cowcamoでは、cowcamoが大切にしている思いや世界観を知っていただくべく、ワークショップやトークライブなど、様々なイベントを開催しています。ここでは、先日開催したイベントのご様子をお届けします。

「東京綺譚〜あなたの知らない東京〜」開催!

色んな表情を持ち、少し歩くだけで雰囲気がガラリと変わる魅力的な街、東京。

もっともっとあなたの知らない東京の姿を知ってほしい。そんな思いのもと、12月18日(月)、TOKYOWISE編集長 長崎義紹さんをゲストに迎え、「■TOKYOWISE × カウカモ 編集長対談■ 東京綺譚〜あなたの知らない東京〜」というイベントを開催しました!

“東京的” と名付けられたウェブメディアである『TOKYOWISE』は、『東京という世界でも類を見ない混沌と静謐の街で、本当に必要とされている事象とは何かを探って見つけ出す。そのための基礎教養=Liberal Artsのためのメディア』です。

そして、私たちcowcamoは、自分らしい住まい探しには、住みたいと思える「」との出会い、そして理想の「暮らし」方との出会いが大切だと考え、街と暮らしの先輩マガジン「cowcamo MAGAZINE」を運営し、東京の街の今を描写しています。

今回は、TOKYOWISE × cowcamo、東京の街をこよなく愛するウェブメディア同士で、東京にまつわる面白い話をしよう! と、「東京綺譚〜あなたの知らない東京〜」というイベントを開催することになりました。

トークゲストは、長崎義紹さん。『WIRED日本版』の再創刊時の編集長でもあり、様々なファッションブランドやプロダクトのブランディングディレクション等を行いつつ、現在はTOKYOWISEの編集長も兼任。東京のディープな面から最先端まで知り尽くす方です。

そして、トークのお相手は、大の東京LOVERカウカモ編集長の伊勢谷亜耶子。中古住宅・街への愛を武器に、東京の住まい探しに新たな波を起こすべく、カウカモのメディアづくりに奔走しています。

東京への探求欲も東京への愛もやまない2人だからこそ出てきた、あなたの知らない東京を今回はたっぷりお教えします。

これを読めば、明日から東京の街がまた違った視点で見えてくるカモ? ぜひ最後までお楽しみください。

■ 前半戦:あなたの知らない東京教えます

まずは、曼荼羅トークからスタート。

今回は、この9つのお題から、来場者の方が選んだ気になるテーマに答えていただきました。

例えば、吉祥寺を例にあげての、「何分離れたところに住んでいる人までが『吉祥寺に住んでます』と言うの?」、「駅から何分離れたところにあるマンションまでが『吉祥寺』という名前をマンション名に入れているの?」 論争(町名、どこまで名乗る?)。

再開発で変わりゆく武蔵小山と、変わらない高円寺を比較しての、再開発の功罪

左:再開発が進む武蔵小山の様子。/右:再開発をしようという動きがあると商店街からの反対が起こり、再開発が進まないという高円寺の様子。

荻窪三鷹をはじめ、中央線の駅は南北で街のカラーがガラッと変わるという話(中央線南北問題)。

三鷹駅は、北側は武蔵野市、南側は三鷹市と市が違い、それぞれ普段使う出口と反対側のエリアにはなかなか足を運ばないとか・・・?

世田谷線が三軒茶屋下高井戸間だけ走っているのはなぜなのかトーク(世田谷線の謎)。

もともと玉川線の支線だった世田谷線。1969年に本線が高速道路建設のために廃線となり、支線部分だけが残されたのだそう。

など、“へ〜〜” な話題が目白押しだったのですが、ここでは特に以下2つのテーマをピックアップ。

■ 狙うはバス便が発達してる街? 有名駅の隣駅?

◉東京はバスが偉い?

まず、ひとつ目が、「東京はバスが偉い」という話。家探しをする時、駅徒歩◎分という点に注目しがちですが、実は東京はバスでのアクセスも考えると良いそう。

例えば、三宿淡島といった、最寄り駅なしの住宅街。世田谷や目黒にはバスしか交通手段のないエリアが多数存在しますが、かなりの本数のバスが走っていて実はとても便利なのです。

例えば、渋谷駅のバス乗り場は、なんと1〜72まで乗り場があって、都営、小田急、京王、東急、その他も運行しており、あらゆるところへバスでのアクセスが可能です。たとえ、最寄り駅が遠くとも、バスでのアクセスを考慮してみたら、その街への見方が変わってくるかもしれませんね。

◉有名駅の隣駅

そして、2つ目が、有名駅の隣駅の話!

例えば、中野の隣の「東中野」に、成城学園のひとつ手前の「祖師ヶ谷大蔵」。

左:ゆる〜い雰囲気の漂う東中野。/右:ウルトラマン商店街の街として地元民に愛され続けている祖師ヶ谷大蔵

渋谷の直前の「神泉」に、

通称、“裏”渋谷・神泉

​高田馬場の横の「下落合」、下北沢の前の「東北沢」、池袋の並びの「椎名町」などなど。

基本的に急行は停まらず、聞いてもどこにあるのかパッと浮かばない駅もあるかも知れませんが、実は昔ながらの商店街が残っていたり、意外にも物件価格が安かったり、お得なポイントが多いそう。

◉長崎さん一押しの駅は「東北沢」!

そんな実はお得な「有名駅の隣駅」の中でも、長崎さん一押しの駅は「東北沢」!

駅の雰囲気は正直普通ですが・・・。

おしゃれな飲食店が立ち並ぶ「代々木上原」まで歩いて10分ちょっと、飲んだくれの味方、色々なものが激安で買える「下北沢」までも歩いて10分ちょっとと、エンタメ性の高い駅が両隣にあって、とっても穴場な駅だそう!

ちなみに、南側に10分弱行けば、インテリの雰囲気漂う「駒場」エリア。北側に15分弱行けば、都会的な雰囲気と下町っぽい雰囲気どちらも楽しめる「笹塚」と、四方八方個性豊か的なエリアに囲まれているのです。

確かに、例え、最寄りの駅がそこまで栄えていなくても、魅力的な駅が隣にあれば、暮らし充実度はぐっとアップするのかもしれません◎

■ 後半戦:散歩が楽しい街、個人的に注目している街、引っ越したい街は?

少し休憩を挟んでの後半戦は、来場者からの質問に答える質疑応答タイム! こちらもいくつかピックアップしてご紹介します。

◉散歩が楽しい街は?

まずはじめに「散歩が楽しい街はどこですか?」という質問に、長崎さんは「柿の木坂」(目黒区)とのお答え。

というのも、駒沢オリンピック公園が近いので休みの日には公園までの散歩が、そして昔ながらのお屋敷街ゆえに歩きながら街の景観も楽しめるというのです。また、道路が碁盤の目状になっているため、例えば駅まで行くルートを何パターンからも選べ、日々違う景色を楽しみながら散歩できるそう。

(柿の木坂の周辺駅である、駒沢大学都立大学学芸大学、それぞれの街に関する取材記事も参考にどうぞ。)

また、「東京はバスが偉い」トピックスでも出てきた淡島も、三宿の森緑地や烏山川緑道、北沢川緑道などがあって散歩が楽しい街とのこと。

最寄り駅から遠く、その分バスが発達しているような街は、逆に、公園や緑道など寄り道スポットがたくさんあったりして、ゆっくり散歩の楽しめる街なのかもしれません。

ちなみに、伊勢谷のチョイスは、東京の東側。隅田川沿いの蔵前や、人形町水天宮といった街が散歩の楽しい街との答えでした。

食べ歩きを楽しめる人形町は、まさに散歩が楽しい街! 人形町についてはこちらも参考にどうぞ。

◉個人的に注目している街は?

続いて、「個人的に注目している街はどこですか?」の質問には、長崎さんは文京区の播磨坂周辺とのお答え。東大、日本女子大、筑波大、お茶の水女子大など日本のインテリ発祥の地で、松平家の江戸屋敷跡があるところです。

住みたい街の選択肢に、文京区はあまり入ってこないかもしれませんが、実は東京の中心地。行政がしっかりしていて、文教地区ゆえにレストランの出店規制があったり、住みやすさを最重点に考えた街づくりをしている点がポイントだそう。

明治の文豪や政治関係者はこの辺りに住んでいた人が多く歴史のある街で、小石川植物園では、様々な種類の植物を1年中楽しむことができるし、とてもおすすめとのこと。

小石川植物園の様子。東大の研究施設なため、珍しい種類の植物も楽しむことができる。

ちなみに、伊勢谷が文京区でおすすめするなら、江戸川橋とのこと。地蔵通り商店街という商店街がしっかり栄えているため暮らしやすく、北側、護国寺周辺に行けばお茶の水女子大に筑波があって・・・と教育への意識が高く、南側に行けば、神楽坂があって大人も楽しめる。ファミリーで暮らすなら、実は欲しいものが全部揃っていて、良い街なのでは? と。

地蔵通り商店街の様子。いつも地元民で賑わいます。

文京区で暮らすという選択肢、考えたことなかった! という方も、一度考えてみても面白いかもしれませんね。(以前、護国寺の取材に行った際にも文京区エリアの魅力たっぷりお聞きしているので、そちらも合わせてどうぞ。)

◉引っ越したい街は?

最後に、引っ越したい街は? の質問には長崎さんは梅ヶ丘(世田谷区)というお答え。あまりピンと来ない方も多いかもしれませんが、小田急線で下北沢の2駅隣、世田谷代田と豪徳寺の間の駅です。

駅のすぐそばには、梅の見所でもある羽根木公園。ここは、平らではなく山の形をした公園で、その中には「自分の責任で自由に遊ぶ」というコンセプトのもと作られた「プレーパーク」という場所があり、子どもが思いっきり泥んこ遊びをすることができるそう! 子どもをのびのび育てたいファミリーにはとても魅力的。

羽根木公園の様子。駅から丘を登る途中には梅がほころぶ。プレイパークはさらに奥に。

また、商店街の中には、寿司の美登利総本店や、ミシュラン1つ星をとった中華料理屋があって食の面も楽しむことができるし、20分歩けば下北沢に行くことも可能。なんとも不思議で惹かれる街とのことでした。

逆に、 一番住みたくない街は?なんて質問も飛び出しましたが、こちらは当日来てくださった方だけのお楽しみにします◎

■トークイベントの後は懇親会!

た〜〜っぷり私たちの知らない東京について教えていただいた後は懇親会タイムに。

イベント中には聞けなかった裏話を、みんなでたくさん楽しみました。

以上、いかがでしたでしょうか。普段何気なく過ごしている東京ですが、見方を変えるとまだまだ知らない東京の一面があって面白いですよね。今回のお話を参考に、ぜひ都内のあちこちを散策してみてはいかがですか。

今後もTOKYOWISEさんと何かご一緒させていただくことがあるかもしません。ぜひお楽しみに。

>ほかのカウカモイベント情報はこちらでcheck!