マンション売るか貸すかで悩んだら?決め方やそれぞれのメリット・デメリット

上手に売るコツ

住んでいないマンションをそのままにしておくのでは、資産を上手に活用しているとはいえません。マンションを売るか貸すかすることで、有効活用していきましょう。

この記事では、マンションを売るか貸すか迷ったときにどう決めるか解説します。ぜひ参考にしてください。

この記事は、不動産売買&リノベのサービス「cowcamo(カウカモ)」が提供しています。カウカモでは、中古マンションやリノベーションマンションの売却・購入をお手伝いしています。

マンションを「売る」か「貸す」か決める3つの基準

住んでいないマンションを単に保有しているだけでは、毎年、固定資産税がかかるだけです。「売る」か「貸す」かのいずれかを実施することで、上手に資産を活用していきましょう。

「売る」か「貸す」か迷ったときは、次の3つの基準を考慮します。

売るか貸すかの判断基準
  • 得られるお金・かかる手間を把握しておく
  • 将来住む予定があるかどうか
  • ローン返済が完了しているか

それぞれの基準について詳しく解説します。

得られるお金・かかる手間を把握しておく

マンションを売ったときに得られるお金と貸したときに得られるお金を計算し、比較します。それぞれの利益を計算することで、どちらがより良い選択なのか理解しやすくなります。

売るときは、固定資産税が減ることにも注目しましょう。毎年支払う固定資産税を負担に感じている場合は、売るほうが良いかもしれません。

貸すときは、まず管理費や固定資産税を除いた純粋な収入で計算します。また、物件は経年劣化するので、いつまでも同じ家賃を期待できない点にも注意しましょう。

手間をできるだけかけたくないと考えている方は、売ることをおすすめします。貸すとメンテナンスや大家としての対応があるため、手間がかかり続ける一方で、売るときの手間は一度のみです。翌年、確定申告をする以外の手間はかかりません。

関連記事:マンション売却時は確定申告をすべき?申告不要なケースや手続きの流れも解説
関連記事:不動産を売却したら確定申告は必要?提出方法や相談先をご紹介!
関連記事:不動産売却に消費税はかかる?課税対象となるケースや注意点を解説
関連記事:不動産売却には住民税がかかる?課税タイミングや支払い時期について解説

将来住む予定があるかどうか

将来的にその物件に住む予定があるなら、貸す一択です。

子どもが大きくなって巣立ったらマンションに戻ろうと考えている場合や、転勤時の拠点として残しておきたい場合などは、一時的に貸すことで家賃収入を得られます。

ローン返済が完了しているか

ローン返済が完了していないときでも、マンションを売ることは可能です。売却価格がローン残債よりも高ければ、問題なく抵当権を抹消できます。また、売却価格がローン残債よりも低い場合でも、預金で補てんすれば抵当権は抹消できます。

しかし、売却価格よりもローン残債のほうが多そうなときや、預金を使いたくないときは、売らずに貸すほうが良いかもしれません。いつもの返済額に賃貸収入も加えれば、完済までの期間を短縮できる可能性もあります。

関連記事:マンション売却は住宅ローンが残っていても可能?
関連記事:マンション売却でローン一括返済の方法や注意点

売る場合のメリット・デメリット

売るか貸すか、どちらが良いか決めかねる方は、それぞれのメリット・デメリットを比較して検討してみてはいかがでしょうか。まずは売る場合のメリットとデメリットを紹介します。

売る場合のメリット

マンションを売る場合のメリットとしては、次の5つが挙げられます。

売るメリット
  • まとまった金額が手に入る
  • 相続時の手間を減らせる
  • 維持管理の手間がかからない
  • 価値が下がってもダメージを受けない
  • 固定資産税や都市計画税、修繕積立金、管理費などの費用がかからなくなる

マンションを保有していると手間と費用がかかります。毎年の固定資産税や都市計画税を負担に感じている場合や、毎月の修繕積立金や管理費が高いときには、売って手放すことも検討しましょう。

関連記事:マンション売却で発生する固定資産税の仕組みや計算方法を解説
関連記事:マンション売却で利益は出るの?税金の計算方法と押さえるべきポイントを解説
関連記事:マンション売却時に把握しておきたいお金の流れを解説!
関連記事:マンション売却すると手取りはいくら? 計算方法や増やす方法について解説
関連記事:相続したマンションを売却する方法とは?気になる税金や注意点について解説!
関連記事:不動産売却でかかる税金は?計算方法・税金対策を解説!
関連記事:不動産売却にかかる税金はいくら?計算方法や節税制度について解説!

売る場合のデメリット

マンションを売ることにはデメリットもあります。主なデメリットとして次の3つが挙げられます。

売るデメリット
  • 資産を手放すことになる
  • 売却損になる可能性がある
  • コストがかかる

まだ住宅ローンが残っているマンションを売却する場合、ローン残積が売却価格を上回るときは差額を預金などで清算して抵当権を抹消します。このようなケースでは、マンションを売ったことで損失が生じたと考えられるでしょう。

また、マンションを売るときには仲介手数料などのコストがかかります。売却価格がローン残債より高くても、コストを考慮すればマイナスになるかもしれません。

貸す場合のメリット・デメリット

マンションを貸すときにも、メリットもあればデメリットもあります。貸すときのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

貸す場合のメリット

マンションを貸すことで次の2つのメリットを得られます。

貸すメリット
  • 不動産を所持したまま定期収入(家賃収入)が得られる
  • 固定資産税を経費申告できる

物件の築年数や立地によっても異なりますが、年間で物件価格の5~8%の収益(家賃収入-管理費などの諸経費)を得られることもあります。売ることでも収入は得られますが、貸すときにはマンションを所持したまま収入が得られるというメリットがあります。

また、マンションを貸すときは、固定資産税を経費として計上できます。課税所得額を減らすことができ、節税にもつながります。

貸す場合のデメリット

貸すことにはデメリットもあります。特に次の3点は注意しておきましょう。

貸すデメリット
  • 空き室・資産価値減少リスクがある
  • 管理・入居者対応の手間がかかる
  • リノベーションなどの初期コストがかかる

貸そうと思っても借り手がつくとは限りません。いつまでも空き室のままで、家賃収入を得られない可能性もあります。また、徐々に築年数が増え、資産価値が減少するのもデメリットといえるでしょう。

借り手がつくときには、管理や入居者対応が必要です。手間がかかるので煩わしく思うかもしれません。

築年数が経っている物件や管理状態が良好とはいえない物件の場合、貸す前にリノベーションなどが必要になるかもしれません。壁紙や床を張り替えたり、トイレやキッチンなどを新しいものに取り換えたりすると、その分のコストがかかってきます。

「売る」「貸す」それぞれに向いている人

今後の予定や何を好むかによっても、マンションを売るか貸すかを決めることができます。「売る」のに向いている人と「貸す」のに向いている人を紹介します。

売るのに向いている方

以下のいずれかに該当する方は、売るほうが向いていると考えられます。

売る方が向いている方
  • 今後同じマンションに住む予定がない
  • 維持管理や税金処理に手間をかけたくない
  • まとまった金額が欲しい、査定の結果売却損にならない

将来的に住む予定がないマンションは、資産として活用するつもりがないのであれば売却がおすすめです。また、管理や税金などに手間をかけたくない方も、売るほうがよいでしょう。カウカモの「住み替えサポート」なら、次の住まい探しも並行して対応できます。時間と手間をかけずに住み替えを希望する方は、ぜひご相談ください。

また、まとまった金額を受け取りたい場合や、売却価格でローン残債を完済できる場合は売ることを検討するのも一案です。

カウカモは、築年数や広さなどの数字で表される価値だけではなく、眺望や立地、内装などを含めた物件の価値を価格に反映させる多角的な査定を実施しています。希望額での成約率も高水準で、中古マンションやリノベマンションの購入希望者が多く集まっているため、短期間で売却できる可能性が高くなっています。

売却を検討している方は、ぜひ一度ご相談ください。

関連記事:不動産売却時の注意点を解説!手順に沿ってポイントを理解しよう
関連記事:不動産売却の相談はどこにするべき?お悩み別に詳しく解説!

カウカモへのご相談はこちら

貸すのに向いている人

以下のいずれかに該当する場合は、貸すほうが向いていると考えられます。

貸す方が向いている方
  • 将来的に、もう一度住む予定がある
  • 管理や入居者対応にあまり手間を感じない

「定期借家契約」なら貸し出し期間を区切れます。借り手が付きにくくなることもありますが、住みたいときに住めるので空き室を有効活用できます。

「売る」「貸す」際の段取り・ステップ


売る場合、貸す場合で段取りは異なります。それぞれのステップをご紹介します。

マンションを売る場合の段取り・ステップ

売却を決めたら、まずは不動産会社に保有物件の査定を依頼します。査定額に問題がないときは不動産会社と媒介契約を締結し、不動産会社に買い手を探してもらいます。

その後、購入希望者の内覧、売買契約、物件の引き渡しのステップで進みます。物件や条件にもよりますが、査定から引き渡しまでに数カ月かかることもあります。

関連記事:マンション売却のスケジュールを紹介!活動をスムーズに進めるポイントも解説
関連記事:不動産売却の流れとは?時系列と仲介不動産会社を選ぶポイントも解説

マンションを貸す場合の段取り・ステップ

貸すときは、賃貸の取り扱いのある不動産会社に依頼します。将来的に住む予定があるときは「定期借家契約」、特に期限を決めずに貸すときは「普通借家契約」を選びましょう。

相場から適正な家賃を決定し、不動産会社を通して借り手を募集します。借り手が決まったら賃貸契約を結びます。

まとめ

将来的に住む予定がないマンションは、売却することで不動産管理にかかる手間を回避できます。

売却をご検討の方は、中古・リノベマンションで多数の売却実績があるカウカモにぜひご相談ください。お客さまの大切な資産を従来の築年数や広さに加えて眺望や立地、内装などの数字には表れない価値も適正に評価し、より物件の魅力を引き出し販売をサポートいたします。

カウカモへのお問い合わせはこちら

関連記事:
マンション売却は何から始める?流れとポイントを解説
マンション査定の4つの方法とは? 流れやチェックポイント、料金について解説
不動産売却の基礎知識と流れを解説!成功させるために知っておきたいポイントも紹介
不動産査定とは? 流れや依頼方法、事前準備についてまとめて解説

この記事に関連するキーワード
Last updated
Published on
カウカモ 売却サポート

この記事は、不動産売買&リノベのサービス「cowcamo(カウカモ)」が提供しています。カウカモでは、中古マンションやリノベーションマンションの売却・購入をお手伝いしています。