代官山アドレス」や「T-SITE」をはじめとした新しい商業施設が続々とオープンしています。その結果、街の表情も変わってきました。歩道の幅が広がってベビーカーで歩きやすくなったり、ベビー・キッズ用品を扱うショップが増え...
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
左上・ファッショナブルな街として有名な代官山。最近は子育て世代向けのショップやスポットもたくさんオープンしています。今回は東横線代官山駅から徒歩8分のマンションをご紹介します! /右上・ベビーグッズが充実しているショッピングモール「La Fuente Daikanyama(ラ・フェンテ代官山)」。/左下・マンションから歩いてすぐの「代官山T-SITE」。「蔦屋書店」をはじめとして、ライフスタイル提案型のショップが入る商業施設です。/右下・旧山手通り沿いにある「西郷山公園」にはカフェもあり、ファミリーでゆったりくつろげる代官山の憩いの場所です。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
築年数は39年とそれなりに経っていますが、共用部を含め管理が行き届いていて、大規模修繕もしっかりされているマンションです。特に各住戸については玄関ドアを新しいものに交換してあるので、お部屋に一歩入ると古さを感じないですね。雁行しているマンション外観も印象的だと思います。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
縦長の形のお部屋なので、広く見えるような工夫をしました。洋室1をLDKと続きで使えるようにした点もそのうちのひとつですね。また、専有部分の給排水管を総取替えするなど "目に見えないところを大切にする" リノベーションを行いました。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
最寄り駅である東横線代官山駅の周辺は人気エリアです。それに、マンションからは渋谷・恵比寿・中目黒といった街も徒歩圏内。人気の街に住みつつ、それ以外のエリアにも気軽に出ていけるアクセスのよさは魅力ですね。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
年齢を問わず代官山エリアが好きな方や、もともと長く周辺に住んでいる方にご検討いただきたいですね。特にお子さまのいらっしゃるファミリーで、今同じ学区内にお住まいの方にはぜひオススメさせていただきたいです。
cowcamo営業よりひとこと
もともとファッションの街として有名な代官山エリア。最近は「代官山アドレス」や「T-SITE」をはじめとした新しい商業施設が続々とオープンしています。その結果、街の表情も変わってきました。歩道の幅が広がってベビーカーで歩きやすくなったり、ベビー・キッズ用品を扱うショップが増えたり、子育てファミリーにとって暮らしやすい街へとどんどん変貌を遂げています。
今回はそんな代官山で、しかも幼稚園・小学校・中学校が徒歩すぐ! という好立地に建つマンションをご紹介します。最大2LDKになる室内は、お子さまの年齢に合わせてお部屋の使い方をフレキシブルに変えられます。地上7階建ての3階部分と低層階のお部屋ですが、南向きのバルコニーもあり、室内は明るい印象です。
周辺にはショッピングはもちろん「西郷山公園」など小さなお子さまと遊べる場所もありつつ、学童保育とオフィスが同居する「SodaCCo」など、共働きファミリーにうれしい施設も。東横線以外にJR・東京メトロ各線・京王井の頭線が利用できる渋谷駅までも徒歩12分で、毎日の通勤も安心です。人気のエリアに住まいつつ、お子さまの成長する環境についても妥協したくないファミリーの方々、ぜひ一度ご覧ください!
左上・物件外観です。タイル貼りの壁と雁行している建物の形が印象的。/右上・メンテナンスがしっかりされた共用部。エントランスは地下1階です。/左下・今回ご紹介するお部屋の所在階は3階。こちらのエレベーターから上がります。/右下・建物の中心に廊下が通っています。採光のためところどころに吹き抜けが。
左・玄関から室内を見たところ。奥のドアがLDKに続きます。/右・廊下には収納が。右手のガラスブロックはキッチンとつながっています。
左・独立式のトイレには窓があります。/中・トイレの隣の洗面脱衣所。洗濯機もここに置けます。/右・タイル貼りがスタイリッシュな印象のお風呂。バスタブは少しコンパクトサイズです。
LDK全景。縦長の間取りを生かして、ダイニングとリビングのスペースを分けた空間づくりができます。右手の引き戸からそれぞれ洋室に入れるようになっています。
キッチンスペースは奥に冷蔵庫置場と収納棚があります。
廊下とつながっているガラスブロックがアクセントになっているシンクまわり。
バルコニーに面した洋室1。こちらのお部屋は大きめのクローゼットが付いています。
南向きのバルコニー。集合住宅が多いエリアですが、適度に土地に余裕があるので日当たりはよさそうです。
洋室1は3枚引き戸になっているので、LDKとつなげた使い方もできます。昼は開け放しておいてお子さまの勉強スペース、夜は閉めて寝室という使い方もよさそうです。
洋室2は窓のないお部屋です。柱の凸凹がない四角いお部屋なのでスッキリとした印象。
左上・妊娠中から通える親子サロン「スイートルーム代官山」。ヨガや着付けなどお母さん向けのレッスンを受けたり、ベビーラウンジを利用したりできます。/右上・「SodaCCo(ソダッコ)」は子どものための遊び場や学童保育と、クリエイター向けのオフィスが同居したビル。イベントスペースではさまざまなイベントやワークショップが開催されています。/左下・マンションの目の前には「鶯谷幼稚園」があります。/右下・そしてマンションの斜め向かいには「区立鉢山中学校」が。写真にはありませんが「区立猿楽小学校」も徒歩2分の立地です。
左上・パリ発のキッズアパレル「BONTON(ボントン)」も旧山手通り沿いに。センスのよいお店がご近所にあるのが代官山の素敵なところ。/右上・もちろん生活に必要なお店も揃っています。駅前の「代官山アドレス」にはスーパー「ピーコック」が。/左下・渋谷駅寄りの明治通り沿いにはスーパー「ライフ」があります。/右下・「マルエツプチ」までは徒歩5分。こちらが最寄りのスーパーです。
取材・文・撮影:cowcamo