東京に暮らすなら、街の「夜の表情」も気になるところ。カウカモ編集部が夜の街にダイブして、その街に暮らす人々に突撃インタビュー! ぜひ一緒に散歩している感覚で記事を読んでみてください。きっと “この街” を身近に感じられるようになりますよ。


このエリア、キてるでしょ

こんばんは! カウカモ編集長の伊勢谷(いせたに)です。突然ですが、皆さん東京の中で注目している街ってありますか? わたしがいまアツい! と感じているのが、今回潜入する “初台・幡ヶ谷・笹塚エリア” 。

理由は「ターミナル駅に近く、魅力的な街に囲まれているのに物件価格がほどほど」「おとなしそうに見えて実はいいお店がたくさんある」などなどたくさん挙げられるのですが、それは徐々に記事の中と “取材後記(P.5)” で語らせていただくとして・・・。

やって参りました、夕暮れどき! 吞ん兵衛の血が騒ぎます(笑)。今回もどっぷり街にダイブしてきましたので、どうぞお楽しみに!


17:00 「初台」駅周辺から街歩き開始!

京王新線で新宿から1駅の「初台」。乗車時間わずか2分、歩いても約20分の道のり。都会の風景を思い描きますが、実際には駅の南口を出ると緑道と商店街が出迎えてくれます。芸術の街らしく、「初台商盛会」のレリーフにはバイオリン。そして「玉川上水旧水路緑道」は、まさしく今回取材する “初台 - 幡ヶ谷 - 笹塚” 3つの街を繋ぐように続いています。取材時は下校中の小学生を何人か見かけましたよ。

渋谷区のホームページを見ると、このエリアを総称して “ササハタハツ” と呼んでいるよう。 初耳です(笑)。商店街沿いにはあのスターバックスが提案する新しいタイプのカフェ「Neighborhood and Coffee 初台一丁目店」も発見。外国人のカップルが吸い込まれていきました。

のんびりとした雰囲気が特徴の「初台商盛会」。/左・ニョキッと伸びる「東京オペラシティ」の高層ビルを背に、移動式パン屋さんの前に列をなす街の人々。/右上・昭和の香り漂う「初台スーパー百貨店」。中には八百屋さんや鮮魚店が入っていて、まだまだ現役! /右下・初台スーパー百貨店のお向かいには精肉店「関ミート」。

さてさて、京王線の線路と並走するように延びる甲州街道を渡って、駅の北側へ。“ああ、仕事後に彼と待ち合わせて「新国立劇場」で演劇やコンサートを鑑賞したあと、街に出てお食事とか素敵だなぁ・・・♡ ” と妄想を膨らませながら「東京オペラシティ」内を通過。中庭にいる巨人「シンギングマン」は今夜も空を見つめ、何かをつぶやいていましたよ。


17:30 初台もうひとつの商店街「不動通り商店街」へ

南口には「初台商盛会」、北口には「不動通り商店街」があるのが初台の特徴。ここをまっすぐ通ってお隣の幡ヶ谷を目指します!

左・全長約2キロ、約150のお店が軒を連ねる「不動通り商店街」。ローカルな街並みをを見守るは「パークハイアット東京」。 /右上・商店街の東側にある「もつ焼き いしん」で、店長の櫻井さんとマスコットの豚ちゃんをパチリ。 /右下・15:00-19:00の間は歩行者天国に。こういう配慮、うれしいですよね。

“そうだ! 以前取材させていただいた「もつ焼き いしん」さんに寄ってみよう!” と訪ねるも、敢えなく開店前(涙)。でも店長の櫻井さんがいらっしゃったので、お店の客層についてお話しを伺ってみました。

早い時間帯はこの周辺で働いているビジネスマンの方が多くいらっしゃいますね。地元の方々が集まりだすのはもう少し遅い時間からです。

なるほど、ここでやっぱり “この辺りはビジネスのメッカなんだ” と再認識。突然の訪問にも関わらず快く応じてくださった櫻井さん、ありがとうございました! また今度ゆっくり伺います◎(「もつ焼き いしん」と初台のお昼の顔に関する記事はこちらからどうぞ!)


18:00 「幡ヶ谷六号坂通り商店街」へ!

左上・商店街ごとに異なる街灯を眺めるのも楽しい。 /右上・幡ヶ谷駅の北側へと延びる「六号坂通り商店街」。/左下・案内板を見ると、ぎゅっと小さなお店が肩を並べているのが分かります。/右下・店構えからしてコロッケも焼豚も美味しいに違いないと妄想させる精肉店。

さあ、「不動通り商店街」を抜けて「幡ヶ谷六号坂通り商店街」へとやってきましたよ。初台のふたつの商店街よりも人が多くて賑わってる! 毎年7月には「六号まつり」が開催されるのだそう。そろそろお腹がすいてきたところで、気になる暖簾を発見・・・。

“名物 幡ヶ谷ハイボール” 。これはもう、入らざるを得ないでしょ!(笑)

18時ちょうど、お店の方が開店中の看板をひっくり返したところを狙って、すみません! とお声がけ(笑)。街の取材をしていることを告げると快く招き入れてくださいました。お話しを伺ってみると、なんと店長の吉沢さんは生まれも育ちもこのエリアとのこと!

突撃インタビュー 1/12

渋谷東急本店裏は “奥渋谷” 、神泉周辺は “裏渋谷”。そんな中、何でも吉澤さんはこのエリア一体を “北渋谷” と呼んでいるそう。確かに渋谷区の北側! 街の歴史も知ることができ、とてもためになるインタビュー1本目となりました。お話しを伺ったところで、軽く1杯♪

左上・こちらが名物の幡ヶ谷ハイボール! 焼酎がシャーベット状になっているから溶けても薄まらない◎ /右上・お母さまが持っていたぬか床を引き継いでいるから「50年もののぬか漬け」だそう(驚)/左下・吉沢さんが気まぐれで作るお料理はどれも美味。この日は鰯を調理してもらいました。/右下・六号酒場の斜向いにある八百屋さん「八穂昭」の看板猫。吉沢さんお気に入りの子だそうです♡