【10】練馬

上は商業施設が集中する南口、下はたっぷりの緑が出迎えてくれる北口。編集長ayakoは「練馬」を引き当てました。正直今回エリア拡大した中でも一番馴染みのない練馬くん。今日は "自分が住むなら" 目線で街を歩いてみます。

まず地図を見て一番気になっていた「渋谷園芸 練馬本店」へ。到着するとミニクーパーと大きなシンボルツリーがお出迎え。あれ、ここイギリスだっけ??

店員さんにご了承いただき(ありがとうございます!)何枚か撮影させていただきました。店舗内1階には切り花や鉢植えが、2階には大きな観葉植物がズラリ。外に出ると植木鉢が並ぶ木造の小屋に、可愛いお花がたっくさん。『育て方、お気軽にお尋ねください』という看板がそこここに掲げられていて、近所に住んだらとても心強いだろうなぁと想像します。生活にグリーンを◎(練馬なのに渋谷?と思っていたら、わたしが住む渋谷の東急本店屋上に支店が!ああ、あのお店なんだとびっくり。でも本店はこちら練馬です。)

さて南側から北側に移動して、ヘトヘトの疲れを癒しにふたつのスポットをハシゴ。

1986年創業の「かすたねっと」さん。一見 “今っぽい” 店構えですが、てづくりの焼き菓子を30年以上提供されています。小さなお庭を眺めながら、冷たいカフェラテを一杯。ココナッツのクッキーをお土産に。

そして最後は練馬……をはみ出てお隣の「桜台」へ。目的地は「久松湯」!!以前取材中に前を通りがかり、ずっと気になっていた銭湯。なんと、公衆浴場なのに天然温泉といううれしさ◎

鉄分を思わせる赤茶の露天風呂でしばし空を眺める……(雨だけど……)。ご時世的に露天風呂へのドアは開けっ放しだったので、建物内の炭酸湯でも風をそよそよ感じられて極楽極楽でした。最後に水風呂にドボンとつかって体に膜を!ポカポカボディの完成!(次はオフの日に来てサウナにも入るぞ!)

湯上がりビールを堪能したい欲をおさえ、みんなが待つ赤羽へ。

おまけ:物件撮影で出会った、いまはもう使われていないマンションのプール


【11】赤羽

私は集合場所である「赤羽」駅をぶらり♪ まずは西口方面へ。

緑にあふれるこちらは「赤羽緑道公園」。春には桜並木になるようです。近くには「赤羽台公園」もあり、緑がモリモリ!

続いて東口方面の住宅街を歩きます。レトロなマンション、新しめのマンションが並んでいます。私はレトロさに魅力を感じてしまう……♡「赤羽公園」には特徴的なモニュメントがちらほら。キリンの滑り台がかわいいですね。

住宅街をぐるっとまわって「LaLaガーデン 赤羽スズラン通り商店街」へ。長さ約330m、高さ約13mという東京最大の天蓋(てんがい)なんだそう。アーケードは迫力大! 道幅も約13mと広く、自転車と人が行き交います。大きな複合施設「ダイエー赤羽店」が入っていたりと大小さまざまなお店がありました。

学生さんがたくさんいるなーと思ったら……学校の門があるではないですか!「北区立赤羽岩淵中学校(通称:赤岩中)」です。懐かしのお菓子屋さんが多いのは学生さんが多いからでしょうか。笑い声が聞こえる賑やかな雰囲気でしたよ♪

最後に赤羽と言えばの飲み屋街「一番街」へ。もちろん、以前ほどの活気はなく……(私も一杯引っかけたい気持ちをおさえて)歩いた先には、なんと今度は「北区立赤羽小学校」が! 小学生の目があると思うと、大人たちも悪いことはできませんね。

“せんべろ” でサラリーマンの街のイメージが強かった赤羽。足を運んでみると、広くて気持ちがいい公園がたくさんあり、商店街や飲屋街に学校が隣接していたりと、さまざまな年代が近い距離で共存しているように感じました。保育園が多いのも印象的。近年ファミリー層に人気なのも納得でした!

さて、そろそろ集合時間。駅に戻りましょう!


編集後記

はい、という訳で、皆さまお帰りなさいませ。再び編集長のayakoです。

ローカル感漂うアーケードの前でも1枚。左下に写っているのは我らが編集部キャップのshokoです!お腹が大きいため街歩きはせず、最後の記念撮影だけ合流◎

今回拡大したエリアの中には立派な商店街や飲屋街を抱える街がある一方、自然や公園が多いという特徴もありましたね。総じてやはり “ファミリーにやさしい街たち” と言える気がします。個人的にはこのエリアの下町っぽさも大好きなんですよねぇ。リラックスできるからこそ、休日にふらっと訪れたくなるのかもしれません。

実は編集部のメンバー、みんなで顔を合わせるのは約半年ぶり(!)でした。本来ならば朝から晩までみんな揃って街を行脚するこのシリーズですが、まだまだ都内は感染者の多い状況。わたしたちももう少し我慢して「2021年 大忘年会」の時には酔いどれ散歩を楽しみたいものです。

こちらのエリアで物件をお探しの方、これからどんどん物件情報を更新していきますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね! それでは、また!

【過去の大忘年会・大暑気払いの記事はこちら】
・2020年 冬 「東横・みなとみらい行脚」
・2019年 冬 「大江戸線行脚」
・2019年 夏 「銀座線13時間行脚」
・2018年 冬 「中央線14時間行脚」