カウカモマガジン5月号のテーマは、「トウキョウアウトドア」。
アウトドアのプロに、暮らしをより楽しくするアイデアを聞いてきました!


山が、海が、広い青空が恋しくなってきたらキャンプシーズンの到来です! 近頃増えているのは、テントやテーブル、食器といったひとつひとつのキャンプギアやアイテムにこだわって、キャンプサイトをもうひとつのリビングのようにファッショナブルにしつらえるキャンパーたち。

彼らの注目を集めているのが、東日本橋にショップを構える「INOUT(イナウト)」のキャンプ家具。キャンプ歴10年超のインテリアデザイナー、小林 卓さんが「インテリアと同じクオリティであること」をコンセプトにデザインし、キャンプ好きでない人にも人気を呼んでいます。

自身がキャンプで使いたい道具をデザイン

アパレルショップを中心に店舗の設計やインテリアデザインを手掛ける小林さんが、キャンプの魅力に目覚めたのは10年ほど前のこと。休みを利用して仕事仲間とキャンプに出掛けていましたが、気に入るデザインの道具になかなか出会えないジレンマを抱えていたそうです。

アパレルショップを中心に店舗デザインを手掛ける「TAKU KOBAYASHI DESIGN STUDIO」代表の小林 卓さん。2014年、自身の趣味を生かしてキャンプ家具ブランド「INOUT」を立ち上げました。

例えば海外のヴィンテージアイテムはかっこいいけれど、手に入れるのは難しい。じゃあ、自分たちで使いたいものを作ろう、とキャンプ家具を作り始めたんです。

その時に考えたのが、「家でも毎日使いたくなる家具」。

従来のキャンプ用品は、屋外使用を前提に機能性や耐久性が優先されて作られていますが、デザインもいいアイテムであればどこでも気持ちよく過ごせるし、家に帰っても片付けずにそのまま使えて便利でしょう?

リビングをそのままフィールドに持ち出したかのよう!

「自分が使いたいものを作る」というシンプルな動機からスタートした「INOUT」。インテリアデザイナーとして数々の空間に合う特注家具を手掛けてきた小林さんの感性を生かしたアイテムは、確かにインテリアに取り入れたくなる抜群の存在感です。小林さん自身も自宅で家具として使い、キャンプに出掛ける際にはそのまま車に積んで持って行くのだそう。

自宅では自身がデザインした家具を愛用している小林さん。ローテーブルとアームチェア、ボックスはキャンプにそのまま持って行きます。

好きなキャンプスタイルは「ダラダラキャンプ」(笑)。

家具をたくさん持って行って、テントの中に棚やテーブルを組んで素敵な空間にして、あとは焚き火を眺めながら飲んでるだけ(笑)

荷物はかさばるし組み立てもそれなりに時間は掛かるんですけれど、たとえ1泊でも居心地のいい場所を作って、のんびり過ごす時間がすごく好きなんです。

最近は「テントの中を見せてください」って声を掛けられることも多いんですよ。

外でも家のように心地よい空間で過ごしたいという思いは、インテリアデザイナーであることはもちろん「ダラダラキャンプ好き」ということも関係しているのかも・・・?