まずは「武蔵小山」駅からスタート

写真

左上・東急目黒線「武蔵小山」駅は「目黒」駅から乗車時間約3分、「渋谷」駅からも約15分とアクセス良好◎(徒歩3分)/右上・最寄りのスーパーは駅ビル内2階、23時まで営業の「東急ストア武蔵小山駅ビル店」です。近所には新鮮でリーズナブルな食材が並ぶ「オオゼキ武蔵小山店」もあります。(徒歩3分)/左下・安さがウリの「晩杯屋(バンパイヤ)」。休日に『今日はお昼から飲みたい!』ときや軽く一杯というときにぜひ♪(徒歩4分)/右下・駅前から続く全長約800mの「パルム商店街」には、約250軒もの商店が並び、まさにお買い物天国! アーケード付きなので雨の日もゆっくりお買い物が楽しめるのもいいですね。(徒歩5分)

売主さま

学区指定の「区立小山台小学校」まで徒歩5分、「区立荏原第六中学校」までも徒歩9分と、通学アクセスも良好です。

交差点の角地に構える築浅マンション

写真

「武蔵小山」駅からは、夜道も安心な大通り沿いを歩くことわずか約3分。平成14年竣工のまだまだ築浅な、地上14階建て・総戸数38戸の建物です。再開発が進み、高級マンションが多い街並みの中で、ピンクブラウンとベージュのツートンカラーのシックな外観が街によく馴染んでいます。

写真

左上・駅前から続く大通りに面したエントランス。建物の周囲を手入れの行き届いた植栽が囲みます。/右上・オートロックの手前には管理人室の窓があります。管理人さんは週4日勤務されているので、ダブルで安心感があります◎/左下・集合ポストの向かいには、大中小と揃った宅配ボックスが完備されており、留守しがちな忙しい家族にとって、強い味方となってくれそうです。/右下・丸いモチーフのデザインが施されたエントランスホール。曲線を帯びたガラス越しに自然光が差し込み、緑を望めます。

売主さま

駐車場は先月(2018年1月時点)で1台空きがありました。使用料は1台月額29,000〜33,000円です。駐輪場は1台月額300円で、現在(2018年2月時点)空きがあります。

ではいよいよ住戸へ

写真

左・ダウンライトと間接照明が灯る明るい玄関。艶やかな白い大理石から上品な雰囲気が漂います。/右・壁の片面には姿見、もう片面は壁一面に広がる収納が並びます。これだけあれば靴だけでなく、傘やバッグなど細々したものを綺麗にしまっておけそうですね。

まずは玄関右手の水まわりから

写真

左・2面のワイドミラーが目を惹く、大きな洗面化粧台です。もともと広めのサニタリースペースですが、鏡効果でますますゆったり感じられます。/右・男性でも足を伸ばしてくつろげそうな大きなバスタブ。

続いて個室へ

写真

玄関正面にある、北西の窓に面した約7.2帖の洋室Aです。こちらが主寝室にふさわしいでしょう。

写真

左・ナチュラルウッドのフローリングと同色の建具の落ち着いた空間は、シンプルな縦長の間取りで使いやすそうです。/右・窓からは抜けのある景色を望めます。大通りも見えますが、所在が6階と高さがあるので、窓を開けてもそれほど音は気になりませんでした。ただし音については感じ方に個人差がありますので、内覧の際にご自身でご確認ください。

奥の扉を開けてみると・・・

写真

左・L字型に付いたハンガーパイプと、上部には枕棚。床下収納まで完備され、収納力◎ なウォークインクローゼット(WIC)です。/右・これだけのスペースがあれば、衣類のみならずスーツケースなどの大きな物もしまっておけそうですね。窓付きなので、気になる換気面も心配ご無用。

廊下へ戻って

写真

左・ガラス入りの大きな扉から、たっぷり陽が注がれる明るい廊下です。LDK入り口扉の手前には、天井まで高さのある両開きのマルチ収納があります。消耗品のストックなど細々したものを収納するのに便利でしょう。/右・廊下に面して独立しているトイレ。背面には手洗い場と収納が備わっています。

いよいよLDKへ

写真

扉を開けると、思わず「おぉ〜!」っと歓声を上げたくなるような開放感。南西向きの大きな窓から溢れる光。とっても明るい空間で期待が膨らみます。では順番に見ていきましょう。

まずはキッチンから

写真

左・白を基調とした内装にマッチした、対面式の大きな白いシステムキッチンです。コンロ前のタイルも白! 食洗機完備もうれしいですね。/右・広さは約3帖あり、キッチン背面にはガラス戸付きの吊り戸棚と、調理家電が置けるカウンター収納があります。そしてここにも床下収納! 食品の貯蔵庫として重宝しそうです。この物件、室内各所に収納が設けられており、非常に暮らしやすそうな印象です。

写真

キッチンからの眺め。この写真で伝わりますでしょうか? 窓越し、しかもこの距離からでも感じられる広い空〜♪ はい、つい眺望に目が行ってしまいますが、LDKの様子もよく見渡せます。お料理しながらリビングにいる家族と会話を楽しめる、ちょうどいい距離です◎

写真

隣の住戸と並列していないので、気配を感じずプライバシーの守られた造りになっています。北西側がほぼ一面クリアガラスの窓で、バルコニーの手すりも視線が抜けるルーバータイプのため、大袈裟ではなく気持ちのいい浮遊感があります。

売主さま

南西・北西角部屋に位置しており、眺望・日当たり良好です。

バルコニーへ出てみましょう

写真

“街を見下ろし広い空を仰ぐ” 。ぼんやり眺めているだけで、なんだかふっと気持ちが安らぐような・・・。 毎日この景色と共に暮らせるのは、なんとも贅沢だなあと思います。駅は反対側なのでバルコニーに出ても騒々しさはなく、穏やかな空気が流れています。

写真

三角型のバルコニーは広々とまでは言えませんが、ちょっとしたスツールを置きたくなるような居心地のよさ。日当たりもよく、洗濯物もカラリと乾くことでしょう。

室内に戻りましょう

写真

リビングダイニング(LD)の広さは約12.4帖。隣の約5帖の洋室Bとつなげて使えば、17帖を超える広々LDに変身です。窓からの開放感が後押しし、広さは実際の帖数以上に感じられました。

洋室Bへ

写真

LDKとは5枚の引き戸で仕切られており、ライフステージや生活シーンに合わせたフレキシブルな使い方ができる造りになっています。オープンな書斎にして集中したいときは閉じたり、小さなお子さまのプレイルームにして来客時などは散らかるオモチャをサッと隠したり、なんてこともできるでしょう(笑)

写真

扉を閉めても十分ゆったり感のあるLDK。ダークブラウンの引き戸が空間にメリハリを与え、また違ったスッキリとした雰囲気に。

写真

左・もちろん居室として使っても◎ 北西向きの窓に面しており、採光も広さもあるので、リビングとゆるやかにつながる子ども部屋とするのもいいでしょう。/右・窓からの眺望も◎ こちらは少し左を見た眺めですが、見渡す限り街並みと広い空が続きます。

最後にもう少し周辺を散策

写真

左上・「nemo Bakery & Cafe(ネモ ベーカリーアンドカフェ)」はメニュー豊富でどれも美味しく、ボリューミーなサンドイッチやオムレツモーニングなど、選ぶのに迷ってしまうほど。地元で人気のパン屋さんです。(徒歩2分)/右上・平和通り沿いにある「くいしんぼう がぶ」。名物は大輪のお花のような盛り付けが特徴のローストビーフ丼、ぜひ一度ご賞味を。(徒歩3分)/左下・創業44年の「炉ばた焼 大関 武蔵小山店」。味はもちろん、大将や常連さんが新規のお客さまにも気さくに話しかけるアットホームな雰囲気が人気です。(徒歩1分)/右下・広大な敷地に木々が生い茂る癒しスポット「林試の森公園」は、ランニングやお子さまとのお散歩に最適♪ 四季折々楽しめるでしょう。(徒歩7分)

cowcamo

カウカモ編集部より


駅前の大規模再開発が進み、高級マンションが増え、ますます注目が集まる「武蔵小山」。時代に合わせてより快適に整備されつつ、長く愛され続けている名物商店街や銭湯、代々続く個人商店などは、今もなお元気に息づいています。近隣には緑豊かな「林試の森公園」もあり、都心へのアクセスも上々。生活環境のバランスのよさが、人気の街である所以でしょう。

駅近、わずか徒歩3分の場所に立地するマンションは、平成14年竣工とまだまだ築浅です。綺麗に保たれた共用部には、オートロックやTVモニター付きインターホン、宅配ボックスなど便利で安心な設備がしっかり揃っています。築浅ながら適宜こまめな修繕がなされ、長期修繕計画に基づき平成30年3月〜6月頃には大規模修繕工事を予定しているなど、管理体制がしっかりしているのも安心です。その上、広さに対して共益費は抑えられています。インターネット使用料や町内会費などを合わせても、ランニングコストは優し目な印象です。

LDKに入って最初に思ったのが “あ、この感じアレに似てる! 水族館の巨大水槽! ” でした。万人に伝わるか分かりませんが、率直な感想は届くものがあると思うので正直に書いてみました(笑)ゆるやかにカーブする北西側壁一面のクリアな窓から見える、青い空をベースとした清々しい景色。部屋にいるとつい目がいってしまう引力があります。ここで暮らせば手に入る、時間や季節によって移りゆく景色を楽しめる贅沢さ。なんとも羨ましい限りです。

もちろん眺望だけでなく、ゆとりある水まわりや、フレキシブルな間取り、各所に設けられた収納力など、おすすめな要素も揃っています。周辺の新築マンションと比較すると、駅徒歩3分でこのマンションのグレード。そして住戸の間取りやスペックは、かなり惹きつけられるものがあります。おそらく早いもの勝ちになりそうなので、気になった方はぜひお早めにお問い合わせくださいませ。

カウカモマガジン「武蔵小山」特集記事もチェック!

【 #武蔵小山 】湧き出る温泉と地元愛 武蔵小山民の大浴場「清水湯」

取材・文・撮影:cowcamo