気になるあの街はどんな街だろう。その街で活動するからこそ知り得る、街の変化の兆しや、行き交う人々の違いを「街の先輩」に聞いてみました! 「街の先輩に聞く!」、 第56弾は「上町」です。


都内に2つしか残っていない路面形式の電車のひとつ「世田谷線」をご存知でしょうか。お洒落さと下町風情があって人気の街「三軒茶屋」と、庶民的な住みやすさと学生が行き交う街「下高井戸」の間を約20分でつなぐローカル電車です。

今回は世田谷線のちょうど真ん中、三軒茶屋と下高井戸のどちらにも10分で出られる上町の魅力を探るため、この街の人気ベトナム料理店「サイゴン」の廣幡武さんにお話を伺いました。

■街に受け入れられたホンモノ

サイゴンには、辛い料理のイメージが強いアジア料理店には珍しく、小学校低学年ぐらいのお子さん連れの家族が多く訪れるといいます。それは、小さい子でも食べ物が舌に合う味というだけでなく、店から間近に世田谷線が見えることも理由のようです。かすめるようにお店の横を通過していく電車。確かに、子供がはしゃぐのも分かります。

窓から世田谷線を見ることのできる店内。

世田谷線って風情があるでしょう。今こんなのどかな風景を見られるのは、都内で世田谷線と早稲田の近くを走る都電荒川線ぐらいです。せっかくなので店内に段差を作って、世田谷線がよく見えるように設計したんですよ。

ご自身も子供のような笑顔でそう話す廣幡さんは、この日ベトナムのホイアンから帰国したばかりだとか。

20年前にここ上町でサイゴンを開いた廣幡さんは、とてもエネルギッシュな方。

初めてベトナムに行ったのは1993年。ベトナム料理の美味しさと、ベトナム人の目の輝きや真面目な性格に惚れて、ぜひ日本でベトナム料理店を開こうと考えていました。以前から上町で雑貨屋さんを営んでいたところ、ちょうど隣の物件が空いて、古くからある物件をリフォームして生まれたのが「サイゴン」です。

ガパオ、、サイゴン特製カレー、レモングラスチャーハン、オススメのパクチー餃子。何を食べても香草の香りが新鮮で美味しい。

本場の味を再現するため、シェフはベトナムの方にお願いしているそう。

今では親しみのあるベトナム料理ですが、お店を始めた当初は「アジア料理なんて得体の知らないものウケない」と周りに否定されることもあったそうです。当時、手に入らなかったパクチーやレモングラスは廣幡さんが自分で栽培していたといいます。

新鮮で香りの良い香草が使えるのは、私自身が栽培しているからなんです。結果、街の人はサイゴンの味を美味しいと言ってくれて、今に至るまで約20年間続いています。

猫バスならぬ猫電車。世田谷線沿線近くに位置する豪徳寺は招き猫発祥の地と言われているため、ラッピングのデザインとして採用されている。

今では女性、家族連れをメインに「街のほとんどの人が来てくれる」というサイゴン。本物のベトナムの味を伝えようとした廣幡さんのこだわりが、この街に受け入れらたようです。

■400年以上の歴史を身近に感じる

上町と言ったら、まずはボロ市ですよね。すごく長い歴史がある。それだけじゃありません。代官屋敷や、隣町まで歩けば豪徳寺井伊直弼のお墓など歴史的なものがまだまだ残っていて。そういうものを大切に守ってきた街なんです。

ボロ市が開催される、通称「ボロ市通り」。毎年、12月(15・16日)と1月(15・16日)の年2回、2日間ずつ開催される。

上町の代名詞とも言われる「ボロ市」は440年の歴史を持つ伝統行事。もともとは古着の売買が盛んだったそうですが、今では骨董品、古本、植木から食料品まで幅広く販売されています。

ここで掘り出し物を見つける。そのためだけに世田谷線に乗ったことがある人も少なくないのでは。この時期は、世田谷線の運転間隔を詰めて、電車を増発しないと間に合わないほど街がごった返します。

お隣、世田谷駅周辺でも、秋に名物イベント『せたがや駅前・楽市楽座』が開催されたり、イベントが盛ん。また、ボロ市の歴史・文化があるためか、リサイクルショップが街中に多く見られる。

代官屋敷は国指定重要文化財で、江戸時代中期に建てられたものです。ボロ市の開催期間中は季節展「ボロ市の歴史」を展示。7月には約3000匹のヘイケボタルをホタルドームに一気に放ったり、世田谷区の花である「サギ草」を街の人たちに身近で感じてもらう「せたがやホタル祭りとサギ草市」の会場にもなっています。

代官屋敷。ボロ市の名物は、代官屋敷にちなんだ「代官餅」であり、毎年長蛇の列ができる。

廣幡さんが言う通り、上町は長い歴史の厚みを今も身近に感じることができる街なのです。

■ホンモノ志向との出会いがある

駅前には大きなスーパーマーケットのオオゼキ、ユニクロ、ドラッグストア数件が並び、上町は、誰もが普段の生活を送るのに困らない利便性が担保されています。その上で、よりこだわりのホンモノを求める人を満足させる懐の深さもあるのがこの街の魅力。

今回取材をさせていただいたベトナム料理店「サイゴン」だけでなく、あつあつの肉まん・まん頭が名物の「鹿港(ルーガン)」、知る人ぞ知るアンティーク家具屋さん「HOUSE OF FER TRAVAIL」、厳選しつつも日常使いができる器屋さん「工芸喜頓(きいとん)」などなど、こだわりのお店が点在。上町の知らない道を何気なく歩けば、ホンモノ志向とばったり出会う。ここは、そんな発見の楽しみがある街なのです。

まん頭が人気の「鹿港(この日は残念ながら休業日)」(左下)、見逃してしまいそうな佇まいの「HOUSE OF FER TRAVAIL」(右下)、など、おしゃれなホンモノ志向のお店が所々にある。

ボロ市に毎年出店しているという廣幡さんは、今年度はご自身で育てた新鮮なパクチーを1000束限定で販売するそうです。今まさに、上町の長い歴史の上に廣幡さんのような街の人たちのこだわりが重ねられいます。

>>「上町」や世田谷線沿いで住まいを探すならこちらもCheck!

>>ほかの街の先輩の話も読んでみよう

亜細亜食堂 サイゴン 上町店
住所:世田谷区世田谷3丁目−5
電話番号:03-3420-5581
営業時間:【平日】11:30~15:30(L.O.14:45)
、17:00~翌0:00(L.O.23:00)【土・日・祝】11:30~翌0:00(L.O.23:00)
休日:不定休

>世田谷線のほかの駅の様子も見てみよう。
【 #松陰神社前 】個性的な30代が始めたお店と老舗が共存。4世代が住まう、ほっこり温かい街 / マルショウアリク
​【 #下高井戸 】居酒屋にも映画館にも普段着のままふらりと寄れる街